ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
熱狂の夜 第3夜
昨夜、「熱狂の夜 第3夜」と題された 石田様のコンサートに 川崎のミューザ川崎シンフォニーホールまで 行ってきた。 台風10号がノロノロと迷走しながら 徐々に近づく中、 それでも公演中止という連絡はなかったので いつも通り早めに友人と落ち合って 早ご飯とおしゃべりを楽しんでか...
2024/08/31 09:37
お弁当アイテム最終週
小学生の夏休みもあと1週間。 最後の直線に入ったというところ。 お弁当を持たせる生活もあと1週間だ。 今週は娘の都合に合わせ、 月曜日にばぁばご飯を作りにいってきた。 当然、メニューは お汁を除いてすべてお弁当アイテムだ。 お弁当アイテムの王道といえば 「とんかつ」 孫1号の...
2024/08/27 09:45
七五三の着物 お見立て会
長女ファミリーの娘たちは 今年の秋、七五三のお祝いを迎える。 本当なら7歳と3歳のお祝いだが、 7歳と4歳の年に一緒にお祝いすることになった。 3歳違いの姉妹の場合、大体どこのうちも 長女の7歳に合わせて一緒にやることになる。 我が家の長女と次女の時もそうだった。 いつも次女...
2024/08/24 23:08
ばぁばご飯「やっぱり春巻」
8月前半は 脳の検査のこともあり、 ばぁばご飯を1回キャンセルしたり、 お茶のお稽古を1ヵ月お休みしたりと 私としてはおとなしく過ごしていた。 幸い、脳の検査は 脳みそも血管も異常なしで 若々しいとお墨付きをいただいたので、 次女曰くの 「人の3倍生きるのではなく 1.5倍ぐ...
2024/08/21 10:14
ブランド沼にハマってみた
夏のセールもいよいよ最終盤、 どこも「ファイナルセール」の鐘が鳴っている。 5月の始め、 最寄り駅のデパートで見つけたサングラスが ずっと気になっていた。 私にとってサングラスというアイテムは コロナ禍だった数年を除いて 生活の必需品で 1年中、表に出る時にはかけていることが...
2024/08/16 20:16
脳のMRIと脳波検査
7月末、夕飯の後に一瞬、意識が飛んで 倒れたのを機に 脳のMRIと脳波の検査をすることになった。 今年の6~7月、 カウンセリングで長時間椅子に座っていた後、 次の予約を取ろうと立ち上がった時や、 宅急便が来たので 椅子からいきなり立ち上がった時、 パティシエ学校の授業の始業ベル...
2024/08/14 12:45
夏はうなぎとふぐで決まり!
照り付ける日差しの強さが半端ない今日。 気温は相変わらずの35℃越えの猛暑日。 陶芸工房の友人と連れ立って、 ふぐの専門店がやっている 「うなぎとふぐの夏御膳」を食べに出かけた。 通常はふぐの専門店ゆえに 我が家でもこの店を利用するのはもっぱら冬だ。 ふぐと言えば、鍋、 鍋と...
2024/08/12 16:08
化粧泥の大鉢
今日は 先週の作陶日の振り替えで陶芸に行ってきた。 先週は孫2号の誕生会だったので、 同じ曜日の第2週に振り替えさせてもらった。 他のメンバーの作陶日に行くときは なるべく静かに 工房の端でひっそり作業することにしている。 だから、今回は大きな鉢をひとつだけ。 (いつもは大量...
2024/08/10 20:59
メルカリ 初めてのお買い物
数日前、生まれて初めて メルカリで買い物をしてみた。 メルカリの登録だけはだいぶ前に 友人に勧められてしていたのだが、 肝心のお買い物をするまでには至らず、 ここまでアプリを開くこともほとんどなかった。 しかし、今回、 孫たちの七五三を秋に迎えるにあたり、 「もしかしたら?」...
2024/08/08 16:02
孫2号 4歳の誕生日
7月の末、孫2号が4歳の誕生日を迎えた。 その2日前は次女の誕生日だった。 というわけで、毎年恒例、 長女宅で孫2号と次女の誕生会を 開くことになった。 オーママとしては単なるお客様なので ばぁばご飯を作ることもなく、 頼まれたプレゼントとサプライズのプレゼントを 車に積んで...
2024/08/04 11:53
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キミィさんをフォローしませんか?