こんにちは。れんです。 今月はハロウィンがありますね。ここ2年ぐらいはなんとかハロウィン絵をアップしているのですが、今年はどうだろうか?去年描いたのはこちら。。。この絵はその前に描いたこの兄弟の絵の数年後の設定だったりします。 数年後を描いてから髪の色が違ってしまっていたのでリメイクしたのがこちら...
個人的にはOSはどっちでもいいのだけれど。。。 #ひとりごと
こんにちは れんです 新しいウィンドウズが発表されたみたいですね 「ウィンドウズ11」 個人的には もしかして今回からOSもネット接続前提になるのかな?とか思っていたのですが違うようですね たぶん 場所を選ばない 常時高速インターネット接続 が実現できれば 端末に大きなOSを入れる必...
こんにちは れんです。 大きな案件の仕事の場合 段取りってほんと大事 たぶん 段取りだけでその仕事の9割ぐらい決定するんじゃないかってほと大事です 事前に いくらでも確認できる時間はあったはずなのに 「 たぶん大丈夫だろう 」で済ませてしまうと 当日になってあれもこれも確認が必要だったりして予定して...
こんにちは れんです 仕事で名刺のデザインとレイアウトを作成する事があります 名刺って いろいろな職種や業種があって それぞれに合ったレイアウトを提案するようにしているのですが クライアントと話をしていると面白いです 名刺って 使う人の分身なんだと思うので 人それぞれの個性が出たりします で...
こんにちは れんです 週末に仕事が入ってしまった しかも 営業時間終了後のシステム系のしごと。。。 いつもは自分で段取り組んだりしているのでこんなバタバタにならないようにすすめる方なんですけど 今回は ほぼノータッチだったので少しだけ不安があったのですが そんな感じになってしまいましたね シ...
■ブログ お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか?(第15回) RPGというジャンル #ひとりごと #RPGツクールMV
こんにちは れんです 今回 ゲーム制作をしてみようと思いゲームのジャンルをRPGにしたのは理由があります その1つは 「 RPGツクールMV が存在していたから 」 です 結構単純な理由です 今年(2021年)のはじめに プログラミングを勉強してみようと思った時に なにか目的...
■ブログ お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか?(第14回) ストーリをすこし考える #ひとりごと #RPGツクールMV
こんにちは れんです 作ろうと思っているゲームのシナリオはこんな感じです 物語は異世界転生ものでよく出てくる中世ヨーロッパをモチーフにした場所で展開します 主人公は 魔法使いの女の子 です 女の子は 魔法使いを引退した おじいちゃんとふたりぐらしおじいちゃんの元で 日々 魔...
■ブログ お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか?(第13回) ゲーム創作となんとか #ひとりごと #RPGツクールMV #ゲームなんとか
こんにちは れんです どうして ゲームを作ってみようと思ったのか という話をすこしだけ書いておきます 今年(2021年)に入って ふと「 ゲームを作ってみたい! 」と思いたちました 唐突な感じなんですが たぶん4年前(2017年)から絵描きを再開したことが原因です 人生50年超えて ...
■ブログ お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか?(第12回) #ひとりごと #RPGツクールMV
こんにちは れんです 今回 生まれて初めて RPGを作ってみることにしたのですが これが大変です なにが大変って とりあえず 最初にストーリーを考えていなかにといけないことが大変です笑 市販されてRPGのような壮大なストーリーはまずむりなので小さな村単位で完結するようなものに...
こんにちは れんです 私が主宰しているクリエイティブサークルの名前は 「 キロル 」っです 4年前に4人のメンバーで立ち上げました現在 継続して参加しているのは私ひとりだったりします 「 キ ロ ル 」の語源は 「 君の 色が 実(キみの いロろが ミのる) 」 か...
■ブログ お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか? さてどんな内容にしていくかな #ひとりごと #RPGツクールMV
こんにちは れんです さて 2年の期間でRPGを作るということを 昨日 やっとの思いで思い出したので 少しづつでも前に進んでいこうと思います 開発のベースになるのは 「 RPGツクールMV 」を利用していきます 最初は 勉強しながら Unity を使ってみたいと思ったのですが プログ...
■ブログ お父さんはゲームクリエイターの夢を見るのか? すでに半年過ぎてしまった笑 #ひとりごと #RPGツクールMV
こんにちは れんです 前回(2月)にアップした時の気持ち。。。 「 ほんとうに 2年で作れるのか? 」 でした あれから半年すぎると 「 え?! なにも出来てないうちに半年経っているですけど 」 に変わりました笑 まじで 早すぎでしょ(;・∀・...
こんにちは れんです。 普段の仕事で一番のピークは 3月~5月の3ヶ月間です 毎年 年明け1月ぐらいは結構モチベーション高めです 「今年はこんな風にがんばろう!!」 って目標っぽい事も考えるのですが その後にやってく3~5月の忙しさで高まったモチベーションが跡かたも無くなって...
こんにちは れんです ここ2週間ほど 日々ログ?を書いていませんね もうすこし 心にゆとりが持てるようになりたいな ...
こんにちは れんです 鬼速PDCAの実践はまだ始まったばかりですけど スタートは良かったと思います 次に問題なのは どうやって継続していくかという事ですね ある目標に対して1週間実践してみて結果が出て その結果を踏まえて 次の展開をどうするかが重要です同じテーマをより深堀りしていく...
こんにちは れんです あまり体調に関係することは書いたことがないのですが 先日 飲んでみて体調に変化があったのでちょっと書いておこうと思います 先日 仕事帰りに ちょっと体調がすぐれなくて 風邪かな~ なんて感じていました 帰宅して 風邪薬でも飲んでおこうと思ったのですが それまでに...
こんにちは れんです さっきもちょこっと書いたのですが 仕事でPDCAを回すことになりました いろいろやらないといけないという状況らしいので なにかできないかな?と みなさん「 P.D.C.A. 」ってご存知ですかね? たぶん知ってkる人は知っていて 知らない人はぜん...
こんにちはれんです今週から仕事の中で各々が小さな目標を設定クリアしていく週間がスタートしました簡単な話、超高速でPDCAを回していこう!って事ですまあ それ以外にもいろいろとやらないといけない事が多々あるのでさらに負担が増すという事になるのですが なにもなくぼーっとしてるよりは全然楽しいかなって思います同僚もそれぞれP...
こんにちは れんです 自分で言い始めた小さな改革(めちゃ小さいものですよ)なんですが 実際どうやっていこうかという部分は やってみないと分からないという感じです 問題は その課題そのものではなくて 皆の中に「自分でも改革はできる」という感覚を実感してもらう事だと思います その感覚を実感してもらう...
こんばんは れんです コロナの影響でいろいろバタバタしているのですが もっと改善の余地はあると思う 正直 今回考えた内容はとてもとても今更な感じは否めない それでも 人的ソースに限りがある中で 皆の気持ちを回転させて行くには 最初は敷居を低くして達成感を得ながら前進していかないと行けない ...
こんにちは れんです 昨年は結局 1度も参加することなく終わってしまったおでライ沖縄。。。 参加しようかどうしようか迷う所なんですけど 参加するぞ!! ってならないとそれに合わせての作品づくりが出来ないというものあるので モチベーションアップというか持続する為には参加しておい...
こんにちは れんです このブログに書くことが思い浮かばないww 前は このブログに創作活動系もアップしていたのですが 絵描きなど創作活動の記事は ピクシブファンボックス に移行することにしてしまったので ブログで書く内容がなくなってしまった。。。 30代のころは いろいろ思っていたこ...
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは。れんです。 今月はハロウィンがありますね。ここ2年ぐらいはなんとかハロウィン絵をアップしているのですが、今年はどうだろうか?去年描いたのはこちら。。。この絵はその前に描いたこの兄弟の絵の数年後の設定だったりします。 数年後を描いてから髪の色が違ってしまっていたのでリメイクしたのがこちら...
こんにちは。れんです。 前からアカウント作ろうか迷っていたのですが、ブルースカイのアカウントをつくりました。 @ren100.bsky.social Xと同じアカウントは誰にも利用されていなかったようで、登録出来て良かったです。よかったらフォローお願いします。 ■利用規約がかわるらしいので乗り換...
こんにちは。れんです。 昨日から自宅の防水工事がスタートしました。 作業用の足場が出来ていたので今朝仕事前に上がって見てみました。 確かにヒビが入っているのが確認できました。 屋根の端から端までの直線上にヒビが入っているが確認できました。 これだけでは原因特定にはならないのですが屋根...
こんにちは。れんです。 今日から自宅の防水工事がスタートしました。 8月に雨漏りに気がついてから2ヶ月がすぎてやっと防水工事が着工しました。 午前中の大雨が降る前に1時間ぐらいで段取り良く足場設置して完了したようです。さすがですね。 工程表からすると明日から機材搬入して高圧洗浄して亀裂...
こんばんは。れんです。 今週は仕事が忙しくなりそうな感じです。 年末業務の準備とWEBサイトの準備です。あと、大きなサイズの原稿を扱う案件が先週決まったのでその業務がスタートします。 大きなサイズの原稿は作業スペースが必要なので、昼間の業務に邪魔にならないように夜の作業になりそうですね。 なので、脳...
こんばんは。れんです。 今日は、自宅にある古いオーディオ機器を現代に合わせてバージョンアップした話をしてみようと思います。 ■コンポを今どきのオーディオにバージョンアップする 私の自宅には、古いコンポ(CDやMDが聞けて大きなスピーカーが付いている)があります。DENONの20年以上前の型式は古いモデ...
こんにちは。れんです。 アニメ「ダンジョン飯」とても面白かったです。 作品としての面白さももちろんあるのですが、個人的には学生の頃に遊んだTRPGをプレイしているような感覚が蘇ってきてなんだか不思議な感覚で観ていました。TRPGをプレイしたのは今から30年以上も前の高校時代でしたがほんの数年前のよう...
こんにちは。れんです。 先日は、アニメ「 チ。 」についてちょっとだけ感想を書きました。 それまでは、ブログでアニメについて書いた事がほとんど無かったので、ちょっと新鮮な感じですね。今までにいろいろと面白かった作品があったのに時間が経ってしまうと何観てたっけ?的な感じになってしまうので、これから...
こんにちはれんです。 今日、自宅の防水工事の契約を済ませました。今月中旬の着工予定です。 新築から約12~13年目での雨漏りなので初期の防水効果としては問題なかったと思っています。問題があったとしたら屋上のコンクリートスラブにかかる負荷を小さくみていた為に鉄骨の梁の上部にあたるスラブにヒビが入ってし...
こんにちは。れんです。 先週末から始まったアニメ「 チ。 」が面白いです。 天動説が一般常識だった時代に地動説を唱えていた人たちの話だということぐらいしか前知識は無かったのですが、1話を観てすぐにひきこまれてしまいました。 ■日本の漫画ってすごい。 このアニメの原作になった漫画「 チ。 」は...
こんにちは。 れんです。 2023年の5月に購入してスタートしたティアキンですが1年が過ぎても まだその沼から抜け出す事ができません。 ゲームがちょー難しすぎて攻略出来ないという訳ではありません。 どちらかいえばやってみたい事がなんでも簡単に出来てしまうというぐらいちょー簡単です。もちろんボ...
こんばんはれんです。 2024年9月18日から 「ほぼ」毎日ブロクの記事をアップすることに決めて10月3日現在なんとか続けられているかな。 約2週間ぐらいですね。記事を書き続けるというのは、なかなか大変です。 でも、毎日10分絵かきを始めて続けてくると絵を描く事にあまりプレッシャーを感じなくなって...
こんばんは。れんです。 ■入口はどこでもいいと思う。 ジャンプマンガが原作の「 逃げ上手の若君 」という作品が今季(2024年秋)アニメ化されて放映されて人気が出ているという事です。私も原作は知らなくてアニメを観て初めて知った作品でした。 個人的な知識からすると殆ど歴史に興味が無く、歴史的な部分か...
こんにちは。 れんです。 ■水も微妙に味が違う。 正直、コンビニで売っている水ってどれも同じだと思っていました。 だって「 水 」ですから。 無色、透明なのが水だから味ってだいたい同じはず・・・でもいろいろ調べてみるとどうも違うらしい。調べてみると大きく4種類に分かれるみたいです。 ・ナチュラ...
こんにちは。れんです。 最近、人生はやっぱり有限なんだと思い始めました。 今までも時々そう思うことはありましたが、年齢的なものなのかそう思うことが多くなってきた気がします。一般的な人生のゴールとは別に、いわゆる務めている会社のルール的なゴールがちらちらと見えてきたからかもしれません。 いまから...
こんばんは。れんです。 久しぶりに妻と二人で「サウンド・オブ・フリーダム」」映画を観てきました。(公式サイトはこちら)この作品が実話を元にした映画であるという事とその実話が人身売買に関する事というぐらいの前知識で観に行きました。これを観た事でそれまでぼんやりとしていたイメージがよりはっきりしてきたのかな。。...
こんばんはれんです。 この年齢になるとなんとなく最終ゴールがうっすらと見えてきたような気がします。現実には自分の人生のゴールがどこなのか誰にも分からないことなので見えてきたというよりゴールがどこになるのか考え始めたというのが正解かもしれません。 ■人生のゴールってなんだろう? とりあえず、人生のゴール...
こんばんわれんです。■文章を書くのも練習がひつようですね。先週、こんなことを言ってからなんとか続けられているのかな?まあ、さすがに毎日1日も欠かさずという分けにはいかないのだけど・・・、まあ 3日坊主にしては 続いていると言っていいかなと思う。別に依頼されて書いているわけでは無いので、何を書こうと自由なん...
こんにちは。 れんです。 ■紅茶に変えてみる。 30年近くほぼ毎日飲んでいたコーヒーから紅茶に切り替えてみようと思います。いままで市販の紅茶って甘いものばかりだと思っていたのですが、無糖の紅茶もあるのですね。 ■なぜ変えてみようかと思ったのか。 仕事についてから30年以上になりますが、ほ...
こんにちは。れんです。 ■古いネットTVは後付のネット端末がおすすめ。 HDMI端子があるTVであれば、ネット回線に対応していないモデルでも後付のネット端末でネット化できてしまいます。地上波を観ない方であれば、ネット端末のリモコンだけでTVの操作も完結するのでオススメです。 ■既存のTVがネット対応し...
映画デデデデ 後章がやっと公開されます!!! 先月 前章をなんの前知識ナシに観に行ってドハマリしてしまいました。デデデデ熱に感染してしまってFAを何枚も描いてしまうという症状まで出てしまった作品です。 原作の漫画は最終巻まで出ているらしいのですが、映画を先に観るか漫画を先に読むか迷っている間に今週末から後章...
2024年もそろそろ後半戦へ入りますね。 前半はFF14を始めたりしたけど年度末の忙しさでログイン出来ずにいますね。また戻りたいですね。 これから(今年中に)達成したいことを3つ考えてみました。 ■ブログのPV数を●●にアップする ■月収を●●にアップする ■イラストの完成度をアップする ノート...
こんばんは。 れんです。 気になるキーワードを目にしたのでちょっとまとめて置こうと思います。 【目次】■ ジャーナリングとは?■ これってジャーナリングだったのか。■ これからも続けてみる ■ジャーナリングとはユーチューブで解説されている方々の説明をざっくりまとめるとこんな感じです。...
こんばんは。 れんです。 久しぶのアプはひとりごとです。 今年もスタートして3ヶ月が経ちました。年々加速しているかのような間隔に感じますね。これは年齢のせいなのかも。。。 ■今日のこと今日は、体調不良で仕事を休みました。自分自身の体調不良が原因で仕事を休むのは何年かぶりかなと思う。それまで風邪...
こんばんは。 れんです。 FF14をスタートして1ヶ月が過ぎたところです。 正直、操作法などがよく理解できていなくて「めちゃ面白い!!」という所までは行けてない感じですね。 先日(3週間ほど前)、プレイした段階で確かレベル9ぐらいになっていたような気がします。 レベルを上げようと思ってプレイはして...
こんばんは。れんです。 今日もエオルゼアに行ってみました。先日、フレンド申請させてもらった方おふたりはオフラインだったのでひとりでメインクエストをひとつクリアしました。 チゴー?だったかな?変な名前のモンスターだなと思っていたら「蚊」のデカいのみたいな体をしていてリアルにいたらめちゃくちゃ嫌なモンス...
こんばんは。れんです。 今日はエオルゼアに行ってすこしだけクエストを進めて行きました。レベル5の「不審者を追って」というクエストはクリア出来ました。 レベル7まで上がりました。このペースでレベル7は遅いのか早いのかわかりませんけどいまのところだま死んでないということはなんとか無難に進行できているのあだろう...
こんばんは。れんです。 一昨日と今日は、エオルゼアに行くことができました。一昨日は初日の翌日だったので前日の行動内容を覚えていたのですが、今日はだいぶ記憶が飛んでいました笑 ■2回目ログイン2回目のログインではモンスターバトルを初めて体験しました。私のキャラクターは弓攻撃なのですこし離れたとこ...
今日からFF14をはじめてみることにしました。人生で初めてのグリダニアです。 冒険者登録して施設の説明を聞いたところといった感じですね。 とりあえず初日はここまでという感じですね。明日もログインしたいけど仕事次第という感じですね。 あと操作用にゲームパッドは必要なようです。マウスとキーボードでも出...
2024年 あけまして おめでとうございます今年もどうぞよろしくおねがいします 新年 あけての1回目が1月の29日です。 毎年、新年あけるといろいろやってみたいな、頑張りたいなと思うのですがそれをすぎるとそんな考えをしていたことさえ忘れてしまうのはとても残念です。今年もどこまでできるのかわかり...