上越線-番外:(臨)ガーラ湯沢駅
「越後湯沢」から「ガーラ湯沢」までは新幹線の車両で運行されるが博多南線と同じく在来線で、上越線の支線として位置づけられている。従って「ガーラ湯沢」も上越線の駅である。 元々は「越後湯沢」始発・終着列車の引き上げ線だったが、併設するガーラ湯沢スキー場へのアクセス用としてスキーシーズンのみ臨時営業している。 形態は島式ホームの終端駅である。 駅舎:というよりはスキー場のセンターハウスのようなものである 今でこそ入口に駅名表示があるが、かつては無かった 出札 改札:発車15分前にしか開かない 駅名標 ホーム端で「越後湯沢」方を見る:右に新幹線本線のシェルターが見える 振り返る:右に側線が見えているが…
2019/05/16 06:00