顔や口を拭く小さめタオル用のタオルストッカーを作ってみました。前記事早速取り付けます。ダイソーの水平器。活躍。大体まっすぐ。付け方テキトー杉wジャン!かわいー…
顔や口を拭く小さめのタオル用のタオルストッカーを作ってみました。ダイソーの工作用板材・・・2枚ダイソーのメッシュボックス・・・1つセリアの蝶番・・・2つセリア…
ダイソーのミニすのこのパッケージに「すのこを使って簡単リメイク♪」みたいな文句とすのこラックの写真が載っていました。製品側が流行り(?)に合わせてる・・・(笑…
「工作材料 直方体」これです。磁石はセリアの。彫刻刀で彫って磁石を埋め込みます。絵の具で色塗ったり数字描いたりします。数字下手ーー試しに息子に与えてみた。つ■…
食材の買い出しのために行った生協で見つけました。20枚入り、見切り品で200円。なんか即買。中にはこんなシールも入っていました。かわいい~。使い道は決まってな…
玄関にクッションフロアを敷きましたが、それがだいぶ余っていたし他に使い道もなかったので、洗濯機置き場・脱衣所が一緒になった半畳ほどの狭い狭い洗面所にも敷くこと…
セリアのウォールボック。色々使えるなと思い4つほどまとめ買い。そのうちの一つを・・・こうする。パカーン。切り口はガッタガタになりました。でもヤスリがけをすれば…
タイトルのまんまです。玄関にクッションフロアを敷きました。うちの玄関。これでもマンションなのよ。たたきはコンクリートに見えるけど違います。変な模様が突起してい…
ココログから引っ越してきました。宜しくお願いします。
前記事のつづきもう一枚フレームあるんだ。セリアで買ったやつ。こちらはA6サイズ。でもこれは別のところで使おうと思っていたやつで・・・妹にこれを使ってあるものを…
「ブログリーダー」を活用して、マメ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。