まるくんや夫が空のペットボトルを出しっぱなしで放置してたら私が片付けてあげるのに私が放置した空のペットボトルは誰も片付けてくれないんだな一晩放置したから、もう…
明日、やっと6時間授業で放課後デイが車で学校に迎えに行ってくれる日。17時に放課後デイに迎えに行けばいいのでやっと白髪染めに行ける!と思ったら、もし明日警報出…
台風の移動すごい遅いな。先週の木曜日・22日のとき27日・火曜日の始業式に台風来そうとか言うてたのにさ。まだ九州の南で。2018年の9月の台風で伊勢湾台風並の…
いろいろしんどい生理前は頭痛くて、眠くてイライラして、体むくんで、便秘でウエスト苦しくてなんやかんやしんどい。生理きてもまだ頭痛くて眠くて、今度はお腹ゆるくな…
お腹パンパンで、常に苦しい体重がヤバい。人生最高体重を、2日連続で更新してしまったこんな腹なのだよ写真ではうまく撮れてなくて実際はもっと出てるんだよキューピー…
・水筒 2・プラケース 2・収納のプラトレイ 1・ヘルメット 1他のゴミ袋で、・ボロボロになった室外機カバー 1も明日捨てます。学校始まったら下駄箱の中がやば…
私の実家の父がとある和風の趣味をしています和風の趣味の、仲間内の会があるみんなで年会費集めてそれで和風の趣味の展示会に出たり10〜20人くらいの規模だが年配者…
まるくんのお友達くん親子(同じ幼稚園・同じ療育だった)と遊んで、ママさんともおしゃべりしてきた。まるくんはよく、スパルタ保育園出身の子にいじわるされる。しかも…
昨日、キッチン台を整理整頓して拭き掃除もしてだいぶマシになったブランデーの空瓶も、キッチンの床に夫が移動させてた(捨てる袋には入れてないがなさっき入れてやった…
キッチン台を片付け・整理整頓してる途中で夫が置きっぱなしや元の場所に戻さないなどまた散らかされでも気を取り直してまずこれをやる出してみた使うモノだけにしてあと…
キッチン台をせっかく片付けてマシにしたのに空いたスペースに夫がいらんもんを置いてまた散らかりはじめてるんですよ↓油ポットの横にかき氷器油はねする場所やから、別…
21日と24日にまるくんのお友達親子が遊びに来ますそれまでになんとかせねばいろんな箇所がヤバいんだけどとりあえずキッチンの台↓ヤバめの箇所はこんななってる↓と…
2才ごろ〜小1の秋ごろまでややこしかったまるくん。だけど、最近は癇癪もなく、小さな『ゴネ』で済んでいるし、すごくやりやすいです。多動多弁も徐々に落ち着いてきて…
備蓄の買い物に、ことごとく乗り遅れてる私。米なくなりそうだったから買いに行ったら、白米が全部売り切れでなんで?やっぱり、地震注意報やから?えええ・・・米あと2…
発達検査の予約をするため、一年ぶりぐらいに発達外来の診察へ。土曜日だったので、夫も一緒に。というか、夫は発達系の病院に同行したのは初めて診察でなぜ発達検査を受…
昨日、今日と久々に放課後デイに行って、送迎のママさんたちと交わした会話。夏休みしんどいな〜まだ半分もあるでYouTubeとゲームばっかやでお昼ご飯作るのしんど…
しめじ買い足すのと、クリーニング取りに近所のスーパーに行ったら、ウォーキング仲間のママ友に会った。『買い出しにきたん?水品切れやってさ』と言われ、なんのこっち…
夫が腹立つシリーズと、断捨離シリーズをコラボしてお送りします↓夫の会社の人のタッパー夫が会社の人から、食べ物をもらった。パートのおばちゃんだったか、おじさんだ…
7月20日〜夏休み入ってから、まるくんと離れる時間がほぼなかった7/202122232425→ 1泊旅行で放課後デイ休む26→ 放課後デイ休む2728 夜に…
やる気の湧かない夏休みそれでもちまちま断捨離。8月終わり頃に、放課後デイのお友達親子とくん親子が遊びに来るのでね埃だらけの不用品があちこちにあっちゃマズイ。子…
夫もコロナなって、全部の家事育児がこっちに回ってくるかと思ったら、今回はそうなりませんでした。なんでだ?でもね、コロナだけどわりと元気で、モリモリ食べてました…
夫は喉痛だけで平熱だったのに、次の日に微熱出てきた。やっぱうつってた!まるくんだけ平気なのなんで?咳はときどきしてるけど、熱出てないんだ。夫はコロナ2回目1回…
「ブログリーダー」を活用して、ナッツどんさんをフォローしませんか?
まるくんや夫が空のペットボトルを出しっぱなしで放置してたら私が片付けてあげるのに私が放置した空のペットボトルは誰も片付けてくれないんだな一晩放置したから、もう…
メルカリ出した 1+売れた 0今日までの目標達成度物置部屋 136/365個(今回0個)その他の部屋から 161/365個(今回23個)メルカリ・ブックオフ…
まるくんが学校から帰ってきてニヤニヤしながら「漢字50問テストあかんかったー、再テストや」と言いました。こういうときは、点が良かったときどしたん?2点やったん…
物価上がっても給料上がらずほけんの窓口に行ってからちゃんと家計を見直してみたら& 夫の通帳見たらわずかずつだがジリジリ貯金が減っていた収支がマイナスやがなマイ…
またPTA活動のせいで行けないよ10時〜ファミマでポケモンコラボのスイーツやパンやアイスの第二段が販売されるってのに前回は備蓄米の整理券配布の日にPTAだった…
出費が痛い。コロナで業績が落ちて他の社員の給料払わないといけないので一時的に銀行から借入して会社はそれを返済中。で、夫の給料は家の貯金から会社に貸付して銀行か…
筆箱の外側に、時間割を書いてくる紙を貼り付けてるにも関わらず週一くらいで時間割書き忘れるまるくん金曜日また書き忘れてきて「なんで書き忘れるの?」「時間割書いて…
夫がね「働きに行けないのを俺やまるくんのせいみたいに思われると嫌だから」ってこの前言ったんですよ。で、「でも実際は、急な予定変更があっても、私が無職だから、私…
選挙の単発バイト、応募多数のため落ちたいろんな会社から求人が出てるので他の会社にも応募した投票所の投票にくる人に関わるバイトには落ちたけど次は開票作業に応募し…
すみませんダイエットメモみたいなものです。同じ記事に追加で書き足して同じ記事を何度も投稿していくと思います。ご興味ない方はスルー願いまスルーコッコアポex の…
夫へ言いたい事を直接言うと「ごちゃごちゃ細かい事でうるさいんじゃ!」「俺だって言いたい事全部言わずに我慢してる!」とキレてこられて喧嘩になるのでほとんど言わな…
日雇いの選挙のバイトがweb面接だってよzoomで複数人が同時にバイト応募の注意事項の説明書を受けた。zoom使うのは2回目でリアクションボタンの使い方もわか…
貸金庫の鍵をなくしたと思った件で数年ぶりに夫の通帳を見たんですがジリジリと普通預金の残高が減っていました夫は従業員数名の小さな会社を経営していてコロナで業績が…
あれだけ夫のことを疑ってたのに貸金庫の鍵を管理してたのは結局私でしたいつも生活費を入れてる家専用の財布の裏ポケットに入ってましたブログでギャーギャー言ってごめ…
絶対に夫に渡したんだよ。信用金庫の貸金庫の鍵。貸金庫の説明書も一緒にくれって言われて鍵と一緒に渡したんだよ。思い出した。自分でなくしたくせに、私がなくしたんじ…
昨日PTAがあったから地元のスーパーの備蓄米の整理券配る時間に並びに行けず結局買えなかったお仕事されてる方は行けないだろうけど私、せっかく無職なのに行けなかっ…
PTAで行った時間メモ2024年9月 3+4=7時間10月 4+3+2.5=9.5時間11月 3+5+4.75+5.5+5.5=23.75時間12月 …
無くしたのは私じゃない。ちょうと一年前くらいに夫に渡した。私が管理してたときは絶対に鍵をあそこの引き出しから出してない。通帳ケースに一緒に鍵を入れてた。その通…
夫かやらかした信用金庫の貸金庫の鍵を無くしたようだ夫のものが入ってて私の信用金庫の名義のところで利用してて私が管理しててずっと鍵無事だったんだよ。去年夫が貸金…
登校班で、1学年下の男の子2人からちょっかいを出されているまるくん。手荷物をぶつけたり、ランドセルを引っ張ってきたり。2人がかりでやってくることもあるらしい。…
今年の9月から、年度途中から仕事が始まるPTAの役員をすることになった。同じ幼稚園だった仲良しのママ友iちゃんが、一緒にやらないか?と誘ってくれたから。iちゃ…
うちの家、似たような年齢の子供がいる世帯が4軒横並びに並んでるんだけど、、、私、その3軒、全部嫌いなんですようち以外スパルタ保育園利用しててね。今も、隣2️⃣…
発達凹凸さんは、思った以上にあちこちにいる。自分も含めて。この前、家から遠くでやってる打上花火が見えたんですよ。5キロ以上離れてるけど、ボンボン!と音が聞こえ…
昨日の朝の登校班で、1学年下の男の子(やんちゃ)と掴み合いで揉み合いながら登校してた。うちの夫に見つかり、怒られるまるくん。向こうからけしかけてくることが多い…
坐骨神経痛and腰痛義父が亡くなったり墓見学や手続きなどなどで、なかなか断捨離進まず。でも、やっとまた再開しました。下駄箱がモノでキチキチもう使っていない三輪…
日曜日にまるくんを怒った。まるくんは、習い事や放デイの送迎か、休みの日にどっか行くのに親が連れ出さない限り、一歩も自分から家から出ようとしない。2年生になり、…
5月の末に義父のお葬式をした。お葬式の週の週末は普段通り、ゆっくり過ごした。だが、、、先週は夫の母方の祖父母の墓地に説明を聞きに今週は移転候補の近くの墓地に見…
支援級の参観行ってきました。支援級は環境が良いわけではない。おしゃべりが過ぎたり、落ち着きがなくても、おおめに見てもらえる。6人を2クラスに分けてるけど、参観…
参観やだなまた、図工また、子供の席の横に親が付いて親の補助ありきの参観というより、参加毎回、図工かクッキング支援級は、普通級よりもなにかと親の労力がいるんです…
夫にかなり強めに言いました。・家から1時間半離れた場所に・義母の両親の墓がある・その墓を夫が引き継ごうとしてるもっと近くで管理が簡略化された霊園に移せないかを…