ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ギリシャへ 番外日記
毎日ブログを更新している方々、尊敬します。ギリシャツアーは、わたしは運転するわけでもないので、時間があり、毎日更新を目標に頑張りましたが、無念ながら無理でした…
2024/05/22 03:54
ギリシャへ⑨アテネでの休日
アテネでは学生は小グループに分かれてあちこち見学して回ったようですが、わたしと夫は、仕事できている事もあり、そもそもあまり観光に興味ないので、入場観光はアクロ…
2024/05/19 17:41
ギリシャへ⑧ギリシャの朝ごはん
わたしは朝ごはんには興味ない方で、どこに行っても食べるものは決まっているので、ビュッフェが長かろうが短かろうが、豪華だろうがイマイチだろうが、どうでも良いんで…
2024/05/18 15:27
ギリシャへ⑦アテネにて。アクロポリス見学
アテネのホテルはラリッサ駅の近く。通常駅の近くって結構賑やかな場合が多いと思うし、お店もあるんだろうなと思っていました。特にラリッサ駅はアテネ中央駅と呼ばれて…
2024/05/17 16:03
ギリシャへ⑥デルフィからアテネへ
ホテルの前で荷物を積み込むと、パトラスーアテネ間の交通を1時間ばかりブロックすることになるため、学生には気の毒ですが、重いスーツケースを引いて800mばかり離…
2024/05/16 15:55
ギリシャへ⑤デルフィの遺跡
デルフィでは一日おやすみ。学生たちは全て徒歩での見学です。ここは日本人グループもアテネからの1日ツアーで来ることが多いみたいで、遺跡は8時オープンですが、8時…
2024/05/15 16:48
ギリシャへ④ デルフィ
パトラスからデルフィまでは、約130km, 2時間半ぐらいかかります。わたしはギリシャと言えばかつて一世を風靡した名曲「魅せられて」を思い出す世代で、なんとな…
2024/05/14 13:20
ギリシャへ③船内について
フェリーは、つい半年ほど前にもオランダーイギリス間に乗りましたが、こっちの方が船内施設やお部屋は断然良かったなあ。今回のフェリーは全て簡素でした。でもまあ、鍵…
2024/05/13 13:05
ギリシャへ② Anconaの港へ
夫は他人を褒めないタイプで、文句ばかり言う、部下から好かれない経営者です。そもそもわたしが住んでいるシュヴァーベン地方の人は、ケチで有名で、多分褒め言葉もケチ…
2024/05/12 12:10
ギリシャへ①
ギリシャへは確か40年ぐらい前に視察団の通訳として行ったことがある。もうドイツで治療して良くなったのですが、わたしはその当時心臓の不調があって、アテネのホテル…
2024/05/11 15:27
いまだかつてこんなに忙しい日々があっただろうか?
相変わらず猛烈に忙しいのですが、書き留めておかねば忘れるので、記録のために覚え書き。ありがたいことに、日本からのお客様もコロナ前には及びませんが徐々に増えてき…
2024/05/03 14:45
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さんぼさんをフォローしませんか?