chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PAL & NEO − クールなトイプードル兄弟の日々 https://ameblo.jp/palneo/

2011年9月6日 Pal&Neo兄弟結成を記念してパパとMomが綴り始めた2ワンの日々です

2011年9月6日 Pal&Neo兄弟結成を記念してパパとMomが綴り始めた2ワンの日々・・・日記が3日と続かないパパとMomですがゆっくりのんびり続けていきます

palneo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/10

arrow_drop_down
  • 月命日

    6月13日。 毎月13日はNEOの月命日。 半年が経ちました。 いまパルの治療を行っていますが、いろいろと知る事が出来ています。NEOにも同じように出来なかっ…

  • 放射線4回目。朝からごはんを求める。

    6月12日。今日は4回目の放射線治療の日。麻酔をする為、朝ご飯は抜き。お腹が空いているのか台所に何度も行ってご飯を待ってました。またフードを保管している場所で…

  • 術後服を購入

    6月11日。 術後服を購入しました。ネットで探して幾つか購入しましたが微妙にサイズが合わない。 結果、WHCYさんの術後服になりました。 購入した服は返品出来…

  • 患部を再縫合

    6月8日。 給餌を終え横になって寝ているパル。縫合箇所から液体が漏れたようで敷いていたマットが濡れた。着ていた服もびっしょりと濡れいた。  患部を確認すると給…

  • 胃ろう閉鎖したが。

    6時7日。胃ろうを閉鎖して二日目。縫った付近から粘液が出ているように見える。次回のチェックは一週間後と言われたが気になり病院へ問い合わせ。毎日のように電話して…

  • 昨晩はぐっすり眠れたパル

    6月6日。昨晩はぐっすり眠れたパル。寝息も静か。今朝から動きは良く、早速ご飯の催促。お薬とご飯を初めて食道チューブから投入。すんなり出来て一安心。(胃ろうの時…

  • 放射線治療3回目。胃ろうから食道チューブに変更。

    6月5日。今日は3回目の放射線治療でした。毎回全身麻酔のため心配でした。腫瘍は確実に小さくなっているとのこと。喉の奥に隆起した病変はまだ目視できる大きさで嚥下…

  • 胃ろう安定。漏れなし。通院はお休み。

    6月3日。前日の処置以降、給餌の時に胃ろうからの漏れは治った。一回あたりの量は半分にして回数を増やすようにしている。漏れが無かった為、今日の通院は取りやめ。毎…

  • 連日の通院

    6月2日。今日は11時30分にかかりつけ医に立ち寄って点滴、ステロイドの投与。その足で胃ろうチューブ周りの手当のため二次病院へ。今日はお水を飲んでもチューブの…

  • チューブがなかなか定着しない

    6月1日。なかなか胃ろうチューブが定着しない。昨夜から漏れるが多い。ガーゼを当てて浸透液を抑えることに。病院に状態を説明した結果、午後から病院に行くことになっ…

  • チューブの付根からごはん漏れる

    5月31日。今日は胃ろうチューブの付根の洗浄と皮膚再生の点検の日。病院は12時の予約。朝、胃ろうチューブからごはん(今はチューブダイエットのハイカロリー)を入…

  • 放射線治療2回目

    5月29日。 今日は放射線治療の二回目。 朝ごはん抜き。 午前中から出発。  途中、首都高速の事故渋滞の巻き込まれやや遅れて到着。 今日も麻酔をかけての治療。…

  • 胃ろうチューブ点検

    5月26日。緊急で、どうぶつの総合病院に来ました。胃ろうチューブの付け根から液が滲み出ててお腹のネットも茶色く変色。臭いも気になる。かかりつけ医でもチェックし…

  • 退院日は寝ることが出来ず

    5月25日。 昨日の夜から腹ばい、横になって寝るようになりました。 退院した日の夜は座ること、横になることを嫌がり立ったままで寝ることが出来ませんでした。(人…

  • 退院

    5月23日。検査と放射線治療、胃ろう設置を行ったパルの退院。迎えに行きました。左脇腹から胃ろうチューブが出ていますがネットで巻き服で隠れています。検査とひとり…

  • CT検査結果

    5月22日。体重2.70Kg。 下痢が止まった後、二日ほど便秘状態。今朝、何度か大便をしたがやや軟便ぎみ。 今日はCT検査。午前中に病院に入り午後から麻酔、C…

  • 明日はCT検査とラジエーションプランニング

    5月21日。体重は2.7kgまで落ちてしまいました。先日、二次病院で検査したところ異所性甲状腺癌の疑いと診察されました。甲状腺の場所とは異なる箇所に出来たもの…

  • 葛西フラワーガーデン

    5月8日。体重3.1kg。今週は葛西のフラワーガーデンに連れて行っていただきました。バラ園では鮮やかなバラが見頃だったようです。お散歩中のワンちゃんとも挨拶。…

  • トリミング (2024年5月)

    5月3日。体重3.10Kg。 トリミングを延ばし延ばしになっていたため1か月以上の間隔が開きました。 口の周りは被毛が痛んでいたためマズルはスッキリしていただ…

  • 今週のお出かけは雨模様

    5月1日。体重3.10Kg。 今週も時短でトレーナーさんとお出かけ。 お天気は雨模様。外のお散歩はお預け。 室内で撮影したりドッグカフェへ出かけたりしたようで…

  • チューニング・フォーク・セラピーと手作りごはん。

    4月30日。体重3.15Kg。 今日はチューニング・フォーク・セラピの実施とパル専用の手作りごはんのメニューを 作成して頂きました。 腎臓の数値が悪化してから…

  • エアコン掃除中。

  • つつじ満開。お散歩はボディーラップをしながら。

    4月27日。体重3.15Kg。 今日はお散歩の時、ボディーラップをして歩きました。 ボディーラップ前と後では足の動きがあきらかに違います。 また背中の丸みが無…

  • 今週もお出かけできました。

    4月24日。体重3.20Kg。 お腹の調子も良くなり、今週もトレーナーさんに預けパルは朝からお出かけ。 朝早くから点滴、ステロイド、吐き気止め、下痢止めを投与…

  • WHCYさんの春ウェア

    4月23日。体重3.10Kg。 週末からお腹が緩くなり下痢が始まった。 今回は嘔吐も伴う症状。 処方されている薬も飲まない。 4/21(日)は点滴と薬の投与を…

  • ノーズワーク2回目。

    4月20日。体重3.20Kg。 今朝は朝からお腹の調子が下り気味。 今日はノーズワークの二回目のレッスン。 初めての会場です。  飼い主はパルの動きを観察する…

  • 体調維持

    4月19日。体重3.2kg。 最近は体調が良いパル。 Tタッチ後は足の運びが良くなった。  お散歩中も尻尾が上がっていrつ。          自宅でボディー…

  • テリントンTタッチプライベートレッスン

    4月18日。体重3.20Kg。 テリントンTタッチプライベートレッスンを行って頂きました。 Tタッチは10年前に犬の幼稚園のイベントで体験していました。普段か…

  • 久々、パルと二人でドックカフェ。

    4月17日の続きです。 今回はトレーナーさんは半日預けました。 午後、迎えに行き直ぐそばのカフェでランチ。 パル&ネオはよく行くことが多いため顔なじみです。 …

  • 久しぶりにわんこ友達に会う

    4月17日。体重3.20kg。今日は1ヶ月ぶりのトレーナーさんとのお出かけ。膵炎からの体調不良や下痢などのためお休みしていました。体力が落ちていることからあま…

  • 13日は月命日でした

    13日はNEOの月命日でした。 NEO=オレンジ色のイメージがあり、オレンジ色のお花を飾ってみました。  スマホに入っている写真を抜粋して載せました。 いつも…

  • 膵炎はステロイドで緩和。食欲が出たが腎臓の値が上昇。

    4月16日。体重3.15Kg。 朝はなかなか起きないPAL。就寝時間が遅いためか。。。。 しばらくなかったおねしょを昨日、今日としていた。 ステロイドで膵炎の…

  • 神経系の異常は無し。足の不安定は筋力低下が原因?

    4月15日。体重3.20Kg。 食べ始めたことにより体重は少し増加。 今は体力と体重を少しでも戻すため比較的低脂肪のものと総合栄養食を与えている。 食べる種類…

  • 歩行不安定。転んでしまう。

    4月14日。体重3.10Kg。 ステロイドの影響か食欲が増してきた。 痛み止めは使っていないが痛みと吐き気が治まっていると思われる。 下痢が止まってから、うん…

  • ついに体重が2Kg台になってしまった。

    4月13日。体重3.05Kg。前日は2.95Kg。3Kgを下回ってしまった。 4日間下痢が止まらず4/12に下痢止めをタイランに変更。 翌日4/13から下痢が…

  • 今朝はよく寝ている。

    4月13日。昨夜から下痢は止まった。今朝はずっと寝ている。まだ起きない病院は午後に行くことにする。連日の通院で疲れていると思う。起きたらおしっことうんちをする…

  • エルフ

    正面から風を受けると耳が広がる。エルフのよう。

  • 24時間の断食。お腹の回復。

    4月12日。今朝、うんちを確認したところ、やや固まっていた。昨夜はウエットフード(消化器サポート)20gとフリーズドライのささみを水でふやかし少々与えた。食べ…

  • 3日間下痢が続く。

    4月11日。体重3.00kg。3日経過したが下痢が続く。何も食べないため薬も与えられない。その為、点滴と投薬のため病院へ。連日の通院。点滴とエコーを行った。帰…

  • K9gameは楽しそう

    最近は体調不良からなかなか参加出来なかったパル。久々に参加しました。家にいるより良く動きまわります。久々のトリックも比較的すんなりとこなしました。動きは遅いで…

  • お散歩コースの桜は満開。

    4月4日。体重3.25Kg。 お花見しながらのお散歩。 周りには寺院や文教施設が多く、桜が多くみられます。 桜で覆いつくされるお寺。週末はお花見客が多いです。…

  • 貧血は変化なし、嚥下不良。

    4月3日。体重3.30kg。今日は朝から病院で血液検査。一週間前に造血剤を使用した結果を確認するため。結果はあまり反応なし。赤血球、ヘモグロビンの数値が上がら…

  • お散歩はカートで。

    4月1日。体重3.25Kg。 最近、お散歩は近所の近場をカートで回ることが多くなりました。 くんくん臭い取ができそうば場所では歩かせます。  前日より咲いてい…

  • 夜間救急病院へ。

    3月30日。体重3.30Kg。 前夜、突出から呼吸異常(?)になり、緊急で夜間病院へ行くことに。 深夜2時30分過ぎ。近所の救急病院は手術のため受入出来ないと…

  • 今日のお散歩は暑った。サクラも開花。

    3月31日。体重3.30Kg。 3月1日時点の3.70Kgから0.4Kgの減少。 膵炎の症状が出てから下降を続けている。 最近はカートに乗せてお散歩をする。途…

  • 月命日

    3月13日、NEOの月命日てました。まだ3ヶ月、もう3ヶ月。当日を思い出すと苦しくなります。涙、流れてしまいます。

  • またまた下痢と血便

    3月17日。体重3.45kg。金曜日から下痢と血便になり始めた。K9のレッスンをキャンセルして病院へ。2週前と同じ処置。ステロイド、抗生物質、吐気止め。病院で…

  • 幕張ペットモール

    2月21日。体重3.70Kg。 先月のお出かけの様子。 この日はドライフード(ペースト状にしたもの)を60gを食べていました。   この日はたくさんのわんこと…

  • 血液検査(膵炎・貧血)

    3月10日。体重3.55kg。 今日は一週間の投薬を終えての血液検査。 白血球数とCRPは異常値から正常値範囲に改善。 貧血関連の値は下げ止まりして維持してい…

  • 初めてのノーズワーク

    3月9日。体重3.55kg。前日から変わらないが減って来ています。摂取量が少し減っただけでも100g程度落ちます。なかなか食べてくれるものが無いので難しいです…

  • トリミング (2024年3月)

    3月4日。体重3.65Kg。 便が緩く調子が戻っていませんが、トリミングに行って来ました。 今回はなるべく短時間で終えられるようにお願いしました。 ボサボサか…

  • 初めてのノーズワークレッスンはドタキャン。

    3月2日。体重3.60Kg。 今日は初めてのノーズワークレッスンの日。 前夜は使用するダンボールの準備、当日は朝からトリーツの準備。 マグロ、サーモン、フィレ…

  • 震えとふらつき。検査したら白血球の数値が異常。

    3月1日。体重3.7kg。 毎日自宅での点滴が日課になり体重も戻って来たPALですが、2月28日の夜から 震えが始まり、歩行中ふらつくことが多くなりました。 …

  • 週一回のお出かけ。舎人公園。

    2月22日。体重3.65kg。先週のお出かけの様子。2月14日。舎人公園。暖かく穏やかなお天気でした。水曜日に一緒になるわんこたち。点滴液が左腕に溜まっている…

  • やどかり

    2月20日。体重3.65Kg。 最近は食べるものを模索して試しています。 サーモン、マグロなどお魚はこれまで与えたことがありませんでしたが 好んで食べてくれま…

  • おねしょ

    最近、新しい遊びを始めたパル。ソファーカバーの中に入って空洞を作ります。その中で昼寝することが増えてきました。    暗く柔らかく暖かく適度な空洞が心地よいの…

  • K9GAMEレッスン

    2月17日。体重3.60Kg。 今日は毎月のK9GAMEレッスン。 皆から元気になったねと声を掛けられたPAL。 一緒にレッスンを受けているわんこを追い回す元…

  • ふたりの写真が載っているカタログが届きました。

    昨年、応募したカタログが届きました。 WHCYさんのロゴが良く見えるような写真。  NEOと一緒に見ることは出来ませんでした。    

  • たくさんのお花

    命日はたくさんのお花で飾りました。    お花を頂きありがたいです。  誰もいないはずの玄関。 玄関の照明が自動点灯するとNEOが来たのかなと思います。 NE…

  • 命日

    13日はNEOの命日。 二か月が過ぎました。 比較的若い時期の普段の写真です。    

  • 貧血検査経過

    2月1日。体重3.55kg。 今日は前回のホルモン注射の経過検査。 今週も採血。毎週採血しているような感覚。 結果は全て正常値ないに戻ってました。しかしどの値…

  • ノーズワークセミナー

    1月6日。体重3.65kg。今日はノーズワークセミナーに参加する為、パルはトレーナーさんとお手間かけしてもらいました。新しいペット同伴可能なカフェに行ったよう…

  • お花をいただきました

    先日、K9GAMEのお友達からNEOにお花をいただきました。 NEOのカラーに合わせた色合いになっています。 首輪の色を覚えていてくれました。 NEOのことを…

  • 七七日

    今日で四十九日。

  • 貧血値が急激に下がっている

    1月25日。 夜間救急病院の血液検査結果と画像データを持ってかかりつけ医の所に向かいました。 皆、寝不足。 病院では昨夜の症状と救急病院での診断内容を伝えて今…

  • おしっこが出ない。夜間救急へ。

    1月25日0時過ぎ、おしっこをしようとするが出ない。何度もトイレに行ったり来たり。 トイレを綺麗にしても変わらず。 この動作をずっと行っているので、夜間救急病…

  • 無麻酔歯石取

    1月22日 体重3.55Kg 今日は夕方から歯科専門動物病院で定期的な歯石取り。 前回は歯石の量が多く、1か月後に続きを行うことに。そのため今回は間隔は約1か…

  • トリミング (2024年1月)

    1月21日日曜日、午後からトリミングに行って来ました。 午前は病院で点滴してと、ちょっと忙しかった。 今回は時間を短縮する為にマイクロバブルはやめました。が、…

  • 月2回のレッスン。

    1月20日。体重3.6kg。体重が少しずつ戻りつつあります。今日は月2回のK9GAMEのレッスン。トレーナーさんや皆んなも、パルの動きが変わったねと言ってくれ…

  • 週一回のお出かけ。

    1月17日。体重3.6kg。ドライフードをペースト状にして食べさせているためか、体重が増えてきたように感じます。腎臓に優しいドライフードですが、少しは食べてく…

  • 食べることは大事。

    1月16日。体重3.55kg。前日から変化なし。昨日出来た内出血は引いてきました。今日の点滴では内出血は無し。昨日は皮下の浅い所に刺したたけかも。ここ二日はド…

  • 点滴で内出血。トリミング中止。

    1月15日。体重3.55Kg。前日より増加。 本日は午後からトリミングの予定。 その為、点滴は自宅で朝行いました。    午前中、自宅周辺をお散歩。 新しいウ…

  • 2024/01/15

    1月14日。体重3.50Kg。 前日から変化なし。 相変わらず食べさせ方、食べるものに四苦八苦しています。 自宅で行う点滴セットが頂くため、今日は通院です。 …

  • もう一か月が過ぎました。

    NEOが亡くなってから一か月が過ぎました。 もう一か月です。早いです。 NEOに似合う色のお花を飾りました。     PALは吠える筋力が落ちたように思えます…

  • 文京区役所に届出

    今日は文京区役所にNEOが亡くなった届出をしてきました。 30日以内に提出することのようです。 鑑札と狂犬病予防接種済票の提出。 鑑札は手元においておきたかっ…

  • 久々、お友達のわんこ達。

    1月10日。体重3.55Kg。前日より増加。 今朝は朝早くに自宅で点滴。 自宅での点滴は初めてでしたがパルも大人しくしてくれました。 10分程度で160ccの…

  • 点滴セット。明日は自宅で点滴。

    1月9日。体重3.40kg。 前日は食べる量が少なかった。 今日も朝から点滴の為通院。 朝一番の病院は混雑してます。      いよいよ明日から自宅で点滴です…

  • CRE値、CRP値は減少。

    1月7日 3.35Kg 前日の食餌量が少なかったのか体重が落ちました。 今日も点滴と血液検査のため通院です。   BUNは若干上昇、CREは前回より下がりまし…

  • 今年初のK9GAMEレッスン

    1月6日 体重3.45Kg 前日より増加。 今年初めてのK9GAMEのレッスン。 今回からはPALだけの参加です。(NEOの首輪、リード、服を一緒に持ってきま…

  • 休暇明けも点滴は続く。自宅で点滴するための準備も。

    NEOが旅立って三週間が経過しました。 もう三週間か。。。。。 未だにNEOの当日の朝の表情がフラッシュバックします。苦しくなります・・・・。 我が家は今も非…

  • 三が日は毎日通院

    1月1日、2日、3日と連日、点滴のため通院です。 休診ですが点滴を必要とするわんこ達は指定された時間に実施されます。 年始休診中でも時間外の対応をしていただけ…

  • 数値上昇は止まる。点滴練習。

    12月30日。体重3.35kg。 さらに体重減。 今日も点滴のため通院。 採血して腎臓の数値確認。 採血の結果、前回よりも数値は下がった。点滴の効果は表れてい…

  • 12月29日点滴は続く。

    12月29日。体重3.4Kg。 何とか3.4Kgを維持。今は腎臓ケアよりも体重維持を優先しています。 固形のご飯を何とか食べるようになってほしい。。。 水を飲…

  • 何とか食べさせる方法を模索。GAMEのご褒美として。

    12月28日。体重3.4Kg。 朝から良く動いていました。家中常について回ります。 午前中に動物病院に行き、点滴とリキッド(35cc)を給餌して頂きました。 …

  • 自宅で点滴を行う可能性も。

    12月27日。体重3.4Kg。 今日も点滴のため通院。点滴とリキッドの給餌。今日は40ccを与えた。 リキッドを与えると、動き回れるようになるような気がする。…

  • ロイヤルカナン 食事療法食 犬用 腎臓サポート リキッド給餌開始

    12月25日。体重3.45Kg。 この日はベッドに乗ってくるほどの動きを見せた。 前日と同じようにドライをペースト状にして手で給餌するも食べず。 今日も点滴の…

  • 歯石取りのため通院

    12月22日、歯医者さんへ。 前回はNEOの体調不良もありキャンセルしました。 今回からPALだけで通います。 約二か月半ぶりの歯石チェックでしたが、想定以上…

  • 経過観察やめ病院へ。腎臓の数値上昇。点滴開始。

    12月23日。体重3.4Kg。 前回の検査以降、パルは食餌に反応しなくなった。 体重も200gも減り、体重減も心配で病院へ。 一か月の経過観察期間を待つのが怖…

  • パルの調子も下降。腎臓の影響か食欲低下。

    12月17日ごろから全くドライフード、ウェットフードを食べなくなったPAL。 何とか何か食べるもの探し始めました。食べないので心配。 体重は3.6Kg。少し落…

  • 長男パルの様子

    同居犬パルの様子です。 NEOが旅立ってからPALの様子にも変化が出ています。 たぶん、私たち飼い主の様子がいつも違うためかと思います。 吠えることが無くなり…

  • お花頂きました。ありがとうございます。

    その後、お世話になっていたトレーナーやお友達のワンちゃん家からお花を頂きました。 ありがとうございます。    二週間を過ぎましたが気持ちの整理がつきません。…

  • 後悔

    少し落ち着きました。 毎日NEOの動画や写真を見てしまいます。 NEOには向こうで元気にしていて欲しいと願いつつ、後悔が沸き上がります。  朝、もっと早く病院…

  • 弟NEOが天国に旅立ちました

    2023年12月13日、17:00 NEOは天国へと旅立ちました。 12歳と5か月でした。  12月13日朝7時半ごろの体調異変から心停止まで数時間、あっとい…

  • またまた発作。

    経過観察期間が終わる当日、またNEOの状態が急変。 お腹から腰が硬くなって動かなくなりました。 ベッドで丸まったまま動かず。 痛み止めが効いているはずだか痛み…

  • 血液検査

    12月5日、一晩様子を見ましたがいまいち元気がないNEO。 念のため前日出来なかった血液検査をお願いしました。     結果は特に異常は無し。病院内で歩行の様…

  • トリミング (2023年12月)

    今回、NEOは体調が良くないためトリミングを延期。 PALだけトリミングをしました。  比べるとNEOはボサボサです。 <今回のメニュー>・トリミングフルコー…

  • 夜間救急

    12月4日の夜、NEOの様子が急変。 いつもと違い、ヨタヨタ歩きに。後ろ足に力が入らないように見えました。 歩行もふらつくためままならない。 そのうち、震えだ…

  • ドッグドック 腎臓の背中側にしこり発見

    11月30日にNEOは年1回のドッグドックに行ってきました。 10歳を過ぎてから年1回の健診を受けています。 レントゲン、超音波、血液検査が主な検査になります…

  • 両目が開きにくい

    普段、ぱっちり目を開けているNEOですが、数日前から目が開けられなくなりました。 白目部分も充血していました。 また、くしゃみが止まらない状態にも。 急遽、か…

  • ドッグドック

    今日(11/21)は年に一度のPALのドッグドック。 レントゲン検査、超音波検査、血液検査を実施。 大きな問題はありませんが、腎臓の数値(BUN)がやや高めで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、palneoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
palneoさん
ブログタイトル
PAL & NEO − クールなトイプードル兄弟の日々
フォロー
PAL & NEO − クールなトイプードル兄弟の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用