chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長
フォロー
住所
能美市
出身
田辺市
ブログ村参加

2011/08/20

arrow_drop_down
  • 継続は・・・。

    チャレンジ現代美術展に昨年が初チャレンジ、今年も頑張って出品した所、昨年同様に入選。ただ今、金沢の21世紀美術館で展示中。時間の都合つかれる方は是非見て来て下さい。出来ればコメント頂ければ幸いです。数ある枚数の中に私の作品も混じっていますので見逃さない様に宜しくお願いします。そうそう昨日、FBの若い友達から「良い作品ですね」とメッセージを頂き嬉しいかぎりである。確か天の川を撮りに行って綿が滝の駐車場で出会ったと記憶してます。次回にリベンジとの事ですが是非続けて欲しいです。2025度出品作品・・・・・爆流(枝折峠)2024年度入選作品(大野城)余談「継続は力なり」と言われているが、私の友人は社会を斜に見るところが有って「継続は疲れなり」なんて時々話の中で言っていた。彼も私も小さな会社の経営者だった頃の話で、...継続は・・・。

  • 信じるばか?

    天気予報出かける前、薄雲が少々気にはなっていたが・・・・・しかし天気予報では絶好の星撮り日和(夜空)2時頃から4時頃までは雲一つない予報。高速を飛ばす事1時間半。現場の雲行きはいやらしく怪しくなった。富山の写友と車で辛抱して待ったが・・・・・。一寸だけ星が雲間から見えたと思ったのだが、その後は一段と雲が厚くなった。待つ事2時間半、天の川撮りは轟沈。信頼してる天気予報をぼやく。帰り道、稲葉山に立ち寄ったが、一段と雲が厚くなり、何の事はない雨まで連れて来た。此処でも轟沈・撃沈・・・・・。それでもしぶとく夜明けまで辛抱した。夜明けの帰り道、金沢に抜ける峠越えでは、なんと白い物交じりの激しい雨。ワイパーはフル稼働。自然は水物だが、今回は今まで一番の予報はずれ。この歳になるとはずれは応える。それでも近日中に必ずリベ...信じるばか?

  • どうなる?

    難しいかじ取りトランプ関税で世界の経済の雲行きが怪しくなって来た様です。何処の国も自国の産業を保護する為、関税をかけるのは当然、しかし世界の流れは出来るだけその障壁を取り除こうとしている最中に・・・関税戦争では先行きが心配。米国にとっても両刃の剣では。素人考えですがトランプ流自国第一ではいずれ行き詰るのではと思う所、しかし日本の基盤産業の自動車業界は大変。早くも日本株は大きく下落。この難局は政‣財・学オール日本で知恵を出し乗り切って欲しいですね。さて足元では春がドントンやって来ました。昨日は何時もの遊歩道から隣町の私にとっては何時もの里山を散策。先客が山桜の近くに・・・・・そうです。いよいよ岐阜蝶のお出ましを待っているのです。20分程山草を撮って先客の近くに行けば、暫く待ってれば運よく岐阜蝶がひらひら舞っ...どうなる?

  • 強権

    危険な思想現在の世界を見れば悲しいかな力の強い国家が優位を持っている。スケールは小さくなるが、我が国においてもその思想が芽生えている。ご存知の兵庫県(兵庫県知事)である。彼が原因で部下が2名も自死し関連して県議員も自死。しかしながら彼は非を認めない。認めるどころがおこなった事は正しいとさえ言っている。第3者委員会が知事の行なった事が間違っていると指摘しても、己のして来た事は正しいとその非を認めずその地位に留まっている。これは怖い話である。近代民主国家ではありえない事が堂々と行われている。この事例を見過ごして行けばその先に何がある。日本全体が強権政治になる恐れがある。権力者のなんでもありになる。ロシア、中国、北朝鮮等の指導者と何ら変わらない。現知事が居座り続けるのであれば、せめて兵庫県民はリコール運動の声を...強権

  • その思いは・・・。

    展示会以前、在籍していた写真クラブの展示会を先日見て来ました。皆さん力作揃いでしたが、中でもSさんの作品に興味を惹かれました。私と同世代、写真歴はフィルム時代からと聞いてますのでその歴は相当長く大先輩に成ります。彼は私が在籍していた当時から、同じ撮影スポットで四季折々の変化を捉えた作品を出品されていました。今回も写真を愛好する者なら知っている撮影スポットでした。そこは渓谷、水の流れを光の差し具合で変わる、刻々の変化を巧みにとらえた作品でした。渓谷の流れる川面は何か生き物?にも思えた。私もその撮影スポットではそれ相当の枚数を撮ってますが、そこでの思い、撮り方が異なるので勉強に成りました。とも角、水は生命体の元、水を絡めた作品は何かを感じさせます。思い出・・・・渋峠付近その思いは・・・。

  • 千秋楽

    大相撲15日間の興行を終え結局、大の里の幕内優勝で幕を閉じました。大の里は来場所は綱とり。県民としては嬉しいですが、個人的には土俵人生残り少ない高安に頑張って欲しかったのです。勝負事に運は付き物。運を引き寄せるのも実力とすれば高安にはそれが少し欠けていたのやも・・・・・。これで3度も優勝するチャンスを逃してるのですから、何かが足りないのでしょう?本人はあがり症と聞きました。確かに大一番に弱いのは精神面かも。残りの土俵人生楽しんで欲しいです。応援してます。これで大の里は横綱への道が開け、来場所が楽しみです。稀勢の里以来の日本人横綱、なんとしてでも頑張って綱を取って欲しいと願ってます。さて孫は今日帰るとの事。3泊4日短い期間だったが此方に居る従姉妹とも会った、石川を楽しんでくれたのではと思ってます。思い出ショ...千秋楽

  • 名所巡り

    孫とドライブ昨日は神奈川県に住む孫と福井の名勝・史跡巡り。歴史が好きな孫、リクエストで行先は史跡巡りとなった彼は国立を目指し受験勉強は結構頑張って来たのだが、結果は残念な結果となった。二次志望の私学に行く予定だが、もう一度国立にチャレンジとの事。勉強が好きだとの事だが、私にはその気持ちは一寸理解?・・・・・・。鳥越~白峰温泉、勝山に抜ける幹線道路沿いにはまだまだ多くの残雪があり彼にとっては珍しく新鮮な景色に写った様だ。先ずは大野城から。このお城は天空の城として知る人は知る撮影スポット。私も雲海に浮かぶ大野城の撮影には何度かチャレンジしに来た場所であるが、お城に入場したのはかすかに記憶する昔から数えて2度目。お城に登るまでの道中は高齢者には結構な運動になった。時期的には少し早いが、老木の桜が満開になればと想...名所巡り

  • お土産(続編)

    お土産に金一封石破首相が一年生議員と会食にご苦労さんと金一封が10万円。ところがこの金額が一般常識から外れている事から大きな問題に。首相をかばうつもりはないが・・・・・一国の首相だから10万円も有りかと思うが?それより自腹と言うが官房機密費なんて!!!!!!となれば大変だ。又、お土産に関連し自民党のある議員が歴代の首相から頂いたと発言、よって自民党は益々窮地に。特に現役の麻生氏、岸田氏は迷惑千万だろう?・・・・・口を割った議員は何か思案あったのか?そうそう歴代と言えば民主党も配っていたの・・・何て窺うが・・・さて如何かな?それにしても、国会議員にしては口が軽い。墓場まで持って行けないのかと思う。そうは言っても、言って良いか?悪いか?の分別の付かない方が多い。それで裏で行われていたことが世間に出る。外野は面...お土産(続編)

  • 諸々・・・・パート2。

    おはよう御座います。やりましたね、流石大谷選手一発出ました。佐々木選手も一応納得の投球だったのでは、160キロ出ました。残念だったのは鈴木選手に一本出なかった事、まあ~あちらに帰って活躍願ってます。そうそう大相撲。いよいよ終盤。大の里、高安同時?優勝して欲しいが、今回はベテランの高安を応援します。一寸心配なのは高安のスタミナと心臓の強さ。燃え尽きるほど頑張れば初優勝も見えてくるのでは。残り4日間さてどうなる事やら。取って見ないと解らないのが相撲とか。どちらに女神が付いているのか?それとも他の力士?今日から写友達の展示会。2会場、彼らの力作は見たい。己の周りは平和だが、ニュースを見れば世界は厳しい。馬鹿げた指導者がいるから戦火は止まない。プーチン、ネタニヤフ・・・・・どれだけの人を殺害すればと思う。国を守る...諸々・・・・パート2。

  • 諸々

    今朝は冷えると思ってカーテンを開ければ雪が少し舞っていた。さて、待っていたメジャーが開幕。大谷、山本、今永、鈴木各選手がスタメンで出場。鈴木選手は今一の成績だったが、他の選手は思った以上の好成績。日本人として誇らしいです。今日は関東地方は雪模様で寒そうですがドジャーズは話題の佐々木選手が登板予定。山本投手に負けずの好投を期待したいです。大谷選手は願わくば一発、鈴木選手も負けずに、でかいの頼みます。さて、近く関東に居る孫が遊びに来るとの事。無事高校を卒業し、第二志望の慶応大学に行く予定。学業はさておき健康でいる事が嬉しい。短い期間で大したこともしてやれないが、入試で溜まったストレス発散出来れば良いかな・・・・・。此方に居る他の孫達とも交流出来ればと思ってます。そうそう写友から撮影の誘い。東北方面の桜撮影。有...諸々

  • 無情

    女優の死近年は天候不順、これも温暖化が原因と思われます。雨が降らない、降ればゲリラ豪雨、猛暑・・・・・等々。それでも月日は進む。TVでブルーライト横浜、あのいしだあゆみさんがお亡くなりに成られたと報道されていた。76歳との事残念ですね。歳を重ねる毎に魅力を感じた女優さんだった。ご冥福をお祈り申し上げます・・・・・合掌。雪田の趣き無情

  • 人も靴使って・・・・・。

    寿命愛用(足)のトレッキングシューが昨日とうとう靴底が開いた。見れば左右同時である。我ながら永く上手く使っていたのではと自画自賛。とに角、履きやすかったし重さも適度。それとこの靴は通常の靴紐でなくワンタッチで留め具に留め、回転するだけでしっかり靴が履ける。便利であった事も有り履き続けた結果。それで痛めた靴の代わりに、げた箱から取り出したのは、今使っていた靴の以前に愛用していたシューズ。靴底はすり減って使い込んでいるが愛着があって捨てずにいた代物。さて二十歳の時バイクで乗用車とガチンコ。バイクの運転手ではなかったが二人乗り。半年程入院。お陰様で右下肢以外は負傷しなかったが、今でも正座が出来ない。この時期の冷たさと痛みが伴う。最低等級の身障者となった。振り返れば事故から40年、現役であった60代の時、ある方と...人も靴使って・・・・・。

  • 起きるべきして!!!!!

    老人の戯言言論の自由の大切さは十分承知しているつもりだが、無責任な誹謗中傷は許されるものでは無いと思ってます。多くの皆様もご存知、NHKから国民を守る党の立花孝志党首が襲われました。決して許されるべき事柄ではないのですが、襲われるべきして起きた事件では・・・・・。幸いに軽傷で済みましたが、この方に対して気の毒とは思う気持ちは少なかった。言葉(言論)の暴力に何時かこの様な事が起きるのでは・・・・・と思っていた方も多かったのではないでしょうか。同様に問題の兵庫県知事姿勢、現在に至るまでの言動からも、我々世代では考えられない日本人としての思いやり、やさしさ、上に立つ人間の資質が微塵も感じられないのは異様に映ります。彼の姿も今回襲われた立花氏を彷彿させますし、ひょっとしてこの様な日本人が増えて来ているのでは・・・...起きるべきして!!!!!

  • お土産!!!

    お金の感覚またまた問題が起きました。昨日から何度もTVで取り上げられてますが、石破首相は会食での土産に1人10万円の商品券を配ったとの事。つい先日まで派閥からのキックバックで大騒ぎ、この問題もきちんと解決してない矢先。今回は法に触れてないと首相は言うが、こんな言い訳聞きたくないね。多くの国民はウンザリ、いや腹を立てている。先の衆議院選挙では大敗、この夏に参議院選挙、このままでは自民党はヤバいのでは。蔵出し・・・・・夜天空お土産!!!

  • 初任給にビックリ!!!

    驚き!!!先日のTVニュースで大手生保の初任給がナント40万円。更にこれも大手だがゼネコンで30万円。春闘ではほぼほぼ各社満額回答。ところで建築業を廃業してかれこれ5年。丁度コロナ禍の始まりだった。事業継続すればいろんな補助金頂けるとの助言も頂いたが、一切受け取らず事業を止めて正解だった。起業すれば当然責任が生じる、先ずは事業継続に全力を傾けるのは当然の事だが、こんなに給与の格差が付けば、余程の事が無いかぎり事業は成功しても中小零細企業は常に人出不足から逃れられない。又、人出不足で倒産も当然起こりうる。それにしても大手の内部留保は?????凍てる遺産初任給にビックリ!!!

  • 戯言

    陰口現役の頃は立場上人様の事、特に陰口は一切言わないと心に決めて過ごしたが、現役を終えてから時々気が抜けることが有る。一種のボケの前兆かとも思うが、つい口が滑る。気が緩んでる証拠でもある。悪気はないのだが、これはいけない。今後は一切しない。まあ~人間(凡人)と言えばそれまでだが、いったん喋ると何時しかそれが己に跳ね返る。ブーメランですね。残り少ない人生、陰口、悪口は一切言わない・・・・・が、ことトランプ・プーチン・そしてスケールは数十段落ちるが、兵庫県知事と取り巻きの県議、彼らの悪口は公人である限り止められない。早春の里山を彩る戯言

  • 悔し涙も・・・。

    落着暫く気にもんでいた孫の入試結果が先日発表。本命の国立は残念。先日、悔し涙を流していたと娘からのメール。少なからず自信もあったのであろうが・・・。全力を出してやり切ったとの結果だから、やむなしか・・・・・。今年から慶応ボーイに成りますと妻にメールが有った様だ。親に出来るだけ負担をかけまいと頑張っていた。そう言えば己の高三の時と言えば・・・・・・いやはや、いい加減そのものだった。高校3年間と言えば少しは教科書を開いたのだが、まともに勉強した記憶はほとんどない。その孫がなんと考えた事も無い大学に行く為、勉学に励んでる姿に畏敬すら感じた。残念な結果となったが、これも又人生。青春の一つの証だろう。3月の末頃遊びに来るとの事楽しみである。天空の城悔し涙も・・・。

  • 最近情けない

    独り言昨日の事も有り、早めに床に就く。ところが爆睡し目覚めがなんと3時過ぎ、目覚めが遅いと言うより遅すぎ。これでは本命の六呂師高原に行っても遅い・・・と言う事で近場の天の川を撮りに行った。先ずは気に入りの12滝。滝と天の川のコラボと思ったが、ギョギョギョ、残念先客が。狭いスポット、既に撮っているので邪魔するのも気が引け諦め、谷違いの小さなダム湖へ。なんとか間に合った次第。昨晩は2時出立と思っていたのだが・・・・・本当に気力・体力がガタ落ち。娘婿の実家のおばさんは98歳で畑仕事OKとの事。いやはやそのガッツ少し頂きたいと思う。近場の星空・・・サソリを先導に尾根筋に横たわる天の川。カメラとレンズを変えて上流に移動・・・・・はやマジックアワー最近情けない

  • 撮影どころじゃない???

    今日は昼から良い天気に成った。昨晩は、天気よければ予定は隣県に行くつもりだったのだが・・・昼から一番末になる孫娘が久々に遊びに来た。子供の成長は早い。正月に見てから3か月間。いつの間にか背が高くなり、小太りだった体形はすらっと可愛い娘に成って来た。撮影に行こうと思えば行けたのだが・・・TVで大相撲。そうだ今日からなのだ。と言う事で結局どこにも行かず仕舞いとなった。相撲は荒れる春場所通り、早くも横綱、大関が負けた。特に琴桜の負け方が悪い。先場所も負け方がひど過ぎたのだが、この先の14日間、なんとか大関の地位を守って欲しいと願うが。さてさて如何かな夜明け前の天空撮影どころじゃない???

  • 白雪

    今日の朝映えNHKの朝ドラを見て急いで白山麓へ。電線に張り付いた雪が風も無いのに舞い落ちている。今季最後と思う雪化粧はほんのつかの間だったがそれがまた綺麗。陽が射すと木立の枝からパラパラと舞い落ちる。ほんにはかない白い花。有難う。帰る頃、木立の枝についた白い花の輝きは失せていた。白山麓の朝映え白雪

  • 現役最年長

    108歳現役の美容師さん。ネットから引用。理容師歴94年。世界最高齢の現役理容師に認定された108歳のおばあちゃん。箱石シツイさんは、104歳で聖火ランナーにも!日々を前向きに過ごす姿がテレビや新聞で取り上げられています。12歳で奉公に出て14歳で上京し理容師の修業、長女は0歳で重度の脳性麻痺に、空襲で自宅焼失、夫は終戦4日後に戦死と、壮絶人生を乗り越えてきた生き方のモットーは「いつも機嫌良く、考えすぎない、悩まない」。その昔、秦の始皇帝は不老長寿(不老不死)の薬草のなんとやらを探した様ですが、時代は変わるがおばあちゃんの爪の垢を頂き煎じて飲めればなんて思うが・・・。寿命の話しと言えば、我が国は長生きし過ぎと政府は思っているの?国会では高額医療費負担で患者の支払う金額を引き上げようとしましたが、少数与党の...現役最年長

  • 天空

    二頭追う者は・・・・・。先日自宅出る前、大野市のライブカメラを見れば雲海に沈む大野の街がばっちり写ってました。良い感じと思って急いで出立。大野市に直行すれば街灯りに浮かぶ大野城が見れると思いつつ、欲が深い性分で白峰に寄り道。スキー場で白山上空の天の川を撮って(今季初撮り)4時半頃大野市に向かう。日の出に間に合うか瀬戸際。何時もの駐車場に停車。丁度京都ナンバーから若者が降りて来た。「足が遅いからお先に行って下さい」・・・・・。そこには福井県、石川県、また県外ナンバーが止められていた。遅いかなと思いつつ、カメラバックと三脚を担ぎ出立。歩道が過ぎていよいよ天空への道へ。ところが、そこは当然雪道、しかも足跡だらけで歩き辛い事この上もない。その上筋力がへたっているから踏ん張りが効かない。なんどか四つん這いになりなが...天空

  • 思った以上に

    筋力あの、みのもんたさんが亡くなられたニュースが流れた。80歳だとの事。私より2上。まだ頑張れる年代でしたがパーキンソン病になって闘病生活を送られていた様子。喉に食べ物を詰まらせての事。本人思う以上に筋力が衰えていたのかも。独特の素晴らしい話術で楽しませてくれました、プロですね。ご冥福を・・・・・合掌。中学生の頃、同級生の父親がパーキンソン病を発症。記憶では彼の父親は前かがみで小走り、本人ではないが聞けば自分ではゆっくり普通に歩けない、上手く止まれないとの事でした。彼の父親は若くして亡くなった。・・・合掌さて近年よく転びます。踏ん張りが効かないのです。先日も霧が峰で撮影終えて車に戻る途中、小さな斜面ですってんころりで、したたか尾骶骨をうちました。それも2度も、注意してやんわり歩いていたのですが・・・・・。...思った以上に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まじめな社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まじめな社長さん
ブログタイトル
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり
フォロー
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用