chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スプレイ
フォロー
住所
港北区
出身
磯子区
ブログ村参加

2011/08/16

arrow_drop_down
  • アウディ ホイールセンターキャップ

    センターキャップ パーツペイント メッキパーツの エンブレム リング 丸い の を 研ぎ~ 下地処理の サフェーサー塗装から 乾燥後 水研ぎ~足付けして マス

  • エンブレム ペイント

    ゴルフ 5 エンブレム ペイント フロント は R32 や TSI ジェッタグリルなどは エンブレムが 外形 おおきいですよね 少し でも小さく 見えるように と 外形は

  • アウターハンドル続き

    塗ったら 組み付けなきゃ です 分解や 組付けを めんどくさがり 省く 業者さんが 多くなっていますが きちんと 分解して 隅々まで きれいに塗装 がよいで

  • アウターハンドル 塗装です

    トヨタ カローラ ワゴン     アウターハンドル 塗装 へ 分解して 清掃 新品パーツですが 分解時に スプリングや動く部分に グリス ついていたので それがあち

  • クリアーコート です

    カーボンパーツ クリアーコート仕上げ へ 一度クリアーコート仕上げて 乾燥後 後日 凸凹感が どうしても出てしまうので 表面 整え 研ぎ~ これ二回目 クリアーコート

  • 雨で 寒かった

    アケボノキャリパー やっと 完成っ と 次~ キャリパーペイント まずは清掃から~ 今回も 中古良品で グレードアップ ですです

  • アケボノキャリパー ペイント 仕上げで

    アケボノキャリパー 今回 アウディ 純正流用ですが akebono ホワイトロゴで もう一度クリアーコートです よいですね この感じ

  • 純正塗装が ダメって

    純正 塗装 のパーツ ・・・塗装不良 小傷修理で なんか 嫌な予感が で 全体サフェーサー塗装 下地処理したのですが 純正塗装不良 のようで サフェーサーの溶剤に

  • アケボノキャリパー ペイント

    アウディ 純正 RSキャリパー アケボノ製 しっかり下地処理して サフェーサー 乾燥 後 水研ぎで 表面さらに整えて 足付け作業後 マスキング マスキングが

  • 代車へ

    代車 お待たせしちゃています 戻って来た 代車 2台 オイル交換と 洗車 室内清掃~ 一台は 車検と 点検もして またまた 貸し出

  • マックストンデザインスポイラー も

    シロッコ フロントバンパースポイラー 傷修理 と サイドスポイラー ペイント フロントスポイラーは 修理 擦り傷でしたが FRP パーツ の 宿命・・・

  • 高級国産スポーツカー

    レクサス LC500   磨きコーテイングで お預かり 朝から洗車~チェックから始まり 夜10時まで きっちり 磨き その後 コーテイング で 丁寧に拭きあげて 一晩

  • 寒かったですね

    雨 で 寒い一日でした 細かい作業があり 手 指先が 言う事聞かず なかなか 大変でしたが 宅配や運送屋さん も大変そうでした そんななか 荷物が一つ

  • 下地処理 サフェーサーで

    塗装剥離した キャリパー 続き 剥離剤作業後 一度水洗いして 乾燥 ワイヤーブラシや 研ぎで細かいところまで キレイに 取り除きました マスキングして サ

  • ジムニー できました

    大変 お待たせしました ジムニー 企画 完成で 納車 大変 喜んでいただきました 出来上がってしまえば そんなに苦労した感 が見えなく キレイな出

  • キャリパーペイントなんですが

    キャリパー ペイントなんですが 難です あのキャリパー ブレーキオイル浸透で 塗装不良となっているので 剥離 始めました 今回 まだ 使用少

  • アウディ ホイールセンターキャップ

    アウディ ホイールのセンターキャプです 少々 古いので 汚れ洗って・・・ 分解なのですが あぶないっ 細いパーツ 折れちゃいそう でした

  • アウターハンドル ペイント

    ドア 外側の ドア あけるところのパーツです これ 取り付けたまま 塗ってしまう すごい 工場 さんも あるようですが もちろん裏側は 塗装届かないので ドア

  • マフラーエンド 塗装

    最近の 車のデザインで マフラー出口が バンパーの一部と 一体風だったり するので 塗装は 比較的 安心して出来る ようになりました マフラー自体の ペイントも 時々し

  • 行き止まりです

    第二土曜日で お休みナ 予定の日ですが ジムニー企画 最終段階 仕上げ中です スプレイ が ある工場地区 の 道 畑方面 奥は 行き止まりなんですが 毎

  • 補助ランプ取り付け

    ジムニー 続き 社外ヘッドライトが暗いので 補助的に ランプを取り付けたいと グリルのところへ ステーを作り キレイに 収まるように よい感

  • 骨組み

    少し古い 車のイス シートの フレーム 補修です 内装 張替え リフレッシュ中~ で シート を作業中 発覚 かなりよじれて 変形していて 一部 溶接 剥がれ

  • ジムニー企画 その後

    スズキ ジムニー カスタム企画 そろそろ 完成 が見えてきています ペイントは すべて完了 組み付けもはじめています ゲートは 裏側の仕組みの都

  • 中古パーツで

    ゴルフ 7.5 GTI フロントバンパー フェンダー キズ、凹み 関連パーツ パーツ交換 でした 運よく 程度のよい 中古パーツが 見つかったので パーツ代を 抑えつつ の

  • BRZ 赤と黒 最強です

    SUBARU  BRZ 素地パーツ部分をペイントです リアバンパー デイフューサー部 ここは 面積も大きいので 塗装して ツヤツヤになると 高級感 UP ですね 中央部

  • 新型 スモーククリアー

    スバル エンブレム スモーククリア 新型 です 新しいスモーククリアを 開発して頂いたので これ 今までより 黒々 している感じです 今までのも よいです

  • ゴルフ6に USサイドマーカー

    VW GOLF MK6 TSI USサイドマーカー 加工 取り付け 完成で 納車でした 位置決めして バンパー外して 穴空けて・・・ 整形 キレイに

  • スバル BRZ グリル ペイント・・・ へ

    スバルBRZ フロントバンパー の グリル ロアスポイラー リアデイフューサー シリカブラック で ペイントします バンパー 取り外し グリルなど

  • ゴルフ シフトレバーパネル 再生中

    ゴルフ 5 系 あのベタベタ 色の剥がれで 汚くなっている 純正パーツ 再生プロジェクト 数は少ないですが 完成品を 用意出来ています 定番 な ツヤクロ

  • USサイドマーカー 取り付け中

    VW GOLF MK6 TSI USサイドマーカー 加工 取り付け中です 5系 や 6 GTI は 位置決めの 型紙を US純正バンパーから とってあるんですが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スプレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スプレイさん
ブログタイトル
横浜市港北区の板金屋さん2
フォロー
横浜市港北区の板金屋さん2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用