8月14日雨も降らず風も吹かず台風の影響はほとんど受けず台風されど台風一過とはいえず曇り空 今日は裏の道の草刈り特に一昨日レオを探すため草伸び放題の裏の道をレオレオと叫びながら行ったり来たりその時長靴の中で違和感家へ帰って長靴を脱
1件〜100件
8月14日雨も降らず風も吹かず台風の影響はほとんど受けず台風されど台風一過とはいえず曇り空 今日は裏の道の草刈り特に一昨日レオを探すため草伸び放題の裏の道をレオレオと叫びながら行ったり来たりその時長靴の中で違和感家へ帰って長靴を脱
昨日はレオがハーネスをつけたまま逃走4時間も行方不明いままでこんなことは一度もなくこちらは右往左往家の周りをレオレオと叫んでも何の反応もなく気持ちは焦るばかり実は裏の道から近所の方が来ていきなりお声がけ自分もビックリついレオのハーネスを手放
エレキの練習です気分転換を兼ねて久しぶりにスタジオへ曲は懐かしいユーミンのルージュの伝言 ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
草むらの中に三輪の花ここは愛犬リオン愛猫アズ同じくミカンが眠る場所お盆も間近天国に行った三匹そして三輪の花なにか因縁が・・・・ ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &
8月10日ジメジメ感は無くなりまさに真夏日 今日は町へいつものようにマックで朝食お客さんは僕とおばーちゃん二人だけ少し離れた席のおばーちゃんガラケーを一生懸命見ているではあんなに一生懸命何見ているんだ?ガラケーは今や生きた化石?な
草に囲まれた電柵の機器このままでは草が線に触れ機能しなくなりイノシシは入り放題シカも入り放題に草刈りしなくちゃと思いつつ30℃超えの毎日つい草刈りも躊躇することにしかし今日何を思ったか突然草を刈ることに汗びっしょりになりながら草刈り刈った後
お隣さんの田んぼでは出穂(しゅっすい)稲穂に白い花が咲き9月の稲刈りを待ばかり稲刈りまでには台風イノシシシカ等害獣の侵入いろいろなハードルを超えて新米に ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &n
キツネノカミソリが満開猛毒のキツネノカミソリヒガンバナ属ヒガンバナも毒があり決して食してはいけないこのキツネノカミソリところでキツネノカミソリってなんだ?キツネがひげそり?名前の由来は? 花言葉は妖艶確かに美しいものには毒があるき
今日もジトジト蒸し蒸し明日はカラッと晴れ? 今日の夕飯たこ焼きこれだけタコ焼き器に油をひいて生地を入れタコを入れ天かすネギを入れて焦げ目が入ったらひっくり返して焦げ目がつけば出来上がり 自宅でのタコ焼き銀だこなどより断然
今日は雨梅雨のようなジメジメシトシト雨 室内は湿気でジメジメ除湿器はつけぱっなし4時間で2.5リットルのタンクが水でいっぱいにそれを捨てては設置しての繰り返しそれを1日4回毎日10ℓの水を家の中で回収これだけの水が空中
今日は町へいつものマックでなくガストで朝食そしていつものスクランブルエッグをタッチパネルで注文してしばらくしてロボットのお出まし注文した品を受け取ると不愛想にさっと向きを変えさっさとお帰り今は夏休みここでも子供たちが夏休みの宿題をもってテー
今日も暑い毎日スイカが美味しいレオにもスイカ僕の食べ残しレオ皮だけじゃんニャンニャン ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &
8月2日朝から熱気ムンムン予報では昼間は40℃越えもー殺されるーこちらは山市街に比べれば温度は2℃は低いしかし熱い外でちょっとの作業でも汗はダラダラTシャツは一日で3~4枚は交換今日は何もせず家でごろ寝?2週間前に刈った雑草もう20�の伸び
8月1日サツマイモは順調に成長雑草も順調に成長? 昨日はお隣伊勢崎市では39度桐生市から車で30分体感温度は伊勢崎市とほとんど変わらず熱ーいヨーロッパアメリカでは40℃のところも地球全体で異常気象 そしてコロナの次はサル
今日は町へそしていつものようにマックで朝食テーブルでネットサーフィンをしていると店に入る裏の扉が開き学生らしき女性が一人入店バイト?そしてガラ空きの店内なのに僕のすぐ隣の席に陣取りマックを注文することなく持参の飲み物をテーブルの上へ置き何や
ここ何日か毎日のように夕方4時過ぎ夕立そして雷鳴の響き いつも通る散歩道枯れた木の枝が折れ その残骸が道に散らばる幹の太さ約20�こんなのが落ちて来て頭を直撃でもしたらケガではすまないこれから台風のシーズン台風接近時は常
定期検診のため前橋へコロナのためか病院は閑散としているいつものようにかかりつけ医と雑談コロナワクチンの話の中で4回目のワクチン接種打つべきかと聞くと先生いとも簡単に打たなくていいんじゃない こちらはー 先生抗体が効いてい
昨日夕方から夜にかけて雷そして雨の襲来にビクビク雷はまるで空襲?ピカッドカーンピカッドカーンの連続稲光と同時にドカーン 山のあちこちでドカーンドカーン レオもビックリ!テーブルの下へ ブログランキング参加してい
7月27日晴れ朝から蒸し蒸し 今日はスイカの日暑い日のスイカキンキンに冷やしたスイカかき氷などより断然おいしい自宅には3個のスイカ一個は冷蔵庫二個は冷蔵庫に入らずかごの中スイカの季節も真夏の8月まで夏が過ぎ秋の涼しい風がふき始める
草刈りに大活躍の草刈り機近くのホームセンターで1万円強で買った安物しかし最近ヘッド周りに隙間が出来刈った草が絡まって効率の悪いこと悪いことまたガソリンタンクからガス漏れで草刈り後おしりがガソリン臭くて尻に火が付くのでは?と心配で心配で?まー
今日はまさに夏本番と言える天気 外へ出ると大きなトンボがブーンと頭の上をかすめるそして近くの草にとまったトンボそれはオニヤンマこのトンボはトンボの中でも獰猛で性質が荒くつかまえようとすると噛みついてくるほどつかまえた時には咬まれな
7月24日日曜日 今日は娘のお供四駆の車を探しに中古車屋行脚あっちの中古車屋こっちの中古車屋目ぼしい車を見つけては試乗そのなかでも一台これはというのが見つかり見積もりを出してもらい検討すことにすると娘あと10万値引かせて即決だな1
今日は土用丑の日ということでウナギすべて娘のおごり自分ではとてもとても買えない 昨夜レオが捕ってきたじもぐりをつい思い出すあのジモグリも色は真っ黒ちょっと見ウナギ?でも舌がペロペロ ブログランキング参加しています下記バナ
レオがくわえてきたものネズミ?いやそれはヘビ(じもぐり) ギャー ビックリ!びっくりすぎて後ろへひっくり返るどこでつかまえてきた?どうも土間にある洗濯機の排水溝から侵入それをレオがつかまえネズミを捕った時のように自慢しに
今日は町へ買い物の前にマックで朝食?今日はガストで朝食いつものスクランブルエッグトースト食後は食材でなく服でも買おうかなとしまむらユニクロへ店内ぶらぶらユニクロの黒のジャケットに目が釘付け価格は5000円弱安ッついこれも中国新疆ウイグル地区
今日は暑くなると思いきや山の風は涼しく草刈りするには最適の気候ということで今日も草刈りこんなところそしてこんなところ草刈りはなまった身体にはちょうどいい運動明日も草刈りかなブログもマンネリ ブログランキング参加しています下記バナー
車の名義変更のため前橋へ途中車検場近くのラーメン屋さんで昼食写真はいつものように?食べ始めてあッ写真写真二口三口口に入れてから撮ったものあしからず 群馬では結構有名なラーメン屋さんこのラーメン屋さんのラーメンは10年前に行ってその
7月18日海の日祝日 今日も草刈りこの時期雨が降らなければ草刈りの日々なにしろ草を刈っておかないと草の中のどこにマムシがいるか分からないマムシ対策には草刈りが一番汗をかきかき草刈り機のエンジン音が山間にこだまする草を刈って杉林の日
昨夜は寒くて眠れず?夜中寝ているとどこからか風がヒューヒュー風が冷たーいおかしい廊下の扉が開けっ放し?暗い中起き上がり確認のため廊下へ扉は閉まっている風はどこから?居間の電気をつけるとジャーン扇風機がついているではどうもレオが下にある扇風機
7月16日今日も雨 町へ買い物その前にいつものようにマックで朝食 ネットサーフィンをしているとわいわいガヤガヤ子連れの外人さんうるさいなーと思いつつネット斜め向かいのお客さんあまりのうるささに?早々に退席んー子供へのしつ
もーしらないぷんぷん 機嫌なおしてこっちをむいてむかないよぷんぷん ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
7月14日今日も梅雨のようなうっとうしい天気 こんなもの買いました100均のダイソーで買ったブルートゥース対応スピーカー100均といえどさすがに100円では買えず税込み1100円試しに購入これがかなりのすぐれものパッシブラジエータ
今日もハッキリしない天気梅雨が明けたというのにジメジメして蒸し暑く戻り梅雨?外へ出て山を眺めているとブーンと大きな音ハチ?一瞬しりぞくそしてその虫はお腹へ見るとカミキリムシオオスズメバチでなくホッ ブログランキング参加しています下
今山では甘草(カンゾウ)の花が満開別名忘れ草花言葉とりとめない空想苦しみながらの解放一夜の恋憂いを忘れる悲しみを忘れる微笑みコケットリー(フランス語)ふーん私に触れないで心を開く順応性物忘れ ずいぶんあるなーこの中で物忘れは自分ピ
午後3時頃になると玄関前でおんもおんも レオにハーネスをつけて外へ山からの風が涼しいレオ土の上でゴロンあーぁレオちゃん今日はお風呂でごしごし ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &nb
今日は参議院の投票日朝9時半頃投票所に行くとあれー投票に来ているのはたった二人 投票を終えて自宅へ戻って車の洗車ワックスがけそばではレオがネコ用ベビーカーの中で見物 汗だくでワックスがけをしていると一匹の虫が見るとなんと
7月9日朝4時半向かいの荒神山は墨絵のような美しさ山風が心地良い 昨日は安倍元首相の暗殺にビックリ!最初の報が錯綜してよくわからず散弾銃での発砲?にあんなに大きな銃でなぜ?警護は?疑問ばかり少しして手製の銃での報に納得いまやネット
今日も涼しく今日も草刈り 今日は一番やりたくない場所の草刈り田んぼへの水路のすぐそば地面はいつもジメジメ以前ここで大きなアオダイショウと遭遇そして多くのヒルあーぁやりたくなーいしかし刈らなくてはなるべく地面に振動を加えるような刈り
今日は町へ買い物途中朝食のためガストへいつものスクランブルエッグを注文スマホでネットをしていると何か音楽?がチンコンチンコンそして縦型の物体が横を通って行くでは背中?には注文の品何?ロボット?その物体は一番奥のお客さんのところで注文品を受け
今日も日差しはそれほど強くなく風も涼しくすごしやすい 猛暑で遅れてた残りのジャガイモの収穫葉はすべて枯れたジャガイモ畑を手で掘るとでかいジャガイモ小さいジャガイモがゴロゴロかごいっぱいのジャガイモ今年はジャガイモは買う必要なし?今
40℃超えの猛暑も去り今日は自宅の草刈りボランティアの草刈りばかりで?自宅は後回しそのため草は伸び放題長いものでは70�近く伸び刈るのも大変いつものようにヘビにビクビクヒルにビクビクしながら草むらに分け入ってバッサバッサと草刈り幸いヘビに会
7月4日朝今までとは打って変わって涼しい肌さす風は冷たいほど レオネコ用うばぐるまの中で外へ連れってってくれないかなー ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
今日は朝7時からわたらせ渓谷鉄道の駅の周りの草刈りボランティア朝7時からです信じられない都会ではまず考えられない駅の草刈りが終わると近所の草刈りボランティア今日は2回ボランティアの草刈り一日2回ですよ信じられない幸いにも昨日ほどの猛暑ではな
昨日はとうとう桐生市が暑さで全国一40.4℃もー死ぬー夜になっても室温30℃山からの風もそんなのかんけねーこんなのはじめて毎日が寝不足エアコンはフル稼働扇風機もフル稼働 朝6時玄関の扉には強烈な日差しがあたって異常な明るさ今日も猛
7月1日晴れ朝5時過ぎ今日も東の空にはすでに猛暑を予感させる太陽がギラギラ室温は26℃連日の暑さで身体はへとへと熱中症寸前? 今日は山開きあーぁ北アルプスの涸沢へ逃げたい涸沢にはまだ雪が残っているはず小豆の缶詰を持って雪渓の雪でか
朝6時すでに太陽はギラギラ強烈な日差し今日も桐生市の隣伊勢崎市館林太田前橋では40℃越え?もううんざり例年だと毎日雨でうんざりの状況が今年は暑さ熱さ熱さ熱波の波状攻撃もう地獄 レオは夏カットでご機嫌?毛をカットしたら二回りほど小さ
5月29日晴れ今日も熱ーい天気予報ではこちら群馬では前橋館林伊勢崎など桐生の隣町では軒並み気温40℃越えの予報もう死ぬー 朝いつものように散歩していると今度は道路上に昇天したモグラ土の中にいればいいのに地上に出てこの暑さモグラもビ
昨日梅雨明けあっけない梅雨明けまだ6月7月8月の暑さを考えるとこの夏は灼熱地獄?考えただけでもぞ〜 この暑さの中道路横断途中で力尽きあえなく昇天した沢ガニ太陽ギラギラ炎天下のコンクリートの道路道路の温度は50℃以上沢ガニにとっては
この異常な暑さの中何を血迷ったかジャガイモを掘ることに外は日差しが強いものの山からの風は涼しく扇風機に当たっている感じ ジャガイモの茎を引き抜き手で土をかき分けると大きなジャガイモがゴロゴロ土から出てきたジャガイモを段ボールに詰め
昨日は桐生市のお隣伊勢埼市で40℃超えまさに殺人的な暑さ桐生市では39.8℃暑さに慣れていない身体もう死にそう3時頃車で町へ行くと歩いている人はほとんどいないまるでゴーストタウン 幸いこちらは山の麓町に比べれば2℃から4℃低いしか
6月25日朝から熱ーい猛烈な暑さまさに異常こちら桐生では40度予想まだ6月こたつも片づけてなーい レオも急遽夏カットレオちゃんひどーいこんなカットしてひどーいひどすぎと言ったとか? レオ そろえるのはこれからそ
夏の暑さに向けレオも夏カットの準備まずはバリカンの切れ味確認しっぽの毛をじょりじょり切れ味は最高今月中にまるはだか? ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
娘の車バックでガードレールにぶつけリアのセンサー破損早速リアバンパーはずして修理です幸いにもバンパーそのものはそれほど破損はなく塗装のはがれ若干のへこみのみ良かったしかし左の衝突防止センサーが完全に破損純正部品だとかなりの金額そこでネットで
定期検診のため前橋へ前橋は麦の刈り取りも終わり今は田植えの真っ最中 一時間ほどで病院へ到着いつものように先生と雑談薬をもらって帰途へ途中昼食のためイタリアンレストランのシャンゴへ先月は定休日だったため目的のシャンゴ風スパゲッティに
6月21日曇り今日は夏至昼間が一番長い日 サツマイモ畑に植えたキュウリ黄色の花が咲きそして7�ほどの小さなきゅうりの実がちょんとぶら下がっているのがなんとも可愛らしい ブログランキング参加しています下記バナー2つクリック
昨日は娘と二人で3月にオープンしたカフェへまずはカフェオレとスィーツ今日はコーヒ豆の焙煎を体験させてもらうことにカフェの隣にある焙煎室に移動してのコーヒーの焙煎実は焙煎室にはクーラーがないガーン当日は今季一番の暑さ汗だくで焙煎器のハンドルを
6月19日今日は朝から熱いしかし山からの風は涼しくエアコンをつける必要は感じずこの暑さで娘が買ってきたウォーターサーバー2リッターのペットボトルを差し込むとホットとクールの両方が楽しめる優れモノホットは83度お茶を入れるにはちょうどいい温度
イスに座って遠くの山をボーと眺めていると正面から何か黒いものがこちらに向かって飛んでくるではどんどん近づいて目の前まで来てうわーオオスズメバチだー刺されるーその瞬間イスごと後ろへバターン 何もしなければ刺されることはないと分かって
またヒルに血を吸われたこれで4回目外へ行くたびにヒルほんとに参った厄介なのは血を吸われているときは全然気づかず痛みはほとんどなく家に帰ってきて血だらけの足を見てギャーどうにかしなくては市販のヤマビル除け噴霧器は1000円もするということで御
今日の夕食たこ焼き娘が買ってきたタコ焼き器調理はすべて娘まかせ自分は食べるだけ?次から次へと焼けてくるたこ焼き 売ってるたこ焼きよりひと回り小さく一口でパクあッちち ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックし
娘とヤボ用で前橋へ途中ステーキ屋さんで昼食一番安い150gのステーキ定食1140円かなりリーズナブル?ステーキ150g本当は200gといきたいところ200gだと1500円越えそれはチョットハンバーグなら800円出せばそれなりのものがしかし基
収穫したジャガイモ早速ポテトチップス作りジャガイモを100均で買ったスライサーで薄くスライスして同じく100均で買ったポテトチップス作成器に並べてレンジでチンできました新じゃがのポテトチップス味は?イマイチかな油で揚げないだけヘルシーダイエ
ジャガイモの試し掘りですまだ青々としたジャガイモの葉通常ジャガイモの収穫は葉が枯れてから収穫今日は試し掘りさて青々とした葉の下はドキドキわくわく?シャベルを土の中へザクッうわージャガイモだー収穫したジャガイモでポテトチップスでも作ろう&nb
近所の方の草刈り崖の斜面40度でもOK斜面の草刈りそれはもう大変そんな斜面キャタピラ付きで斜面も登ったり降りたりで楽々?刈っている本人に聞くと通常の草刈り機に比べると断然楽とのこと梅雨の時期毎日が雑草との戦いキャタピラ付きの草刈り機雑草に対
今日は町へ食材の買い出しその前にいつものようにマックで朝食カフェラテのMソセージマフィンのコンビで270円通常だとソセージマフィン130円カフェラテのMが200円合計330円朝マックは50円のお得しかもお客さんは少ないしいつもゆったり長居す
日帰り温泉で露天風呂に入っていると空からバタバタバタと聞きなれた音飛行機とも違うドローンとも違う何? 露天風呂から出てスッポンポンのまま柵越しに下の運動場を見るとなんとドクターヘリ事故か何かで緊急出動写真を撮ろうにもなにしろ入浴中
家で昼食をとっていると空からブーンと聞きなれない音ヘリコプターとも違う飛行機とも違うなに?外へ出るとなんとドローン初めて聞くドローンの音結構大きな音今ウクライナの戦場ではドローンが飛び交っての情報戦ドローンが大活躍と頻繁に報道いまやドローン
昨夜玄関前でピーとシカの鳴き声うるさいなー頭によぎるのはヒル シカイノシシはヒルを媒介する動物シカイノシシの通った後にはヒル 朝散歩に出るとジャガイモ畑のそばに真新しいシカの糞嫌な予感 ジャガイモキュウリナスな
ジャガイモ畑に行くと何ッジャガイモの茎にミニトマト?そんなわけはないよね毎年ジャガイモを作っているけど地上の茎に実を見たのは初めてまるでトマトのような実食べられそうだけどおなかを壊しそうなので見るだけにんー益々今年のジャガイモは豊作を確信?
6月6日雨何することもなく家でネットサーフィンということで?以前ネットにアップしたそんなヒロシに騙されてまだお米を作っていた頃です田んぼのイネが青々 ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &nbs
ピッタリ前にも紹介したレオのベッド?これが大のお気に入りんー顔はどこ? ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &
サツマイモ畑へ行くとあれー枯れたはずの苗そこに新芽がビックリ!他の枯れたと思ていた苗にも新芽がサツマイモの苗の生命力に感嘆 ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &nb
昨夜7時半頃屋根打つ激しい雨音その音はさらに大きくバンバンという音に変化そして雷鳴レオも目をパッチリ何事かと右往左往外を見ると白い塊が空からバラバラ落ちてくるではヒョウだ頭をよぎったのはサツマイモの苗ヒョウで全滅?嫌な予感朝サツマイモの苗を
近所の方が植えてくれた里芋やっと芽が出て里芋の葉らしくなり ジャガイモ畑は豊作間違いなし サツマイモ畑も100本植えた苗枯れた苗は3本だけ順調順調秋には大判小判がザックザック? ブログランキング参加しています下
6月1日ソロギターの日僕の日? 窓用エアコンを取り付けるため取り付け用の金具等を買うため町へ途中いつも行く洋食屋さんで昼食いつもの一番安いハンバーグ定食(笑)メニューを見るとあれ価格が価格が上がっているーワンコインだったハンバーグ
5月31日冷たい雨ストーブを片づけた途端冷たい雨堀こたつのスイッチはオンこの状態では6月に入ってもこたつはそのまま レオはモフモフ大丈夫 ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
朝5時今日も暑くなりそう 昨日は真夏を思わせる厳しい暑さ置きっぱなしだったストーブをやっと片付ける気になり片付けしかしこたつはまだそのまま朝冷え込む時がありまだ片づける気にならず片づけるといっても堀こたつのテーブルはそのまま片づけ
朝5時過ぎ東の空に朝陽朝の5時だというのに差す陽は強し 午後昼過ぎ差す陽はさらに強く暑い真夏の暑さ5月でこの暑さ今年の夏はエアコンは必需品?それとも少し標高の高いところへ行って原っぱで寝ころび避暑? ブログランキング参加
日帰り温泉へ行く途中ガーン通行止め降った雨が増水道路は川に仕方なく大廻りをして温泉へ温泉の前の渡良瀬川も増水濁流と化し怖いほど?おかげで温泉はガラガラ湯につかってのんびりゆったり ブログランキング参加しています下記バナー2つクリッ
5月27日激しい雨背骨の日今日は一日雨予報家にいるのもなんだしこういう日は日帰り温泉でのんびりしてくるかねーレオちゃん ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
今日は娘と二人で午後から前橋の病院へ・・・・帰り道救急車とすれ違うしばらく行くと自宅近くの国道で交通事故が一台の車が大破急いでいたので事故を横目にすぐに現場を離れる離れると同時に次から次へと車は数珠繋ぎ救急者で運ばれた人・・・・・心配・・・
レオちゃん新しいベッドでお昼寝新しいベッドちょっと小さいかもいやレオが太りすぎ?家のあちこちにレオのベッド全部で4つちょっと多すぎ ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
5月24日暖かいそして抜けるような青空お隣さんではこの青空のもと田植え田んぼの中はどろどろ歩くことさえ大変その田んぼで歩行用田植え機での田植え最近はほとんどの農家では乗用田植え機での田植え歩行用も乗用も手植えに比べれば天と地の差今は天国昔は
昨夜から今朝にかけて土砂降りの雨朝8時頃雨は上がり雲の合間から光が yahooニュースにこんな記事がガソリンスタンドで軽油を軽自動車に給油?最初何のことか分からず 最近はほとんどがセルフスタンドそこで軽油を軽
電柵のバッテリ交換です電柵をチェックするとどうも動作してない模様バッテリー上がり? 充電するも充電できずこのバッテリ米作り時代から使用して約10年完全に寿命?と言うことでパジェロミニについていたバッテリーをはずして電柵にパジェロミ
町へいつものように朝マックそしてカフェラテMとソーセージマフィンの朝食しばらくすると天井からエアコンの音それほど暑くもないのにエアコンそこから出てくるのは冷たい風寒ーいジャケットを着ているのに寒ーい立って仕事をしているスタッフは暑いのかも?
5月に入っても物価高騰は止まらずフトコロは益々寂しくなるばかり春だというのに北風ヒューヒューガソリンはいくらか価格は下がったもののまだまだ高いいつも行くスタンドはリッター168円そこで娘からこんなものがドライブペイスマホにアプリをダウンロー
ジャガイモ畑に行くとジャガイモの白い花が咲き生育は順調来月には葉が枯れそして収穫 今年のジャガイモは例年になく生育が良く豊作間違いなしを確信ジャガイモはいくらあってもいい食材収穫後は毎日ジャーマンポテト? ブログランキン
あれッ次のフレーズ?分からなくなっちゃったやり直し1年振りでスタジオへエレキの練習ですスタジオに入ってずいぶん音響設備が変わったが第一印象最初立って演奏していたのですが疲れちゃって(笑)とうとうイスへしかもピアノのイス身体に合わず弾きずらい
昨日は定期健診で前橋へ途中麦が収穫を待つばかり麦を刈った後は田植え二毛作の前橋写真を撮ろうにも雨麦畑を横目に病院へなぜか病院はガラガラすぐに検診異常なしで病院を後に昼食は病院近くのシャンゴで群馬のソウルフードシャンゴ風スパゲティとシャンゴへ
こたつに入れている足に違和感なにッ 5月なのに朝冷え込む時がありまだこたつ入れてます 足に何か?とっさに左足で右足をけるこたつから足を出すとぎゃー足が血だらけすぐにヒルと直感そういえばサツマイモの作付け後旧田んぼのそばを
サツマイモの作付けです垂直植え30本残りは斜め45度植え作付け間隔は30�30�に切った竹を使って適当に穴をあけそこに苗を差し込んで完了それを100本途中で腰が痛くなり小さなイスをもってきてどっこいしょイスに座りながら竹で穴をあけては苗を差
保険の見直しとサツマイモの苗を購入のため町へその前にガストで朝食いつものスクランブルエッグトーストモーニング朝食をとっていると娘から電話車がパンクして動かないしかも自宅の近く戻ろうか戻るまいかどうしようそんなことより飯が先(笑)しかたなく近
5月13日金曜日雨向かいの荒神山は望めず 13日の金曜日そうですジェイソンの日怖ージェイソンと言えばチェーンソー?実はジェイソンはチェーンソーを使用していない確か襲われそうになった女性がチェーンソーで反撃ジェイソンの足をチェーンソ
朝晴れていた空も梅雨前線の影響か午後からは今にも泣きだしそうな雲行きに 裏の梅の木今年も実が鈴なり去年作った梅干しほとんど食べずに冷蔵庫の中米作りをやめてからは夏の暑い時期の草取りもなく大汗をかくこともなく梅干しとは疎遠に今年は梅
ご近所の田んぼの苗床ビニールハウスの中はうっすら緑色にあと約2週間で苗は15�~20�になり22日頃には田植えも可能に 今週末から5月末まで近所は田植えで大忙し 苗床のそばにはツガイのサギが田植えなど関係ないとのんびり水
サツマイモの苗を買いに朝から町へ種苗屋さんへ行く前にいつものマックで朝食いつものようにお客さんは僕一人そしていつものように今練習中の曲をyoutubeで聞いているとお客さんががやがやと2~3人入ってきたのですぐに退席因みに今練習の曲はイギリ
5月9日冷たい雨連休中の暖かさと打って変わって冬に逆戻り寒いくらい連休中に片づける予定だったこたついまだ片づけられずレオはこたつの中から出られず ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
雪割草花言葉自信信頼忍耐期待等厳しい冬の寒さに耐え残雪の間から花を咲かせる姿からこの花言葉しかし自宅の雪割草残雪があれば顔出さず春かなり暖かくなってから葉を出し花を咲かせるんー本当に雪割草? ブログランキング参加しています下記バナ
ゴールデンウイークも終盤今年もどこにも行かず家で草刈り車の洗車そして外食ということで娘と二人で近所の食堂でとんかつ定食厚切りのロース肉にとんかつソースをかけて召し上がれうまいッ ブログランキング参加しています下記バナー2つクリック
「ブログリーダー」を活用して、田吾作さんをフォローしませんか?
8月14日雨も降らず風も吹かず台風の影響はほとんど受けず台風されど台風一過とはいえず曇り空 今日は裏の道の草刈り特に一昨日レオを探すため草伸び放題の裏の道をレオレオと叫びながら行ったり来たりその時長靴の中で違和感家へ帰って長靴を脱
昨日はレオがハーネスをつけたまま逃走4時間も行方不明いままでこんなことは一度もなくこちらは右往左往家の周りをレオレオと叫んでも何の反応もなく気持ちは焦るばかり実は裏の道から近所の方が来ていきなりお声がけ自分もビックリついレオのハーネスを手放
エレキの練習です気分転換を兼ねて久しぶりにスタジオへ曲は懐かしいユーミンのルージュの伝言 ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
草むらの中に三輪の花ここは愛犬リオン愛猫アズ同じくミカンが眠る場所お盆も間近天国に行った三匹そして三輪の花なにか因縁が・・・・ ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &
8月10日ジメジメ感は無くなりまさに真夏日 今日は町へいつものようにマックで朝食お客さんは僕とおばーちゃん二人だけ少し離れた席のおばーちゃんガラケーを一生懸命見ているではあんなに一生懸命何見ているんだ?ガラケーは今や生きた化石?な
草に囲まれた電柵の機器このままでは草が線に触れ機能しなくなりイノシシは入り放題シカも入り放題に草刈りしなくちゃと思いつつ30℃超えの毎日つい草刈りも躊躇することにしかし今日何を思ったか突然草を刈ることに汗びっしょりになりながら草刈り刈った後
お隣さんの田んぼでは出穂(しゅっすい)稲穂に白い花が咲き9月の稲刈りを待ばかり稲刈りまでには台風イノシシシカ等害獣の侵入いろいろなハードルを超えて新米に ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &n
キツネノカミソリが満開猛毒のキツネノカミソリヒガンバナ属ヒガンバナも毒があり決して食してはいけないこのキツネノカミソリところでキツネノカミソリってなんだ?キツネがひげそり?名前の由来は? 花言葉は妖艶確かに美しいものには毒があるき
今日もジトジト蒸し蒸し明日はカラッと晴れ? 今日の夕飯たこ焼きこれだけタコ焼き器に油をひいて生地を入れタコを入れ天かすネギを入れて焦げ目が入ったらひっくり返して焦げ目がつけば出来上がり 自宅でのタコ焼き銀だこなどより断然
今日は雨梅雨のようなジメジメシトシト雨 室内は湿気でジメジメ除湿器はつけぱっなし4時間で2.5リットルのタンクが水でいっぱいにそれを捨てては設置しての繰り返しそれを1日4回毎日10ℓの水を家の中で回収これだけの水が空中
今日は町へいつものマックでなくガストで朝食そしていつものスクランブルエッグをタッチパネルで注文してしばらくしてロボットのお出まし注文した品を受け取ると不愛想にさっと向きを変えさっさとお帰り今は夏休みここでも子供たちが夏休みの宿題をもってテー
今日も暑い毎日スイカが美味しいレオにもスイカ僕の食べ残しレオ皮だけじゃんニャンニャン ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &
8月2日朝から熱気ムンムン予報では昼間は40℃越えもー殺されるーこちらは山市街に比べれば温度は2℃は低いしかし熱い外でちょっとの作業でも汗はダラダラTシャツは一日で3~4枚は交換今日は何もせず家でごろ寝?2週間前に刈った雑草もう20�の伸び
8月1日サツマイモは順調に成長雑草も順調に成長? 昨日はお隣伊勢崎市では39度桐生市から車で30分体感温度は伊勢崎市とほとんど変わらず熱ーいヨーロッパアメリカでは40℃のところも地球全体で異常気象 そしてコロナの次はサル
今日は町へそしていつものようにマックで朝食テーブルでネットサーフィンをしていると店に入る裏の扉が開き学生らしき女性が一人入店バイト?そしてガラ空きの店内なのに僕のすぐ隣の席に陣取りマックを注文することなく持参の飲み物をテーブルの上へ置き何や
ここ何日か毎日のように夕方4時過ぎ夕立そして雷鳴の響き いつも通る散歩道枯れた木の枝が折れ その残骸が道に散らばる幹の太さ約20�こんなのが落ちて来て頭を直撃でもしたらケガではすまないこれから台風のシーズン台風接近時は常
定期検診のため前橋へコロナのためか病院は閑散としているいつものようにかかりつけ医と雑談コロナワクチンの話の中で4回目のワクチン接種打つべきかと聞くと先生いとも簡単に打たなくていいんじゃない こちらはー 先生抗体が効いてい
昨日夕方から夜にかけて雷そして雨の襲来にビクビク雷はまるで空襲?ピカッドカーンピカッドカーンの連続稲光と同時にドカーン 山のあちこちでドカーンドカーン レオもビックリ!テーブルの下へ ブログランキング参加してい
7月27日晴れ朝から蒸し蒸し 今日はスイカの日暑い日のスイカキンキンに冷やしたスイカかき氷などより断然おいしい自宅には3個のスイカ一個は冷蔵庫二個は冷蔵庫に入らずかごの中スイカの季節も真夏の8月まで夏が過ぎ秋の涼しい風がふき始める
草刈りに大活躍の草刈り機近くのホームセンターで1万円強で買った安物しかし最近ヘッド周りに隙間が出来刈った草が絡まって効率の悪いこと悪いことまたガソリンタンクからガス漏れで草刈り後おしりがガソリン臭くて尻に火が付くのでは?と心配で心配で?まー
今日も雨そして近くの沢が増水し橋がとうとう通行止め迂回しなくちゃ いつものようにティファニーで朝食でなくマックで朝食朝早いためお客さんは僕一人いつものカフェラテとソーセージマフィンを注文ところがスタッフの方コーヒーサーバーが故障中
今日も雨テレビは朝からどの局も大雨の報道ばかり九州関西方面は線状降水帯の発生と共に大雨大変な状態に数百年に一度の大雨いままでの常識は通じない経験したことのない大雨世界的にも異常気象が頻発トリプル台風が去ったと思ったらこの大雨もはや怖いのは台
今日は雨蒸し暑さはなく過ごしやすい つれづれなるままに日暮しPCに向かいつつネット三昧 ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &n
今日も涼しい山からの風はひんやり 町へさすがに町は暑いいつものマックへ席へ着くと寒ーい冷房効きすぎいつものソーセージマフィンとカフェラテのMで朝食あまりに寒いので食事後すぐに外へ出ると熱ーい 山へ戻ると涼しい
8月11日山の日 山の日?いつできたのか全然知らなかった山好きが山の日を知らないとは・・・・ 今日も山からの風が涼しく暑さ感じず下界は?猛暑?11年前ここに来た時にはいつもこんな感じ熱さで家にいられないなんてここ数年のこ
台風一過抜けるような青空今日は街で買い物その前にガストで朝食いつもの?スクランブルエッグセットドリンクバースープバー付きで439円スマホで音楽を聴きながらのんびり しかし天気予報ではフェーン現象で関東地方は今年一番の熱さになるとの
ジメジメとして蒸し暑くどんよりとした空新潟方面は台風の影響か今日も黒い雲 畑に行くと かぼちゃ花は咲けど実がならず ゴウヤ花は咲けど実がならず キュウリ花は食べられ実がならず ナ
カメラがあった( ^)o(^ ) 一昨日の行動を朝から思い出し一つ一つチェックするとあることに気が付く確か奥の部屋でレオの昼寝姿を写真に撮っていたことを思い出すそうだ奥の部屋だ奥の部屋を探すとタンスの上にカメラがあったー
トリプル台風が接近中昨夜蒸し暑い夜いきなり激しい雨そして何事もなかったように雨はやみ 静かに 朝日差しは弱く厳しい暑さは遠のき時々パラパラと弱い雨 新潟方面には黒い雲が これらはすべてトリプル台風の前
今日も熱くなりそううんざり死にそう 明け方台所の窓は開けっ放し山からの風は冷たく寒いぐらい東からの日差しは強く体半分熱く体半分冷たく体調はメチャクチャ 明日から3連休聞いてないよ7月も知らないうちに連休がありオリンピック
今日も熱ーい昨日も昼間は灼熱地獄しかし夜明け方はは意外と涼しい朝は毛布を掛けて寝ていた 今日もコクワガタ?とご対面これはどうもコクワガタではないコクワガタにしてはヒガが長すぎるネットで調べるとエダヒゲナガハナノミ?かな?
町で買い物その前にガストで朝食いつもの?スクランブルエッグトーストドリンクバースープバー付き税込み439円トーストをソフトフランスパンに変更価格は変わらずスマホを見ながら一時間 100均でLEDランプを購入実は100均でLEDラン
今日も草刈り草刈り途中飛んできたのはコクワガタのメス? 草刈りを終え家に帰り長靴を脱ぐと何かおかしい痛がゆい何?足首を見るとそこにはヤマビル一生懸命血を吸っているではすぐにはじき飛ばし リムーバーを持ってきて毒と血を吸い
電車が来るよーあがってあがって 昨日は最寄りの駅の草刈りボランティア通る電車(ディーゼル機関車)は1時間に1本何とものどかな光景この駅もちろん無人通る電車はワンマンたまにツウマン利用している人はほとんどが学生そして観光客春と秋の観
8月1日田んぼでは稲穂がちらほら 今山はカナカナの大合唱特に夕方はうるさいほどこのカナカナ(ヒグラシ)の鳴き声を聞くとなぜか早くも秋を感じる そのカナカナの抜け殻がこんなところにパジェロミニのタイヤにどこから来たのかこの
やられたー楽しみにしていたキュウリ全部食べられた誰だー食べたやつ 😠 隣に植えていたかぼちゃの葉もほとんどなし しかたない電柵をしない自分が悪い と ガッカリしているとお隣さんからキュ
今日は定期検診のため隣町前橋へいつものように先生とY談そして薬をもらって病院を後に 昼は娘と一緒に近くの昭和の匂いぷんぷんの定食屋さんへカツ定食750円味は可もなく不可もなく昭和の定食屋さんの味 食後は少し離れた甘味やさ
毎日蒸し暑くレオちゃんも夏カット?でもこんな散切りカットじゃ外にも出られない秋までガマンガマン ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね &nb
あーあレオあんなにやせちゃって特に首周りはゲッソリ?でも誰かみたいに食欲だけはある心配はないや 秋になれば毛は生えてくる? ブログランキング参加しています下記バナー2つクリックしてね
7月27日朝台風の影響かハッキリしない天気しかし昨日に比べると蒸し暑さはなく過ごしやすい 旧田んぼに植えたキュウリ確認に行くと小さいのが3本実をつけ今年はこれだけあれば十分できすぎると毎日昼は冷やし中華に?(笑)たまにはラーメンた