chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イラストレーターのつぶやき https://blog.goo.ne.jp/plow1000/

キャラクター、童画、美人画などを日々感じたことを織り交ぜ紹介していきます。よろしくね。

いろいろのイラストを紹介しています。楽しんでみていただけたらと思います。いろいろのジャンルのイラストを新旧まじえ、水彩、CG、墨絵、等、みていただければと思います。

poomin
フォロー
住所
綾川町
出身
綾川町
ブログ村参加

2011/09/24

arrow_drop_down
  • 神戸の美術館に行ってきました。

    夏休みもあと残りすくない時期になりました。神戸で見たい展覧会が2つあったので行ってきました。普段はバスで行くのですが、思い切って車で行ってみました。交通機関だと乗り換えとか、待ち時間があるのですが、行きたい場所から直接直接移動できるので、結構時間短縮で行くことができました。今回は西宮大谷記念美術館で、ボローニャの絵本展があり、行ってきました。入選作品は個性的な作品が多く、見ごたえがありました。それから神戸県立美術館で、絵本作家の酒井駒子さんの原画展があったので、行ってきました。思ったより小さい原画だったので意外でした。印刷された絵本の方が、拡大されているのではないかと思う位でした。しかし、圧倒的な絵のセンス、子供の可愛らしさを本当に表現できていて、酒井駒子の世界に魅了されてしまいました。原画の力はやっぱり...神戸の美術館に行ってきました。

  • 蜂の巣、撲滅。

    ハチが物置の上の箱の中に巣を作っていました。知らない間に、作っていたので、大きくなっていました。箱ごと移動して、仕方なく殺虫剤をスプレーしました。全滅です。蜂は授粉するのにとても役に立つ虫ですが、敷地中では、大きくなられると、身の危険をかんじます。もう一つ、巣があるのは見て見ぬふりをしていますが、いつかはスプレーしなくてはと思っています。今朝も、カボチャに人工授粉したのです。蜜蜂がたくさん花の中で飛んでいたので、必要無いとは思いましたが。自分の行動に、矛盾を感じますが、仕方が無いのでしょうか。嫌な気持ちが残ります。巣がなくなっているのを知らない蜂が箱を置いてあった辺りをウロウロしています。ごめんなさい。蜂さん。蜂の巣授粉させたカボチャの雌花蜂の巣、撲滅。

  • 花の色

    色彩の鮮やかさは何処から来るのか?何時も、感銘を受けます。花達の美しい、健気さ。色彩、一つとっても、人間は作り出せない。人工の色素は作ることが出来るけど、それは、自然の模倣に過ぎない。今日の庭日記。花の色

  • やっとジャストジョイが咲きました。

    他の薔薇より、開花が遅かったのですが、やっとジャストジョイが咲きました。オレンジの綺麗な薔薇です。ラッシュは綺麗に咲いていたのですが、もうはなもおわりです。根本から、シュートがたくさん出ました。季節は百合の季節に入りました。やっとジャストジョイが咲きました。

  • 花々の受難

    花々に受難が訪れる。それは何か?虫である。この季節、色々の虫がいる。季節に限らずだが。アカンサス・モリスの葉っぱが病気になった。剪定したら、寂しい姿となった。ピカピカの光沢が上品で白い葉っぱがお気に入りだったので、とても残念。病気よけのスプレーを施した。元気に花を咲かせて欲しい。でも今日は楽しく、嬉しい出来事があった。鳩が山桃のきに巣作りを始めたのである。引っ越して行かないように見守りたい。以前、毎日下から眺めていたら、気配を感じて、途中で巣作りをやめた。それから、苗からそたぜてていた松本仙の草の花が咲いた。白いラインが爽やかな、赤い花。いっぱい咲いて欲しい。今日の庭日記花々の受難

  • 薔薇のお葬式

    薔薇が散る。一年かかって、やっと花を付け、綺麗に咲いて、やがて散っていきます。この時期も楽しむ事が出来るのが素敵な所です。昨年はドライフラワーにしたり、ポプリにしたりと、はしゃいでいましたが、今年は違った楽しみ方をしています。ジャムに出来ないか、挑戦しました。苦味が残ったので、失敗しましたが、上手く行く方法を探りたいです。でも、今年は断念。やはり、美しさと美味しさはイコールてはないと言う事がわかりました。それから、お風呂に花びらを浮かべて、楽しみました。贅沢な気持ちになります。写真は湯気で上手く撮れませんでしたが、華やかな赤の色があると、もっと良いと思いました。赤の薔薇、植えてみたいです。それから、庭の通り道に花びらをまいてみました。ちょっと非日常を味わえました。薔薇が散る前に、花をちぎりますので。思いついた...薔薇のお葬式

  • 梅雨前のマルチングに木の実を使う

    梅雨が近づいてきました。マルチングをしなくてはと思い、前回は琵琶の葉っぱをカッティングしてはと提案しましたが、ガーデニングの棚を整理していて、秋に森で木の実が落ちていたのを、工作に使えないかと、拾っていたが出てきました。松ぼっくりとかの類のものです。意外と行けそうです。梅雨明け、花達が被害を最小限になっているのを願っています。梅雨前のマルチングに木の実を使う

  • ついに、ピエールドロンサール、満開‼︎

    ピエールドゥロンサールが満開に!このつるバラの為に、庭の改造に乗り出したので、嬉しい日です。毎年、大きくなるので、今年はパーゴラを作りやら、鉢植えの花を地植えにしたりと、大幅に手を入れる事に。まだまだ、ガーデニング未完成で途中ですが、少しづつ、手直ししていきます。地植えをすると、花達の色合いとか、ハーモニーが大切になって来るので、花が咲いた時の様子を想像するのが楽しいです。未知の花との出会いがいっぱい!ワクワクして楽しいです!ついに、ピエールドロンサール、満開‼︎

  • 母の日のお菓子のパッケージ

    母の日、素敵なパッケージのお菓子を頂いた。プリザードの薔薇の花の小箱が、バームクーヘンやら、マドレーヌなどのお菓子の袋と一緒に入っていて、感動する。私も義母にフラワーアレンジの花束を送った。結婚してから、毎年、何にするか悩んだ事も有るが、今は施設で暮らしているので、華やかな花が良いと思って選んだ。写真は撮っていないので、紹介できませんが。代わりといったらなんですが、今年咲いた、ポールセザンヌをご紹介します。昨年、手に入れたのですが、花が終わっていた苗木でしたので、春咲は始めてです。四季咲きなので二番手の花は昨年咲いたのですが、小さかったので、大きな花は初めてです。母の日のお菓子のパッケージ

  • 岡山 湯原温泉で出会った猫

    連休中、密にならない様、ツーリングで湯原温泉迄行ってきました。高速を風を切ってバイクに乗って、と言っても、後ろの座席に座ってですが、爽快でした。身体で風を感じる事はバイクに乗らなければ、わかりません。見えないけど空気が存在しているという、当たり前の事に改めて気づかされます。慣れないバイクのスーツ、首周りをきちっと止めていなかったので、風が強く当たり、流れ去っていくので、冷えてしまいました。風が当たる所は、体温を奪っていくのです。着方すら、ちゃんと出来ない、初心者ですが、でも、結構楽しかったです。生きている事を実感出来るのは、バイクの良さだと思います。行った所は湯原温泉。露天風呂があるので、入って見たかったのですが、混浴という事で、私は室内にお風呂がある、湯原温泉館で温泉に入らせていただきました。泡風呂があり、...岡山湯原温泉で出会った猫

  • マルチングを考える

    メロンを植えたので、マルチングを考える良い機会になりました。野菜は植える時にマルチングをします。庭の花にも必要ではないかと、雨の後、土の跳ね返りが気になっていたのです。ネットで検索すると、木の皮とか、小石とか色々の材質が出て来ました。農家では藁を利用したりもしているので、何かマルチングに適した材質はないかと考えたら、琵琶の葉っぱが毎日落ちて来て、堆肥にしようと、溜め込んでいたのを思い出しました。利用出来ないが、試してみる事にしました。そのままでは見た目がいけないので、ハサミで切って細かくしてマルチングする事に。意外といけるかも知れません。実験する事に。跳ね返りは少なくともふせげそうです。遅くなりましたが、薔薇のポールセザンヌとピエールドゥロンサールが咲きました。切花にしてしまいましたが。ポールセザンヌセザンヌ...マルチングを考える

  • 花が終わったクレマチスを、バラして柵に仕立てました。

    ホームセンターで、売れ残りの紫のクレマチスを3割引きで手に入れました。花がほぼ終わっているのですが、新芽の花がいくつか咲いていました。既に、薄紫と赤紫のクレマチスは庭に植えていますが、紫のクレマチスが欲しかったのです。クレマチスの手入れは何年かしてきましたので、花が終わって見てくれがよくなくても、クレマチスに代わりがない事を知っていますので、ラッキーと思い購入しました。活力剤に浸して植え付ければ元気になります。剪定も欠かせません。今、庭に咲いているクレマチスも、何度も枝をパズルの様に、枝を絡まない様にほどき、柵に綴りつけてきました。ですが、お店で綺麗に見える様に巻いてある、クルクル巻きの枝を傷つけずに解く作業は、根気がいります。気をつけて外しているつもりでも、新芽を折ってしまい、残念な気持ちになりました。古い枝...花が終わったクレマチスを、バラして柵に仕立てました。

  • 今日の庭日記

    今日は花の苗やら色々買い込んでしまい、植えるスペースが少なくなっているのに、庭に植える事になりました。ついつい、ホームセンターに寄ると、可愛らしい花達私の庭に来て欲しくなるのです。今日は、ガーデンヒポエヌテスピッピ、葉っぱがピンクや緑でまだらの模様があり素敵な葉っぱです。それとホスタ。エンゼルトランペットもピンクで花が垂れ下がるトランペットの様な形の花が咲きます。ホスタは球根で3個植えていたのですが、一つしか芽がでませんでしたので、ちゃんと葉っぱが出ているのを買いました。球根から植えるのは、芽が出ないのもあるので、こんどからはちゃんと育っているのを育てることにします。まだまだ、庭は完成していません。これから何を植えるか、考えながら完成させていきます。野菜もつくりたいので、スペースを確保しているのですが、野菜もこ...今日の庭日記

  • 花を植えました。

    土改良が終わり、花やら、葉っぱの苗をうえました。5月から6月に花が咲くものが中心です。最もその時期に咲く種類が一番多いのですが。これから、季節毎に咲く種類を探して一年中何かしらか咲いている庭を目指したいです。5月が楽しみです。薔薇も咲いているでしょう。そもそも、つるバラを地植えした事から、庭を作り直す事になりました。毎年、大きくなる薔薇の柵をどうにかしなくてはと思い、ここに至ったわけです。ガーデニングの始まりです。花を植えました。

  • 庭の土壌改良をはじめました。

    ガーデニングは土づくりが大事です。今まで、あまり意識しなかったけど、ガーデニングの教室に通って、土作りがやはり、基本だと思いました。ホームセンターで花と野菜の土で鉢植えばかりしていましたが、地植えがやはり良いなと思い、バーミキュライト、鹿沼度、堆肥、骨粉、油粕、肥料など、大量の土の元を購入。普通車じゃ多くは乗らないので、2回に分けて買いに行きました。運ぶだけでも大変でしたが、ブランドして、混ぜる作業が更に力仕事でした。前庭はどうにか混ぜましたが、更に細かくすいていこうと思っています。庭の土壌改良をはじめました。

  • ガーデニングにハマってます。

    つる薔薇が大きくなってきたので、庭をちゃんと作り直す事にしました。三月初めから、時間がある時に、少しづつ進めて来ました。パーゴラ作りからはじめました。裏の庭のモッコウバラも大きくなって来ています。木製のラックを廃物利用して制作しました。つる薔薇のパーゴラは、ホームセンターから板を購入して、手作りしました。ガーデニングにハマってます。

  • 自然が作り出す マチエール

    近くの運動公園へウォーキングに久々行ってみた。公園内の木々が冬バージョンになってきていた。木々の皮の表面がひび割れ、剥がれ落ちそうになっている。朽ちる姿も味のあるテクスチャーに写真に修めれば見える。神のみが成せる自然のアートだ。自然が作り出すマチエール

  • 2020/11/18

    コロナ騒ぎで心配でしたが、11月半ばに東京に行ってきました。コロナで感染者が増えているので、出発前日まで迷いが、マイルが11月末で消滅してしまうので、思い切って行くことにしました。結果は、そんなに心配することもないかなぁと思いました。飛行機は垂直換気で、3分に一度換気なので、他の人の所を循環しないので、安心でしたし、電車も、皆さんマスク、私語もしないし換気はしているので、気になりませんでした。横浜、立川近辺の昭和記念公園、小平市、上野辺りを散策しました。大学時代のクラスメートと四人で横浜でランチしました。何十年ぶりかに会った友人もいましたが、不思議なもので、直ぐに20歳位に戻って話をしていたのが不思議です。若い時代のクラスメートは、本当に不思議な繋がりを感じます。小平市にある母校である美大にも足を運びました。建...2020/11/18

  • 岡山、備中松山城とベンガラの里に行ってきました。

    岡山県の備中松山城へ行ってきました。久々の遠出です。日帰りですが。岡山は橋を渡れば隣の愛媛県の松山城より近いです。雲海に包まれる幻想的な姿を見ることもできる「天空の城」と言われていますが、晴れのひでしたので、雲海は見れませんでしたが、天守が現存する“唯一の山城”ですので、麓から天守まで結構な階段のある山道を上りました。金比羅山よりは階段数は内容ですが、同じくらいに感じきした。重力に逆らい、上へ上がっていくのは、息が切れるし、休み休みで上がりましたが、つくづく体力のなさと年齢を感じましたが、いい運動になりました。麓の高梁市の武家屋敷旧折井家、植原家屋敷も行ってきました。昔の武士の生活を垣間見る事が出来、昔にタイムトリップ出来、いい時間を過ごせました。今の暮らしぶりとは違い、台所も窯でごはんを炊く作りで時代を感じま...岡山、備中松山城とベンガラの里に行ってきました。

  • 絵本作家 山本孝さんの講演会に行ってきました。

    琴平町公会堂で山本孝さんの講演会に行ってきました。新作の「あぶないかえりみち」「あぶないおふろやさん」「しんかいたんけんマリンスノー」など読んでいただき、作品づくりのスケッチブックも見せていただきました。緻密な絵が描かれていて、さすが、プロだと感じさせていただきました。わたし好きな作品は「ふくわうちおにもうち」「えんまとおっかさん」などに出てくる福の神や、閻魔さんなどのキャラクターがユニークで、なんとも哀愁があり、山本孝さんならではのキャラだと思います。ちなみに、山本さんの作品の中で一番人気の絵本は、内田麟太郎さんとのコラボの「十二支のおはなし」だそうです。日本の伝統強し。ところで、琴平町公会堂は金毘羅さんのすぐ下です。地元ですが、久々ぶりに金毘羅さんにお参りしました。いつ行っても情緒と伝統のある、観光地だと思...絵本作家山本孝さんの講演会に行ってきました。

  • 愛犬の死

    16年飼っていた愛犬が死んだ。一言でいったらそれだけだが、死という避けられない事実に向き合ったのは初めてかもしれない。今迄、肉身の死には何度か遭遇したが、主たる介護者では無かったので、垣間見たと言う方が正しかったと思う。しかし、飼っている犬は他に介護者はいない。飼い主は犬にとって唯一の保護者なのだ。命を託してくれているのだ。そんな事を実感した介護であった。死ぬ半年以上前から、その兆候は始まった。後ろ足の左側の足を引きずるようになった。痛み止めを飲んで正常になったり、また引きずったりするようになり、死ぬ3ヶ月前からは、一人で歩けない状態になり介護に。一緒に暮らしていても、介護になって初めて愛犬に向かい合った気がした。動けなくなった始めの頃、愛犬自体、その事実を受け入れられないのか、よく泣いた。左足は骨肉腫におかさ...愛犬の死

  • 雑誌の悩み相談のイラストです

    中学生の悩み相談のイラストです。いろいろの悩みを抱えているようです。みんな、悩んで大きくなるのですね。ラインの友達が少ない仲直りのきっかけがつかめない優秀な兄弟と比べられる勉強に集中出来ない雑誌の悩み相談のイラストです

  • 教科書のイラストのご紹介

    久々のアップです。教科書のイラストです。小学生低学年の国語の教科書のイラストです。毎年、配布のチラシに載せていただいてます。道徳の中のお話のイラストです教科書のイラストのご紹介

  • 女性の説明イラストのご紹介

    女性イラストのご紹介をさせていただきます。女性向け商品広告の、説明図を描かせて頂く事がよくあります。そんな時、描かせていただくタッチのイラストです。美容に関するものが多いのですが。女性は得意なジャンルではあります。菩薩像を描くのが好きですので、そんなテイストが合っているのかもしれません。イラストレーターブログランキングへ人気ブログランキングへ女性の説明イラストのご紹介

  • クリエーターズEXPOに出展いたしました。

    遅れてのアップになりますが、7月1日から3日まで東京ビッグサイトで開催されていました、クリエーターズEXPOに参加しいきました。その時のチラシです。個人的に動物仏画を描いているのですが、そのお披露目させていただきました。イラストレーターゾーンでの出展は今年が初めてでしたので、(昨年は申し込みが遅くなり、絵本ゾーンでの出展でした)多くのイラストレーターさんと触合う事ができました。皆さんのたくましさに圧倒されどうしでした。仏画の世界は広告とか、出版、WEBの世界からみると、本当に需要の少ない分野であります。個展のような形式が、合っているのかも知れないと思いつつ、後半は展示を女性像に変えました。動物菩薩の世界観をもっと突き詰めて描いていこうと思っています。描く法則があるのですが、あえて、それに添って描くのもまた、楽し...クリエーターズEXPOに出展いたしました。

  • デザインもののご紹介

    パンフレット表紙久々更新です。今回はデザインもののご紹介です。イラストだけでなく、印刷物のデザインも時々させていただいております。パンフレットのデザイン、チラシのデザインものご紹介いたします。パンフレット中面チラシデザインもののご紹介

  • 絵詞を描いてみました。

    Copyright2014FujitaKazukoAllrightsreserved.イラストの無断使用はしないでください。個展の時に展示させていただいた絵詞をご紹介いたします。この言葉は私自身に向けた言葉でもあります。人間、自分のお守をするということは、本当に自分自身から意識が離れてないと、(自己中心で無いという事)出来ないことだと思うのです。和顔施、という言葉が急に来ているので、意味が解らないかも知れませんね、仏様の教えに、お金が無くても、どなたでも行うことができる、無財の七施に、和顔施があります。柔和な笑顔で人に接することです。我が事から離れ、人に元気を与えられるよう、笑顔でいることは、ある意味、修行ととらえて意識して取り組まなければできないことだと思います。そういうところから、自分のお守りをする力が養わ...絵詞を描いてみました。

  • 絵本の絵

    10何年か前に、出版社持ち込みした絵本案があった。ポブラ社の女性編集者に気に入って頂き、お話を手直しして出版に持ち込もうと努力しましたが、何度かのラフのやり取りで、こちらが根負けして、途中で挫折した絵本の挿し絵である。幼稚園雑誌のお話と挿し絵は何度かさせて頂いたが、やはり一冊の絵本として出版したい、という気持ちはある。出版業界は厳しい状況なので、中々、大作家でもなければ、売れるか解らない絵本を出す事には慎重であると思う。私も、膨大な時間を費やす事に、罪悪感を感じて(贅沢な趣味になってしまう)それ以降、あまり絵本を描く事に一生懸命になる事を、止めてしまった。今、思えば、もっと真摯に立ち向かっていくべきだったと思う。一緒にお仕事をさせていただいた偕成社の編集者から聞いた話ですが、偕成社刊の「ノンタン」はかなりの人気...絵本の絵

  • 食べ物のイラストについて

    食べ物のイラストご紹介します。食べ物のイラストは、美味しそうに見える事が、大切な事だと思っています。美味しそうに見えるよう、色鮮やかに描くことを心がけております。温度を感じさせるよう、気持ちも込めて描きます。くだもの・野菜のイラストクッキー・チップスうどんのイラストなどなどです。イラストレーターブログランキングへ人気ブログランキングへCopyright2014FujitaKazukoAllrightsreserved.イラストの無断使用はしないでください。食べ物のイラストについて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、poominさんをフォローしませんか?

ハンドル名
poominさん
ブログタイトル
イラストレーターのつぶやき
フォロー
イラストレーターのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用