chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SPICY DAYS〜カレーブログ〜 https://ameblo.jp/maruyamashu/

ジュニアカレーマイスター講師のカレーブログ。みなさん、一緒にカレーを盛り上げて行きましょう!

日本のカレー文化向上のため日々奮闘!!ラジオDJ、放送作家、クラブDJ、ナレーター、MCなどマルチにタレント活動をしています。世界初のカレーヒップホップユニット“SPICE BOYS”のラッパー“スパイシー丸山”でもあります。デビューシングル“SPICE RAP〜踊れマハラジャ〜”YouTubeにて絶賛配信中♪カタカナで“スパイスボーイズ”で検索してみて下さい♪♪

スパイシー丸山
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • ゴーゴームンバイで チキンビリヤニ

    ムンバイのフードコート店「ゴーゴームンバイ」。  ナン&カレーがメインですが この日はビリヤニもあったので 迷わずビリヤニセット(1250円)をオーダー。  …

  • ニルヴァーナTokyo (東京駅八重洲地下街)

      東京駅八重洲地下街にあるカレースポット 「TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウカレーカルテット)」がこのほどリニューアル!欧風カレーの「ガヴ…

  • にっぽんカレー博が聖蹟桜ヶ丘で5/2(金)から

    ゴールデンウィークは 多摩市の聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターで 大型カレーイベントが開催されますよーー!! 東京各地や全国のカレー店に加え、 京王沿線の名だた…

  • ルシ インドビリヤニ 神保町店

      横浜十日市場、蒲田に店舗があり、 良い評判をよく耳にしていた「ルシ インドビリヤニ」。 いつか行こう、行こうと思っていたのですが このほど東京屈指のカレー…

  • RADIO BERRY(FM栃木) 雷ヘッドライナー登場!

    電撃ネットワークのギュウゾウさんと一色萌さんのRADIO BERRY(FM栃木)の番組  『ギュウゾウと一色萌の雷ヘッドライナー』に一年ぶりに登場!! 今夜(…

  • 「カレバラ」 スパイスカレーの基本回 ショートVer.公開

      私、スパイシー丸山がMCをつとめる エスビー食品のYOUTUBE番組「カレバラ」。 エリックサウスの稲田さんを迎えてお送りした 『スパイスカレーの基本を徹…

  • DoleのWEBマガジンで チャツネのレシピ公開!

    DoleのWEBマガジン 「フルーツスマイルマガジン」に登場!!  Doleのフルーツを使った 「バナナマンゴーチャツネ」のレシピが公開になりました!! ため…

  • ケラク (目黒) 黒タン塩レモンキーマ

      この日は目黒。 駅から近くの「ケラク」で食べたいけど あまり食事の時間が取れないので 行列だったらムリかなあ…と 考えながらお店に向かってみると 昼ピーク…

  • TOKYO GX ACTION エスビー食品ブースに登場

    5月17日(土), 18日(日)にお台場の東京ビッグサイトで開催される「TOKYO GX ACTION CHANGING 〜未来を変える脱炭素アクション〜」。…

  • 角煮とたまごのスパイシースープカレー

    無印のレトルトカレーの多くを製造していることで知られる 宮城県の“にしき食品”のプライベートブランド 「ニシキヤキッチン」。 そのノウハウを活かして様々なレト…

  • ホットスプーン (五反田)

      ディナータイムの五反田。 スリランカ料理やスープカレーの選択肢もありますが 日本的なカレーが食べたい気分だったので こちらに向かってみることに。 アツアツ…

  • ココイチ 痺辛旨椒 (シビカラウマジャオ)

      この日はココイチ。 期間限定の粗挽きキーマも食べたいですが  150円のトッピング味変アイテム 「痺辛旨椒(シビカラウマジャオ)」が気になっていたので 今…

  • きな粉とダイズのカレー (レシピ付き)

    自宅のきな粉を消費するべく、「きな粉とダイズのカレー」で自宅豆カレー。インドの豆がなくても、きな粉と大豆の水煮があればインド式豆カレーのような味わいが気軽に楽…

  • 自宅ビリヤニーー!! チキンビリヤニ (レシピ付き)

    ビリヤニが食べたくなったので 久しぶりに自宅ビリヤニーー!!  今回も生ミントリーフは使わず ドライミントリーフ(ペパーミント)で作ってみましたが ミントのア…

  • ブラックモンブランがカレーになりました (レトルト)

    自宅のカレーストック棚より 福岡の空港でGETした九州のご当地レトルト 「ブラックモンブランがカレーになりました」を食べてみまーーす。 ※価格は税込684円。…

  • トウキョウカレーカルテットがリニューアル!

    東京駅八重洲地下街のカレースポット 「TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウカレーカルテット)」が 4月23日にリニューアル! 新たに欧風カレーの…

  • トマたまカレーうどん復活! 牛かつトマたまカレーうどんも

    丸亀製麵の人気メニュー 「トマたまカレーうどん」が4月22日から復活!! 今回は数量限定で 「牛かつトマたまカレーうどん」があるのですが 価格が丸亀とは思えな…

  • ハッチャーソン (世田谷) カツビンダルー

    三軒茶屋にいたのですが 少し時間があったので 世田谷線に乗って世田谷駅へGO!!お洒落なカレー店ハッチャーソンに1年ぶりにやって来ました。  18時台ってこと…

  • 牛魯珈カレー 5月末まで販売延長へ

    吉野×魯珈の「牛魯珈カレー」。 好評につき5月末まで販売延長になったようですよーー!! ※魯珈のXより。  ※牛魯珈カレーの感想はこちらで。  スパイシ~~♪…

  • ステーキガストで セルフステーキカレー

      久しぶりにステーキガスト!!  コスパが◎の999円(税抜)ステーキシリーズより  「乱切りラウンドステーキ」をチョイスし サラダバー・カレー・スープ・パ…

  • 遅咲き桜で カレー花見 / インド風チキンカレー(セブンイレブン)

    桜はけっこう散ってしまいましたが遅咲き桜の穴場スポットに向かいようやく今年初のお花見カレーでーーす!!カレーはセブンイレブンの税込399円のインド風チキンカレ…

  • カレーや マドラス (大阪・恵美須町)

      引き続き大阪。 仕事が終わり近鉄日本橋に戻って来たので 駅から少し歩いて、 いつか行こうと思っていたあのお店に向かってみることに。 大阪式甘辛カレーのレジ…

  • シンズキッチン (大阪・日本橋) ベジターリー

      この日は仕事で大阪。 宿泊先が近鉄日本橋駅のすぐ近くだったのですが Google MAPで近隣のカレー店を調べてみると 人気インド料理店「シンズキッチン」…

  • スパイシーJr.兄 高校生にーー!!

      このブログをけっこう前から 見てくださってる方にはおなじみの 長男坊a.k.a.スパイシーJr.兄。 無事に受験も乗り切り ついに高校生になりましたーーー…

  • ボボボロン (学芸大学) 旧VOVO

      この日は東急東横線を利用していたので ランチタイムに学芸大学駅でLet's下車。 隣駅も含めるとカレー選択肢はけっこう豊富にありますが 久しぶりに人気店の…

  • スリランカフェスティバル@代々木公園 8月に開催決定

    代々木公園でのスリランカフェスティバル。Facebookページによると今年は夏ど真ん中の8月2日、3日に開催されるようですね!!https://www.fac…

  • スリランカフェスティバル鎌ヶ谷 5/17,18開催

    千葉県の鎌ヶ谷市で開催されている 『スリランカフェスティバル鎌ヶ谷』が 今年も鎌ケ谷市役所駐車場で開催されますよーー!! 日程は5月17日18日になります。 …

  • バングラデシュ ボイシャキメラ 4/20開催

    バングラデシュのカレー(料理)が楽しめて 文化も色々学べるバングラデシュイベント 『カレーフェスティバル&バングラデシュ ボイシャキメラ』が 今年も池袋西口公…

  • wacca ミラクルグリーンカツカレー (カツカレーオールスターズ)

    グレードの高いカツを豪快に乗せたりスパイスカレーやカラフルな副菜を組み合わせるなど、新スタイルの登場で改めて注目が集まるご馳走カレーの王者“カツカレー”。その…

  • クラウンエース 上野店

      この日は上野。 少し歩くと御徒町も含めると カレー(インド料理)選択肢はけっこうありますが ゆっくり食べる時間がないので こちらに入ってみることに。  オ…

  • 桃太郎納豆 スパイスカレー味 (富士納豆)

    山梨県大月市の手作り納豆メーカー 富士納豆製造所が手掛けるエンタメ系納豆 「桃太郎納豆」の“スパイスカレー味”を試してみまーーす。  パッケージデザインは 海…

  • バターチキン (S&B食品パウダールウ)

    インドっぽいカレーが食べたいものの この日はスパイスから作るモチベーションがわかず・・。 ってことで、自宅のカレーストック棚より エスビー食品のパウダールウ …

  • チキュウマサラ (新宿三丁目)

    この日は新宿三丁目。カラフルなスパイスカレーが食べたい気分なので気になっていたあのお店に向かってみることに。こちらのビルの2階に向かうとありました。目的のお店…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スパイシー丸山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スパイシー丸山さん
ブログタイトル
SPICY DAYS〜カレーブログ〜
フォロー
SPICY DAYS〜カレーブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用