ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食生活
平日は横浜の工場の2Fで生活しています。食事は、スーパーで買ってきています。何を買うというと、練馬で塾の仕事をしていた時と似ています。カット野菜、生卵、納豆、…
2024/07/08 08:30
予想外
9ボーダーの最終回、良かったです。予想通り、予想外の展開になってくれました。すっかり、松下こうへい君と川口はるなさんのにわかファンになってしまいました。 そ…
2024/07/01 08:30
9ボーダー
9ボーダーというドラマを見ています。何気に見始めたのですが、意外にはまってしまって。最終回がとても気になります。大どんでん返しがあるはず!、と期待です。 …
2024/06/24 08:30
久しぶりに歌舞伎町
たぶん10年ぶりくらいになると思うのですが、新宿の歌舞伎町に行きました。ものすごい熱気というか、人の多さというか。こういう人のエネルギーをどうやって生かすか。…
2024/06/17 08:30
さんが焼き
次女が調理実習だということで、サンガ焼きを作ってくれました。アジを買いに行くのだけは手伝いましたが、それをさばいて焼いて、、、というのは次女がやっていました。…
2024/06/10 08:30
大学受験についての相談
大学受験の相談を受けました。国立を目指すものの、私立も考えなければならない。定期試験の準備もあるし、英検準備もあるし、いろいろありすぎて、どうしたらいいか。 …
2024/06/03 08:30
忙しさ一段落
今春の建築需要は非常に大きかったのではないかという気がします。統計では確認できませんが、非常に忙しい!と悲鳴を上げる業者の声を度々聞きました。金利上昇前に住宅…
2024/05/27 08:30
ご厚意
塾の近所の方で、長年、お世話になった方から、畳のお仕事の依頼をいただきました。 ご連絡をいただけるだけでもありがたいことなのですが、久しぶりにお会いできて、生…
2024/05/20 08:30
陰陽師
陰陽師という映画を家族で観に行きました。良かったです。 今週もいい1週間になりますように。 =============…
2024/05/13 08:30
わが子にとって”いい”中学
卒塾生からお手紙をいただきました。 いい中学に進学できて良かった、とのこと。 その子にとって”いい中学”がどこなのか、事前にはわからないものです。 どの中学が…
2024/05/06 08:30
添削依頼
卒塾生から、小論文を添削してほしいという依頼がありました。高校の中でセレクションがあるとのこと。高校段階でここまで書ければ十分素晴らしいという作文でしたが、優…
2024/04/29 08:30
畳屋?
UR団地の畳の工事を請け負っています。その関係で、クロス工事や大工工事・サッシ工事・塗装工事も少し請け負っています。4月はクロス工事の依頼が増えました。慣れな…
2024/04/22 08:30
入学式
私が平日過ごしている工場の2Fの目の前は、小学校で、そのすぐ坂の上には、中学校があります。さらに脇道を抜けていくと、高校もあり、子どもたちが多く通るのを目にし…
2024/04/15 08:30
大学進学
6年前の中学受験生から連絡をいただきました。大学受験が終わったとのこと。偶然にも、小学校は違うものの塾で仲良くなり、その後の中高6年間は学校は違うものの交流は…
2024/04/08 08:30
ガリレオ
新空港占拠が終わってしまって、この後はどうなるのかと思っていたら、同じ時間で、”ガリレオ”の映画が方法されていて、釘付けになってしまいました。家内は観たことが…
2024/04/01 08:30
新空港占拠が終わってしまった。。。
毎週楽しみに見ていた、新空港占拠が終わってしまいました。土曜の夜に帰って、家内と子どもと、一緒に見るのが楽しみだったのですが、残念。また楽しいのがスタートする…
2024/03/25 08:30
気温が上がってきました
忘年会や新年会が何回かありましたし、昨年までの自分の仕事に比べると、感染リスクが高い状況で仕事をしていたので、どこかでコロナやインフルをもらう可能性はあり得る…
2024/03/18 08:30
高校受験終了
2年前になりますが、あと1年で閉塾になるので、中3・小6以外はクラスを設置しないつもりでしたが、偶然にご依頼をいただきまして、中2の英語と中1の英語のみ、設置…
2024/03/11 08:30
く~ず~き~り~?!
最近、新空港占拠というドラマを家族で見るのが楽しみになっています。展開がものすごく早くて、のんびり景色を眺めて、、、のような場面が全くないです。桜井翔君主演で…
2024/03/04 08:30
練馬氷川神社
用事があって、練馬の氷川神社に行ってきました。塾のすぐ横です。 地元の方はこの写真でわかると思います。 神社の反対側は、豊玉南小学校。 …
2024/02/26 08:30
1年経ち
昨年の閉塾から、ほぼ1年経ちました。自分の頭から、かなり塾のことが消え、今の仕事のことばかりになってきましたが、これまでの塾の経験が自分の中にはずっと残ると思…
2024/02/19 08:30
高校入試の推薦の結果
昨年の閉塾時、原則は受験学年のみだったのですが、例外的に、中2英語のみ週1回、と、中1英語週1回オンライン、のクラスを設けていました。 その中2の子が受験を迎…
2024/02/12 08:30
コロナかインフルかノロか?
畳屋の仕事の方で、新年会が3日続きました。何か病気をもらっているかもしれません。仕方ないですよね。マスクしている訳に行きませんから。 コロナ?インフル?ノロ?…
2024/02/05 08:30
もう1年経ちます
1月末になって、ラジオから、”中学受験”という言葉が、聞こえてきました。ああそうか、そういう時期かと、思いました。去年は中学受験で教えていたのですが、うそのよ…
新年会
1月中旬~下旬にかけて、取引先の新年会が3日続きました。インフルかコロナか、もらってきているかもしれないので、新年会が続いた直後は、自宅に昼間の時間帯に戻り、…
2024/01/29 08:30
もう少し続けていこうと思っています
もうすぐ塾を閉めて1年になります。ブログは週1回を続けています。意外にアクセス数があり、それなりに見てくださっている方がいるようです。今後どうするか、迷う面も…
2024/01/22 08:30
年始の塾訪問
2024年1月3日に、塾(練馬区豊玉南2-3-5の、元々テイクオフだった建物)に行ってきました。定期清掃のためです。 その後、卒塾生のところに投函だけして帰っ…
2024/01/15 08:30
2023年末のこと
2023年の大みそかに、子どもたちと、スパイファミリー、という映画を見に行きました。事前に子どもにマンガを借りて読んでいたのですが、既に、はまっていました。映…
2024/01/08 08:30
読書
先日、長女から、「なんか、大学生にお薦めの本、ある?」と聞かれまして、「大学生向けの本というのはわからないけど、パパが一番影響を受けたのは、佐々木正美先生の本…
2024/01/01 08:30
よその子のお世話
先日は子どもの太鼓の習い事の手伝いが終了、と書きましたが、終了していませんでした。まだ当番がありまして、行ってきました。練習中に具合の悪くなった、小学生女子が…
2023/12/25 08:30
腰痛に注意ですね
会社の職人さんで、最近、腰痛になった人がいます。私と同世代で、私も気を付けなければ、と思いました。YOUTUBEで腰痛体操を調べて、ストレッチなど、やっていま…
2023/12/18 08:30
ポストの設置
私が平日生活をしている、泉区岡津町2353の工場ですが、ポストが今までありませんでした。この度、ようやく設置していただきました。腕のいい大工さんが、下地の木材…
2023/12/11 08:30
ワンパターンにならないように
子どもから、「鶏もも肉と玉ねぎとじゃがいもを使ったレシピが多い」という指摘がありました。子どもというのはよく見ているもので、その通り、そういうレシピが続いてい…
2023/12/04 08:30
和太鼓も終了か
子どもが6年ほど続けていた和太鼓ですが、同学年の子が受験でそろそろ引退になりそうで、うちも引退になりそうです。保護者が手伝うことも多い習い事でした。これが終わ…
2023/11/27 08:30
健康空間いずみ
横浜市泉区に、「健康空間いずみ」という整体があります。こちらは、私の小学校のクラスメイトの整体です。先日、行ったのですが、とてもよくて、ホットペッパーにクチコ…
2023/11/20 08:30
大学合格の知らせ
6年前に中学受験で中学進学した学年の子が、大学受験を迎えています。 先日も、推薦が決まったという連絡をいただきましたが、また他の子から、合格の知らせをいただき…
2023/11/13 08:30
和太鼓
昨年に続き、今年も、子どもの和太鼓の発表会があり、見に行ってきました。 会場は、文華女子高校の講堂だったのですが、エレベーターがないため、車いすが上がれません…
2023/11/06 08:30
図書館通い
先週は、自宅に戻らなかったため、図書館にも行きませんでした。10日以上、図書館に行かなかったというのは、恐らく、過去20年で、初めてだと思います。 …
2023/10/30 08:30
工場2Fで日曜日
いろいろと事情があり、4月に畳屋の仕事を始めてから、初めて日曜日を工場の2Fで過ごしました。(自宅に1週間、帰りませんでした) そのために、料理の写真もありま…
2023/10/23 08:30
文化祭
次女の文化祭に行ってきました。 次女の部活は、先生が細かく指導するという感じでは全くありません。自由に生徒に活動させる感じ。部活の発表もあったのですが、とても…
2023/10/16 08:30
手紙は書いています
卒塾生あての手紙を書いているということは、少し前に書きましたが、毎週、少しずつ書いています。まだ半分弱、残っています。 ↓は、久しぶりにチヂミを焼きました。…
2023/10/09 08:30
推薦決定の連絡がありました
卒塾生の保護者から、連絡がありました。大学入試で、推薦が決まったとのこと。早慶付近の大学です。学年トップの成績も取ったとのことです。 また、下のお子さんも高校…
2023/10/02 08:30
眼鏡のレンズ交換
全く車を運転しない生活から、一転、今春から毎日車を運転しています。気になってきたのは、視力。もう少し遠くを見ることができるように、レンズの交換をお願いしてきま…
2023/09/25 08:30
2学期も始まりました
次女と2人だったので、スーパーでラーメンを買ってきて、食べました。 子どもたちは9月に入り、学校が始まり、普段の生活に戻ったようです。 今週もいい…
2023/09/18 06:30
久しぶりにパスタ
パスタは、家内が忙しい時に時々食べるということだったので、私は作らないようにしていたのですが、最近は食べていないということだったので、久しぶりにパスタ料理にし…
2023/09/11 08:30
塾に行ってきました
3カ月ぶりに、塾に行ってきました。3カ月ほど前も書きましたが、賃貸借契約で、私が年に数回、屋上の清掃を行うことが取り決められているためです。屋上の排水溝を定期…
2023/09/04 08:30
暑い日がつづきます
卒塾生に近況報告の手紙を出していることは先々週、書きましたが、保護者様から何件か、ご返信をいただきました。幸せなことです。最後の塾の授業から6カ月経ち、すっか…
2023/08/28 08:30
東リベを観ました
子どもと映画を見に行きました。いつまで子どもが一緒に行ってくれるかわかりませんが、とても幸せなことです。 ビビンバを食べたいというので、ビビンバを作ったので…
2023/08/21 08:30
近場の営業
すきま時間で近所に営業しています。近所というのは、小学校の同級生で、チラシと短いあいさつ文を、ポストに投函しに行っています。まだ何件かしか行けてないですが、小…
2023/08/14 08:30
卒塾生へ連絡
料理の写真が少なめですが、撮り忘れてしまうことが多いためで、作っていないわけではありません。 私の住所の移転先を、卒塾生に連絡することにしました。例年、年賀…
2023/08/07 08:30
オムライス
森下和装の方でツイッターを最近始めています。以前は、ロボットでの配信を依頼していたのですが、ロボット配信ができなくなったとのことで、しばらく発信なしになってい…
2023/07/31 08:30
生徒から連絡があり
「英検に受かりました」というLINEをもらいました。元生徒からです。最近、すっかり塾のことから離れていますが、嬉しいお知らせでした。 今週もいい1週…
2023/07/24 08:30
地域の習い事で、子どもが和太鼓をやっています。保護者の当番がたまにあり、当番だったので行ってきました。子どもたちの真似をしていたら、先生がバチを貸してくださっ…
2023/07/17 08:30
「ブログリーダー」を活用して、テイクオフさんをフォローしませんか?