chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スプレイ
フォロー
住所
港北区
出身
磯子区
ブログ村参加

2011/08/16

arrow_drop_down
  • ワイパーアームも ペイント

    エンブレム も ワイパーアームも 塗装 できますよ エンブレム インナー側の パーツも ペイント こだわる あなたは

  • フューエルキャップ ペイント

    フューエルキャップ ペイントです お好みのカラー ボディカラー にペイントして VW US の 印字された文字を レプリカ を貼り付けて クリアーコート仕上げで

  • 中古キャリパーには 気をつけろっ

    走行少なく 程度良好な 中古キャリパー 流用に! いいじゃんって ことで ヤフオク 購入 届いてみたら ブレーキオイルで 塗装 剥離 気味な状態

  • カーボン パネル に クリアーコート

    シムニー だけ 作業しているわけではないのですが メニューが多いので・・ 順番に作業 塗装へ ペイントへ とすすめています カーボンパーツに クリアーコートです FRP ドアに交換

  • 手作り?FRPスポイラー

    祝日 の宿題 やってました FRPパーツ あれっ パーツ流用からの リアゲートの取り付ける スポイラー 作っています ほぼ形になったのを サフェーサー塗装 一色になると

  • 春に向けて 準備で ペイントへ

    ホイール傷修理 そろそろ スタッドレスから 交換 したいと 連絡来るとおもうので 塗装して仕上げておかないと~ 外周部分の 色を 少々手直し 塗装

  • 続いて 下地処理 サフェーサーへ

    昨日の続きです ジムニー FRP リアゲート 研ぎ 一部 補修 整形しつつ 足付け作業で サフェーサー 塗装 FRPパーツらしい部分も ありますが

  • 出来てきた よ

    ジムニー 企画 FRPリアゲート に スポイラー製作 パテで修正も完了で ほぼ形は出来ました 窓枠に そって キレイに形が あ

  • 大変たいへんっ

    リアバンパー下の ディフューサーと マフラー のセットを 購入して取り付けしたら 左右が 全然 合わなくて ディフューサーにもうあたりそうで・・・ 取り付け 直せないですかと ご依

  • 完成 かな

    シロッコ 内装パーツ ペイント 続きです です 完成で 組み付け~ 黒にペイントした エアコンダクトパネルに 開閉のしるし 0 と 風出る~ マークを 貼り付けて もう一度クリアー

  • RSスタイル グリル交換 ね

    アウディ A4 S4 グリル交換 の ご依頼 RSスタイル へ すべて ツヤクロ 仕上げの 社外品 パーツとしては まあまあ 悪くはないです が 純正ではないので いろいろと

  • ミッドナイトブルーって 感じかな

    フロントリップスポイラー ルーフアンテナ 傷修理から 塗装へ ブルーパールを 効かせて 光が当たる 明るいトコでは 青みがかった 感じですが

  • シロッコ 内装パーツ ペイント 続きシロッコ 2

    続いて シロッコ内装パーツ 黒 エアコン ダクトの 本体パネルです とりあえず 黒艶で 黒+クリアー で仕上げて・・・ とりあえず

  • シロッコ 内装パーツ ペイント 続き

    シロッコ R の 内装パーツの ペイントです まずは ボディ カラーを使うところ を ここね ココも 塗りたくなります

  • 続いて 塗装ブース大掃除

    塗装ブース 掃除の プロの 装備はこれですっ 掃除 とはいえ 楽しそうで なによりです アミと 整流版を 外に出して・・・

  • お先に

    2023 毎年恒例 塗装ブース 大掃除 今回 お手伝い 常連の方々が 都合悪くなり・・ 人数少ないので 先行して 本日 排気フィルター 部 を 掃除

  • リアバンパー 傷修理

    アウディ A4 リアバンパー 傷修理 小傷と スレ傷 それと一番は 以前に補修した 塗装不良 ツヤも悪く 色も おかしかったので 補修した塗装 自体 が 剥がれてし

  • 連鎖していく 内装パーツペイント

    シロッコ 内装パーツ ペイントの ご依頼 内装のパーツ 順番に ペイントしています ココを塗ると こっちもツヤツヤだと いいな~とか って なっちゃうんですよね

  • FRPリップ スポイラー傷 修理

    フロントバンパー リップスポイラー 下側 擦り傷 ガリキズ 擦った衝撃での 割れ 削れて変形 右側も左側も

  • オデッセイ 文字 色入れ

    オデッセイ リアゲート ガーニッシュ メッキパーツを ボディカラーにして シャンパンゴールドで 色付け クリアーコートです まずは 研ぎ 足付けして

  • 筆さし で 色付け

    フロントウインドウ ルーフ先端部 飛び石傷 で 色ハゲ なかなか の勢いで当たったのかな? まど 割れたりヒビなどなくて よかったです 窓のゴムをめく

  • 電話にでんわ

    昨日 午前中 電話 頂いた方 電話に出れずで ごめんなさいっ 寒い中 でしたので 日向で 相談打ち合わせして 何度も 間に合わなかった です

  • キューブ状の パーツを

    ジムニー リアゲートスポイラー の 中央部に 取り付ける予定の ハイマウントブレーキ +@ 多機能な ランプを 取り付けるのですが 取り付けのときに 付属のステーだ

  • ダメだし です

    少々 希望と 違うということで ダメだし 頂きました 少し 上方へ 角度も つけて 跳ね上がった感じへ 左右も 長さ+ 改良いたします

  • 形には なってきました

    ジムニー 改良企画 リアゲート FRPドアに交換 してそこへ・・・ 他車種 の パーツ流用で スポイラー 製作 切ったり は たくさんしたので 今度は

  • 無事 塗装 完成

    ゴルフ 6 ボンネットフード ペイント 完了しています 耐傷塗料システム 使用しています 通常 +料金ですが お値段そのまま 超高品質クリアーと硬化剤

  • 壁みたいなの 2台

    トヨタ アルファード 2台工場 に あると 大きな 壁が あるみたいで ものすごくギューギューで 狭く感じます スライドドア パーツ交換 で 下準備

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スプレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スプレイさん
ブログタイトル
横浜市港北区の板金屋さん2
フォロー
横浜市港北区の板金屋さん2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用