ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
養老鉄道 西大垣 2
先週の2021年(令和3年)11月17日に現地で再購入しました。2017年から養老鉄道の公式サイトに(改札ハサミによる入鋏サービスを実施中!)とあります。せっかくなので入鋏してもらいました。今回は一緒に硬券乗車券も購入しました。大垣までのA型券は平成23年(2011年)から、養老
2021/11/26 01:30
近鉄名古屋線 桑名 3
先週の2021年(令和3年)11月17日に現地で再々購入しました。桑名駅はJRと改札共用だった昨年8月まではJRに合わせた入場料金でしたが、昨年8月30日の自由通路新設に伴う改札分離により近鉄独自の入場料金に変わりました。今回の収集目的はこちらです。桑名駅のご当地デザインは
2021/11/24 06:00
近鉄養老線/養老鉄道 広神戸
平成9年4月8日に現地で購入しました。この日は下り大垣夜行を降り、午前は樽見鉄道、午後は養老線大垣以北区間の乗りつぶしと切符集めをしました。そして養老鉄道移管後の硬券入場券を、先週の令和3年(2021年)11月17日に現地で購入してきました。日付印字の「年」の部分は、
2021/11/22 01:00
養老鉄道 桑名
昨日の2021年(令和3年)11月17日に現地で購入しました。昨年8月の橋上駅舎と自由通路の使用開始に伴う各社の改札分離に合わせて養老鉄道にも硬券入場券が常備されました。新型コロナウイルスの新規感染者の大幅減を待っての収集です。裏の発行箇所には養老鉄道を示す(養)の表
2021/11/18 18:37
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、厚紙さんをフォローしませんか?