こんにちは。れんです。 今月はハロウィンがありますね。ここ2年ぐらいはなんとかハロウィン絵をアップしているのですが、今年はどうだろうか?去年描いたのはこちら。。。この絵はその前に描いたこの兄弟の絵の数年後の設定だったりします。 数年後を描いてから髪の色が違ってしまっていたのでリメイクしたのがこちら...
こんにちは。 れんです。 組織や仕事などで仕事の流れが上手く行かない場合、その担当者の責任になってしまう場合があります。 「あの人が動かない」とか「業務の偏りがり、一部の部門にだけ業務過多なっている」とか。。。 その現況だけを見た場合は、たしかにその担当者の対応が悪かったように見える事...
こんにちは。 れんです。 「引き寄せの法則」って聞いたことありますか? ちゃんとした意味は把握していないのですが、言葉の通りだとすると自分の思いが周りの状況に影響を与えるという意味なんだと思います。 まあ、実際のところはどうなのか分からないのですが、数年前からの出来事で直感なのか引き寄せているのか分か...
【ブログ】なかなか続かないね。。。でもいいのだ。 #ひとりごと #ラジオトーク
こんにちは。 れんです。 ラジオは2日しかづつかなかったけど、問題ありません。 続ける事は難しいけど今回は辞めない事を目標にしたいと思っているので、ブログと一緒でゆっくり焦らずにやって行きたいと思います。 過去の回を聞いてみたら結構真面目な話もしていますね。 ふむふむ。。。...
こんにちは。 れんです。 最近からラジオトークを再開しました。 一日の頭の整理に有効かな?と思ったので、2年ぶりに再開してみることにしました。 2年前の録音を聞いてみると最初のころは緊張していているのが分かりますが途中ですこし慣れてきていました。でも、最後の頃はあれこれ考えながら話す事が...
【ブログ】iPhone6sプラスから機種変するならどれがいいかな? #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 いつ切り替えたのかすら忘れてしまった現在使っているiPhone6s プラスですが、少なくても4~5年ぐらいは使っているのかな? もともとバッテリーが大きいので電池のヘリは気にならなかったのですが、最近はさすがにやばめですね。使わない時は、省電力モード+ブルートゥース接続オフに...
【ブログ】オンラインが当たり前になってほしいな。 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 今後の世界は「オンライン」が当たり前に世界に切り替わっていけるのだろうか? 個人的にはもっともっとオンライン化は加速していってほしいと思っています。 別にオフライン(現実でのリアルな空間)が嫌とか駄目とか言っているつもりはありません。オンライン化が進めば進むほ...
こんにちは。 れんです。 自分ひとりで作業をしている時はほぼ必要のないコミュニケーションですが、ふたり以上で作業をする時は双子などの驚異のシンクロ率でも発揮しない限りなにかの方法を使ってコミュニケーションをとる必要があります。 この作業ができなければ、別々の行動を連携させる事はむずかしいで...
【ブログ】子供たちのイベントをどうやったら開催できるのかな? #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 地元の自治会で毎年恒例になりつつあるハロウィンパレードがあります。 子供たちが仮装して近所をパレードしてハロウィンポスターを掲示しているお宅を訪問してお菓子をいただくというイベントです。 最後に自治会事務所に戻ってきて集まったお菓子を集まった子供たち人数分に分配して記...
こんばんは。 れんです。 先程まで さいとうなおき先生の動画を観ていました。 これ。 スランプについて解説しています。 さいとうなおき先生が動画の中で解説している4つの階段の中で言えば、たぶん、私はこの階段の一番下の段階ですね。自分で自分の実力すら認識できていないので、そもそも何が...
【ブログ】ラジオトーク再開してみるか。 #ラジオトーク #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 2年程前に試してみたラジオトークというサービスがあります。 試しに登録して公開してみたのですが、30回ぐらい公開していったんおやすみしていました。 最後にアップしたのがこちらですね。 その後、何度か再開してみようかと思ったのですが、なかなか再開することができません...
【ブログ】心の奥底になにか隠れているのかな。。。 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 この週末は精神的にキツかったです。 意味もわからずイライラしたりしていて家族にも嫌な思いをさせてしまったと思います。 普段は嬉しくて高揚することはあまり無いのですが、沈む時はぐぐっとなにかに押し込まれるような感覚があったりします。以前に比べればだいぶ少なくなりま...
【ブログ】さいとうなおき先生とコラボしてくれたら楽しいだろうな #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 先のブログでさいとうなおき先生の事を書いたのですが、私がよく観る絵描きさんの動画チャンネルのひとつにROSS先生の動画あります。 英語圏のユーチューバーの方なので、ほぼ言っている事は理解出来ていないのですが、それでも絵のクオリティーもさることながらその絵を描く工程の動...
【ブログ】絵を描きたくない人は観ないほうがいいかも #ひとりごと。
こんにちは。 れんです。 最近、やっと自分のペースで絵描きができるようになってきました。 特に本格的に勉強を始めたわけではないので、なかなか進歩がないような気もしますけどね。 ただ、今の世の中ほんとに良いタイミングだと思っています。 ユーチューブを始めネットの中に探せば30年ほど前...
【ブログ】オンライン会議室にDiscordは使えるのかな? #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 今日は、仕事の上でチーム感をだすにはどうしたらいいのかな~って話です。 特に、これ!!という答えが書いている訳ではないので、答えを求めている方はスルーしてくださいww で、とりあえず、最近始めたのは、ライングループです。 これってごく普通にどうしようか?っ...
こんにちは。 れんです。 人間、生きているといろいろな問題が出てきます。 小さな問題から大きな問題まで、いろいろです。 最近、見始めたテレビドラマ「JINー仁ー」で聞いたセリフが的をとても印象的で頭に残っています。 「 神は乗り越えられる試練しか与えない 」これまで「もう、終わりだな。」「こ...
【ブログ】「やらないといけない事」ばかりやっていると「やりたい事」がなくなってくるという話 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 「やらなきゃいけない事」ばかりやっていると「やりたい事」がなくなってくるって さいとうなおき先生がツイッターで言っていたようなきがするのですが。。。(間違っていたらごめんなさい) これって本当にそんな気がします。 私自身が、高校卒業して仕事就いてから、つい最近...
【ブログ】人生楽しく過ごした方が絶対良いと思うのですがどうだろうか? #ひとりごと
こんんちは。 れんです。 人生あともう少しで半世紀です。 ここまで過ごしてくると、人生って「勝手でも苦労しろ」とか聞いた事がありますが、どうせ苦労するなら「好きなこと」して苦労したほうが何倍も自分にとって有意義だと思えるようになりました。 自分の中で今でも力になっているのは、過去に好きで頑張って得...
こんにちは。 れんです。 今日は、2年ほど前に描いた絵をリテイクしてみました。 リテイクするもとの絵はこちらです。 2018年だから今から約2年ほど前ですね。ちょうどオリジナル絵を描き始めたぐらいに描いたものですね。いろいろな絵柄を練習している途中に描いてみた絵です。 描いている時は違...
【ブログ】問題解決するには本質を見極める必要があるのかもしれません。 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 目の前に問題が発生したときにすぐに問題に反応して対応してしまいます。 この対応でスムーズに解決する問題も多いのですが、中にはモグラたたきのようにあとからあとから問題が発生してしまう場合もあります。 これってどうしてだろう?と考えた場合もともと問題が別にあっ...
【ブログ】今後、どのような流れになるのだろうか。。。 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 連休もあけて県内の学校の短い短い夏休みもあけて また、暑い日が戻ってきますね。例年ならまだまだ夏休みが続いていろいろなイベントが続く期間ですけど、今年はそんな感じではないですね。参加予定だった同人イベントも延期になってしまいましたが、それもちゃんと延期して開催できるのか分からない...
【ブログ】クリエイトしている時間が一番楽しい!! #ひとりごと #創作
こんにちは。 れんです。 自分が一番好きな時間は「クリエイト」(創作)している時間が一番スキです。 上手い下手は置いておいてね。 2017年ぐらいから絵描きを何十年ぶりに再開して作詞したり編曲したりとほんといろいろな「クリエイト」な事ができるようになって本当にとても楽しいです。 メインで活...
【ブログ】お腹は空かない、脳が空くという経験。 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 毎日夕方になるとお腹が空いてくるのは不思議ですね。 朝も食べてお昼も食べているのにやっぱり夕方になるのお腹が空いてきていまいます。 あまりに空き過ぎるとコンビニの誘惑に負けてしまうことも。。。ww 今では、そんな事はないのですが、インターネットが日本で普及し始...
こんにちは。 れんです。 最近はだらだらとユーチューブやテレビをながら観してしまっていますね。 これって、情報が目や耳から入ってそのまま脳に入ったようにみえるけど、実際そのほとんどが雨に打たれた絵の具のようにきれいさっぱり消えてしまっている事がほとんどです。 ■インプットってなんだろう? 人間...
【ブログ】いつまでも変化していけたら面白い!! #ひとりごと #イラスト
こんにちは。 れんです。 イラストを毎日描いていますが、ちゃんとイラストの勉強をしているわけではないのでなかなかレベルアップしている感覚がないですね。 まあ、それでも描くことが嫌にならず、好きな時に好きな絵を描けるというのは良いことなのかもしれません。 2年前の描き始めたころはこんな感じの絵を...
【ブログ】学校やイベントの未来はどうなるのかな?。。。 #ひとりごと
こんにちは。 れんです。 世の中 コロナコロナで自粛自粛ですね。 学校は休校になるし飲食店は休業せざる得ない状況が続いています。 今回のコロナ騒動は台風のような一過性のものではないので現状に対する早めの対応と長期化を見据えての対応の両方を考えないといけないのが大きな問題になっていますね。 学校...
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは。れんです。 今月はハロウィンがありますね。ここ2年ぐらいはなんとかハロウィン絵をアップしているのですが、今年はどうだろうか?去年描いたのはこちら。。。この絵はその前に描いたこの兄弟の絵の数年後の設定だったりします。 数年後を描いてから髪の色が違ってしまっていたのでリメイクしたのがこちら...
こんにちは。れんです。 前からアカウント作ろうか迷っていたのですが、ブルースカイのアカウントをつくりました。 @ren100.bsky.social Xと同じアカウントは誰にも利用されていなかったようで、登録出来て良かったです。よかったらフォローお願いします。 ■利用規約がかわるらしいので乗り換...
こんにちは。れんです。 昨日から自宅の防水工事がスタートしました。 作業用の足場が出来ていたので今朝仕事前に上がって見てみました。 確かにヒビが入っているのが確認できました。 屋根の端から端までの直線上にヒビが入っているが確認できました。 これだけでは原因特定にはならないのですが屋根...
こんにちは。れんです。 今日から自宅の防水工事がスタートしました。 8月に雨漏りに気がついてから2ヶ月がすぎてやっと防水工事が着工しました。 午前中の大雨が降る前に1時間ぐらいで段取り良く足場設置して完了したようです。さすがですね。 工程表からすると明日から機材搬入して高圧洗浄して亀裂...
こんばんは。れんです。 今週は仕事が忙しくなりそうな感じです。 年末業務の準備とWEBサイトの準備です。あと、大きなサイズの原稿を扱う案件が先週決まったのでその業務がスタートします。 大きなサイズの原稿は作業スペースが必要なので、昼間の業務に邪魔にならないように夜の作業になりそうですね。 なので、脳...
こんばんは。れんです。 今日は、自宅にある古いオーディオ機器を現代に合わせてバージョンアップした話をしてみようと思います。 ■コンポを今どきのオーディオにバージョンアップする 私の自宅には、古いコンポ(CDやMDが聞けて大きなスピーカーが付いている)があります。DENONの20年以上前の型式は古いモデ...
こんにちは。れんです。 アニメ「ダンジョン飯」とても面白かったです。 作品としての面白さももちろんあるのですが、個人的には学生の頃に遊んだTRPGをプレイしているような感覚が蘇ってきてなんだか不思議な感覚で観ていました。TRPGをプレイしたのは今から30年以上も前の高校時代でしたがほんの数年前のよう...
こんにちは。れんです。 先日は、アニメ「 チ。 」についてちょっとだけ感想を書きました。 それまでは、ブログでアニメについて書いた事がほとんど無かったので、ちょっと新鮮な感じですね。今までにいろいろと面白かった作品があったのに時間が経ってしまうと何観てたっけ?的な感じになってしまうので、これから...
こんにちはれんです。 今日、自宅の防水工事の契約を済ませました。今月中旬の着工予定です。 新築から約12~13年目での雨漏りなので初期の防水効果としては問題なかったと思っています。問題があったとしたら屋上のコンクリートスラブにかかる負荷を小さくみていた為に鉄骨の梁の上部にあたるスラブにヒビが入ってし...
こんにちは。れんです。 先週末から始まったアニメ「 チ。 」が面白いです。 天動説が一般常識だった時代に地動説を唱えていた人たちの話だということぐらいしか前知識は無かったのですが、1話を観てすぐにひきこまれてしまいました。 ■日本の漫画ってすごい。 このアニメの原作になった漫画「 チ。 」は...
こんにちは。 れんです。 2023年の5月に購入してスタートしたティアキンですが1年が過ぎても まだその沼から抜け出す事ができません。 ゲームがちょー難しすぎて攻略出来ないという訳ではありません。 どちらかいえばやってみたい事がなんでも簡単に出来てしまうというぐらいちょー簡単です。もちろんボ...
こんばんはれんです。 2024年9月18日から 「ほぼ」毎日ブロクの記事をアップすることに決めて10月3日現在なんとか続けられているかな。 約2週間ぐらいですね。記事を書き続けるというのは、なかなか大変です。 でも、毎日10分絵かきを始めて続けてくると絵を描く事にあまりプレッシャーを感じなくなって...
こんばんは。れんです。 ■入口はどこでもいいと思う。 ジャンプマンガが原作の「 逃げ上手の若君 」という作品が今季(2024年秋)アニメ化されて放映されて人気が出ているという事です。私も原作は知らなくてアニメを観て初めて知った作品でした。 個人的な知識からすると殆ど歴史に興味が無く、歴史的な部分か...
こんにちは。 れんです。 ■水も微妙に味が違う。 正直、コンビニで売っている水ってどれも同じだと思っていました。 だって「 水 」ですから。 無色、透明なのが水だから味ってだいたい同じはず・・・でもいろいろ調べてみるとどうも違うらしい。調べてみると大きく4種類に分かれるみたいです。 ・ナチュラ...
こんにちは。れんです。 最近、人生はやっぱり有限なんだと思い始めました。 今までも時々そう思うことはありましたが、年齢的なものなのかそう思うことが多くなってきた気がします。一般的な人生のゴールとは別に、いわゆる務めている会社のルール的なゴールがちらちらと見えてきたからかもしれません。 いまから...
こんばんは。れんです。 久しぶりに妻と二人で「サウンド・オブ・フリーダム」」映画を観てきました。(公式サイトはこちら)この作品が実話を元にした映画であるという事とその実話が人身売買に関する事というぐらいの前知識で観に行きました。これを観た事でそれまでぼんやりとしていたイメージがよりはっきりしてきたのかな。。...
こんばんはれんです。 この年齢になるとなんとなく最終ゴールがうっすらと見えてきたような気がします。現実には自分の人生のゴールがどこなのか誰にも分からないことなので見えてきたというよりゴールがどこになるのか考え始めたというのが正解かもしれません。 ■人生のゴールってなんだろう? とりあえず、人生のゴール...
こんばんわれんです。■文章を書くのも練習がひつようですね。先週、こんなことを言ってからなんとか続けられているのかな?まあ、さすがに毎日1日も欠かさずという分けにはいかないのだけど・・・、まあ 3日坊主にしては 続いていると言っていいかなと思う。別に依頼されて書いているわけでは無いので、何を書こうと自由なん...
こんにちは。 れんです。 ■紅茶に変えてみる。 30年近くほぼ毎日飲んでいたコーヒーから紅茶に切り替えてみようと思います。いままで市販の紅茶って甘いものばかりだと思っていたのですが、無糖の紅茶もあるのですね。 ■なぜ変えてみようかと思ったのか。 仕事についてから30年以上になりますが、ほ...
こんにちは。れんです。 ■古いネットTVは後付のネット端末がおすすめ。 HDMI端子があるTVであれば、ネット回線に対応していないモデルでも後付のネット端末でネット化できてしまいます。地上波を観ない方であれば、ネット端末のリモコンだけでTVの操作も完結するのでオススメです。 ■既存のTVがネット対応し...
今年も後半戦突入。。。。いろいろやりたい事ややらないといけない事だらけを抱えたまま、後半戦へ・・・・ と5月にも同じことを書いてアップしてました(笑) ...
映画デデデデ 後章がやっと公開されます!!! 先月 前章をなんの前知識ナシに観に行ってドハマリしてしまいました。デデデデ熱に感染してしまってFAを何枚も描いてしまうという症状まで出てしまった作品です。 原作の漫画は最終巻まで出ているらしいのですが、映画を先に観るか漫画を先に読むか迷っている間に今週末から後章...
2024年もそろそろ後半戦へ入りますね。 前半はFF14を始めたりしたけど年度末の忙しさでログイン出来ずにいますね。また戻りたいですね。 これから(今年中に)達成したいことを3つ考えてみました。 ■ブログのPV数を●●にアップする ■月収を●●にアップする ■イラストの完成度をアップする ノート...
こんばんは。 れんです。 気になるキーワードを目にしたのでちょっとまとめて置こうと思います。 【目次】■ ジャーナリングとは?■ これってジャーナリングだったのか。■ これからも続けてみる ■ジャーナリングとはユーチューブで解説されている方々の説明をざっくりまとめるとこんな感じです。...
こんばんは。 れんです。 久しぶのアプはひとりごとです。 今年もスタートして3ヶ月が経ちました。年々加速しているかのような間隔に感じますね。これは年齢のせいなのかも。。。 ■今日のこと今日は、体調不良で仕事を休みました。自分自身の体調不良が原因で仕事を休むのは何年かぶりかなと思う。それまで風邪...
こんばんは。 れんです。 FF14をスタートして1ヶ月が過ぎたところです。 正直、操作法などがよく理解できていなくて「めちゃ面白い!!」という所までは行けてない感じですね。 先日(3週間ほど前)、プレイした段階で確かレベル9ぐらいになっていたような気がします。 レベルを上げようと思ってプレイはして...
こんばんは。れんです。 今日もエオルゼアに行ってみました。先日、フレンド申請させてもらった方おふたりはオフラインだったのでひとりでメインクエストをひとつクリアしました。 チゴー?だったかな?変な名前のモンスターだなと思っていたら「蚊」のデカいのみたいな体をしていてリアルにいたらめちゃくちゃ嫌なモンス...
こんばんは。れんです。 今日はエオルゼアに行ってすこしだけクエストを進めて行きました。レベル5の「不審者を追って」というクエストはクリア出来ました。 レベル7まで上がりました。このペースでレベル7は遅いのか早いのかわかりませんけどいまのところだま死んでないということはなんとか無難に進行できているのあだろう...
こんばんは。れんです。 一昨日と今日は、エオルゼアに行くことができました。一昨日は初日の翌日だったので前日の行動内容を覚えていたのですが、今日はだいぶ記憶が飛んでいました笑 ■2回目ログイン2回目のログインではモンスターバトルを初めて体験しました。私のキャラクターは弓攻撃なのですこし離れたとこ...
今日からFF14をはじめてみることにしました。人生で初めてのグリダニアです。 冒険者登録して施設の説明を聞いたところといった感じですね。 とりあえず初日はここまでという感じですね。明日もログインしたいけど仕事次第という感じですね。 あと操作用にゲームパッドは必要なようです。マウスとキーボードでも出...
2024年 あけまして おめでとうございます今年もどうぞよろしくおねがいします 新年 あけての1回目が1月の29日です。 毎年、新年あけるといろいろやってみたいな、頑張りたいなと思うのですがそれをすぎるとそんな考えをしていたことさえ忘れてしまうのはとても残念です。今年もどこまでできるのかわかり...