早春の越冬蝶 2021.2.22
年明けから寒い日の多かった今年も、今月21日、22日と気温20度を超える暖かな日となり、やっと春が近付いているなと実感する事が出来ました。こういう時、つい「小春日和」という言葉を使いたくなりますが、これは秋や冬に使う言葉だそうなので、素直に「早春」と第してエントリを書き始めたいと思います。この日は例によって夜勤明けで、埼玉県中部のいつもの公園まで、少し遠目の寄り道となりました。目的は越冬蝶たちです。ムラサキシジミ、キタテハ、テングチョウ、キタキチョウ、出来ればヒオドシチョウやルリタテハも見たいところでしたが…。最初に姿を見せてくれたのは、テングチョウでした。こんなに真剣にテングチョウにカメラを
2021/02/25 12:04