宝塚記念の感想のようなもの
ゴールドシップの出遅れについては、あーなった以上どこで開けても再度立ち上がるリスクはあるし、着地して間を置かずに開けるというのはスターターのノウハウとしてあるような気もする。なので結果として悪い方を引いちゃったけれど、くたばれスターター!などとは思わない。先に荒ぶってゴルシを炊きつけたトーホウジャッカル氏が涼しい顔して好発を決めるのもまれによくある事例。また、細江純子さん(40)の「アッー!?アッー!?」と二度にわたる奇声は壁一枚隔てれば夜の営みが垣間見えるものであり、大川慶次郎氏のライアン!ライアン!のように後世に語り継いではいけない。プライベートな窓はそっと閉じて差し上げるのが変態紳士の嗜…
2015/06/28 23:29