ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
泊まりに
マイとカケルが毎日退屈をしてると思い、わが家に泊まりに誘いました。昨夜は焼き肉をたらふく食べ、トランプゲームをしたり楽しい夜でした。今日はかみさんとおはぎ...
2020/03/31 15:21
三島サクラだより 菰池公園
近くの菰池公園のサクラまだまだ咲き 始め、今年のサクラは場所によりだいぶ 開花状況に差があります。 菰池公園は当分楽しむことが出来ます。 山中先生のH...
2020/03/31 15:13
三島サクラだより 三嶋大社
三嶋大社のサクラがだいぶ咲いてきました。特に枝垂れは今が見ごろかもしれません。かみさんとウォーキングの途中、寄り道をして味わってきました。東京より三島の方...
2020/03/30 10:49
三島サクラだより 本覚寺
例年きれいなサクラだより、広小路の笑栄通り近くの本覚寺のサクラが咲き始めています。今年は一部参道のサクラを伐採し寂しくなりましたが、昔からの枝垂れとソメイ...
2020/03/30 10:44
外部足場
わが家に外部足場がかかりリフォームが 始まりました。 屋根の鼻隠し部分もだいぶ傷んでおり、 ガリバリュウム鋼板にてカバーする工法に 変更しました。 し...
2020/03/29 04:40
耐震相談会
三島市のカレンダーに出ている、三島耐震協による三島市民相談室耐震相談会の当番が廻ってきました。毎年行っていますが、ほとんど相談予約が無く来年から中止する予...
2020/03/29 04:34
わが家のリフォーム
かみさんの両親と同居するとき、大掛かりなリノベーションを行って早いもので15年経ちました。(紺屋の白袴?)ぎりぎり限界で外回り塗装の塗替え工事を行います。...
2020/03/24 11:14
山中先生によるコロナ情報発信
ips細胞の山中先生による新型コロナウィルス情報発信のHPが開設されました。まだまだ続く可能性のあるコロナ、関連情報を得るために登録しました。
2020/03/23 08:48
久しぶり
コロナウィルスでいろいろな予定が中止、宴会も少なくなりました。ウォーキングの帰りに久しぶりに餃子の301へ、かみさんと私の好物をいつものように頼みました。...
2020/03/22 19:56
三嶋大社のサクラ
今年は東京を始めサクラの開花が少し早いようです。ウォーキングの途中、三嶋大社に寄り開花状況を見てきました。しだれ桜はだいぶ咲いていますが、他はこれからです。
2020/03/22 19:50
梅の木のみかん
かみさんが庭の梅の木の枝にみかんを刺しました。しばらくすると鳥たちが交代交代で食べに来ます。メジロでしょうか、一生懸命食べていました。
2020/03/22 19:45
住まいの佇まい
昭和30年代の住宅ですか? 伊東で出会った住宅ですが気になりました。まちの風景になっている、落ち着いて歴史を少し感じました。
2020/03/19 11:43
馬 の近道
私みたいに視力の低い人は少し分かりづらいですか・・・・・。よく見ると、「駅への近道」伊東駅前の商店街案内板です。メンテも大切にして下さい。
2020/03/19 11:37
沿道建築物耐震診断調査報告 その2
士事協の県よりの業務「緊急避難道等沿道建築物耐震診断」の報告に伊東の2件のお宅に行ってきました。南伊東の駅からO邸に、そして次のN邸には山越えで136号線...
2020/03/17 16:37
今の電話 サギじゃない!
先日、駅前交番のお巡りさんがわが家に訪問しました。かみさんに「特殊詐欺被害防止キーワード表」を渡して帰りました。あいうえお順の実に楽しい一覧表です。早速、...
2020/03/17 11:49
当たり
昔懐かしい味で良く使っていますが、 オリエンタルのカレールー、懸賞の葉書が 入っていたので応募しました。 小さな封筒にカレースプーンが届きました。 ...
2020/03/17 11:43
ランチ たまるや
まちなかにある人気店「たまるや」に初めてランチを食べにかみさんと行きました。私は天丼、かみさんはエビフライを頼みました。女性のお客さんが多いいようで、なか...
2020/03/16 18:49
緊急避難道等沿道建築物耐震診断 報告
士事協の県よりの業務「緊急避難道等沿道建築物耐震診断」の報告に裾野のH邸に行ってきました。木造関係の耐震診断を行いましたが、今回は提出書類が多くそちらの方...
2020/03/13 10:58
木造耐震補強工事-M邸
耐震補強工事も最後の1ヶ所の壁の補強になりました。ほとんど毎日の現場にて大工さんと工程調整しながらの打合せの現場となり、1ヶ月にてようやく最後の工事になり...
2020/03/13 10:50
丁度の会計
レジで会計をしていたら「合計777円です」 とのこと、思わず「パチンコだったら大変」 以前スーパーでレジで1,000円ちょうどもあり 何となく気持ちが...
2020/03/10 16:26
マンホールいろいろ
いろいろな町に特色を表したマンホールを見かけます。書類を取りに清水町の役場に、マンホールが展示してあり柿田川と富士山が、三島の町には三島スカイウォークと富...
2020/03/10 16:19
いろいろな中止や延期
講習会や見学会、いろいろなものが中止や 延期になっています。 16日までのお手伝いの確定申告会帖の 青色コーナーが中止になりました。大阪の 会場でコ...
2020/03/07 17:06
まちの変化
三島の大通り商店街にある、静岡銀行と東京三菱UFJ銀行の支店が他の支店と合併し無くなります。みずほ銀行もそんな話が出ています。地方の小さな都市はだんだん厳...
2020/03/07 12:01
確定申告 青色コーナー
今年も2月17日から確定申告が始まり、三島では商工会議所1階のTMOホールが会場です。今週月曜日から三島青色申告会の青色コーナーも始まり、3月16日まで3...
2020/03/05 04:28
清水町 図書館・保健センター
T邸の耐震補強工事完了届を提出に清水町役場に行ってきました。途中、まもなくオープンの「清水町 図書館・保健センター」を見てきました。東京のRIA事務所の設...
2020/03/05 04:18
木造耐震補強工事-M邸 現場見学会
耐震補強工事も折り返しに入り現場見学会を開催しました。今回は町なかの現場っですが、看板を出しても、なかなか興味を示す方が少ないようです。明日は市役所の中間...
2020/03/05 04:12
解体中
戦前の建築家 吉田鉄郎の建物が解体押されています。昭和5年~10年にかけて全国に建てられた逓信省(NTT)の建物の一つ、三島大通りに面した建物です。跡地は...
2020/03/05 03:57
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、core1808さんをフォローしませんか?