ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その8 ジュラシュ2
【ジュラシュ】 南劇場 アルテミス神殿 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろしくお願いします。 にほんブ…
2024/04/30 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その7 ジュラシュ
【ジュラシュ 】 巨大ローマ遺跡。アレキサンダー大王の武将が建設したギリシャ都市。BC63年ローマの支配下に入り、ボラス同様デカ・ポリスの1つとなる。最盛期は…
2024/04/29 09:00
シリア・ヨルダン・レバノンの旅 その6 ボスラ
【ボスラ】 古代ナバテア人の北の都ボスラ。ローマ時代トラヤヌス帝によってシリア地方植民地の州都に指定される。ローマの十大植民都市同盟デカ・ポリスの一つになる。…
2024/04/28 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その5 ダマスカス2
【ダマスカス】 ウマイヤドモスクモスク前はローマ時代のジュピター神殿の入口の柱。BC10世紀アラム王国の雷神ハダト神殿。BC64年ローマのジュピター神殿、31…
2024/04/27 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その4 パルミラ&ダマスカス
【パルミラ】 ホテルから朝のパルミラを眺める。 【マルーラ村】 アンチレバノン山脈の麓にある寒村マルーラ村。この村のキリスト教徒は、外界から閉ざされた峡谷の…
2024/04/26 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その3 パルミラ2
【パルミラ】 四面門 劇場 アラブ城に向かうバス アラブ城 パルミラのアラブ城からの遠景 世界遺産のにほんブログ村に参加してい…
2024/04/25 09:00
シリア・ヨルダン・レバノン旅行 その2 パルミラ
【パルミラ】 世界遺産 パルミラとは、ギリシャ語でなつめやし。この町はタドモル(なつめやしを意味する古代セム語)とも呼ばれていた。世界最古のパルミラの交易都市…
2024/04/24 09:00
シリア・ヨルダン・レバノンの旅行 その1 パールベック&アンジャール
2001年7月6日から7月15日までの10日間。ユーラシア旅行社のシリア・ヨルダン・レバノンの古代遺跡10日間で行ってきました。 【ベイルート】 地中海の…
2024/04/23 09:00
イラン周遊その69 ヴァーンク教会
【ヴァーンク教会】 イスラム風ドームの尖塔に十字架があります。 テヘラン市内に向かう。 イラン最後の食事。 名物料…
2024/04/22 09:00
イラン周遊その68 イマーム広場
【イマーム広場】 ライトアップされた、イマーム広場 33アーチ橋 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろ…
2024/04/21 09:00
イラン周遊その67 イスファハンの金曜日のモスク(マスジェデ・ジャーメ)
【イスファハンの金曜日のモスク(マスジェデ・ジャーメ)】 金曜日のモスク(マスジェデ・ジャーメ)イスファハンで最も古い寺院。 …
2024/04/20 09:00
イラン周遊その66 鳩の塔(キャブータルハーネ)
【鳩の塔(キャブータルハーネ)】 鳩にねぐらを与え、その糞を集めてメロン類の肥料として利用されていた。今はもう本来の使い方では使用されていないとの事。 …
2024/04/19 09:00
イラン周遊その65 イマーム広場6
【イマーム広場】 バスタンレストラン バスタンレストランのウエイター ヴァーンク教会。17世紀初め、アッバース1世がアルメニア人の職人や商人を呼び…
2024/04/18 09:00
イラン周遊その64 イマーム広場5 イマーム・モスク2
【イマーム広場】 イマーム・モスク 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろしくお願いします。 …
2024/04/17 09:00
イラン周遊その63 イマーム広場4 イマーム・モスク
【イマーム広場】 イマーム・モスク 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろしくお願いします。 に…
2024/04/16 09:00
イラン周遊その62 イマーム広場3 王家のモスク、シェイク・ロトフォラー
【イマーム広場】 王家のモスク、シェイク・ロトフォラー 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろ…
2024/04/15 09:00
イラン周遊その61 イマーム広場2
【イマーム広場 】 アリ・カプ宮殿の中 階段のタイル模様。 アリ・カプ宮殿よりイマーム広場を望む。シェイク・ロトフォラー・モスク。 …
2024/04/14 09:00
イラン周遊その60 イマーム広場
【イマーム広場 】 世界遺産 このイマーム広場は、かつて「メイダーネ・シャー 」(王の広場)と呼ばれ、正式名称は「メイダーネ・ナクシェ・ジャハーン 」(世界…
2024/04/13 09:00
イラン周遊その59 イスファハン3 四十柱宮殿(チェヘル・ソトゥーン)
【イスファハン】四十柱宮殿(チェヘル・ソトゥーン)40の柱と名前がついているが、実際には20本。池に映った数と合わせて40とも言われている。柱は14mのすずか…
2024/04/12 09:00
イラン周遊その58 イスファハン2
【イスファハン】 ホテルから、ザーヤンデ川を望む。 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろしければ、応援よろ…
2024/04/11 09:00
イラン周遊その57 イスファハン
【イスファハン】ザーヤンデ川にかかるハージュ橋。1666年完成で、長さ133m、幅12m、二重構造の橋。 世界遺産のにほん…
2024/04/10 09:00
イラン周遊その56 キャラバン・サライ(隊商宿)
【キャラバン・サライ(隊商宿)】 閉まっていて、中は見学できませんでしたが、飼っていたラクダが見れました。 世界遺産のにほんブログ…
2024/04/09 09:00
イラン周遊その55 沈黙の塔(ダフメ)2
【沈黙の塔(ダフメ)】 聖職者のいた場所、死者の遺族が待つ場所。 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よろ…
2024/04/08 09:00
イラン周遊その54 沈黙の塔(ダフメ)
【沈黙の塔(ダフメ)】 ダフメ=墓場。ゾロアスター教徒の遺体を葬る風葬または鳥葬の場所。50年前までは、じl際に使われていたという。 儀式…
2024/04/07 09:00
イラン周遊その53 ヤズドの金曜日のモスク(マスジェデ・ジャーメ)2
【ヤズドの金曜日のモスク(マスジェデ・ジャーメ)】 アミールチャフマフ広場 世界遺産のにほんブログ村に参加しています。 よ…
2024/04/06 09:00
イラン周遊その52 ヤズドの金曜日のモスク(マスジェデ・ジャーメ)
【ヤズドの金曜日のモスク(マスジェデ・ジャーメ)】 ササン朝時代(226-656年)にゾロアスター教神殿があったところに建てられた。イラン一高いメナーレを持つ…
2024/04/05 09:00
イラン周遊その51 ヤズド
【ヤズド】 宿泊した、パルシアンホテル。 風の塔(バードギール)。水を冷やすための塔。下には、アブ・アンバールという貯水池。 世…
2024/04/04 09:00
イラン周遊その50 アバーグ村 & ゾロアスター教拝火寺院
【アバーグ村】 樹齢4500-5000年といわれる糸杉。 【ゾロアスター教 拝火寺院(アーテシュキァデ=火の家)】 1500年以前から絶えるこ…
2024/04/03 09:00
イラン周遊その49 パサルガダエ2 キュロス2世大王のプライベート宮殿
【バルサカダエ】 キュロス2世大王のプライベート宮殿。未だ発掘中の遺跡で、かつて30本の柱で支えられていた。 石と石をつなぐ鉄骨…
2024/04/02 09:00
イラン周遊その48 パサルガダエ キュロス2世大王と王妃カサンダの墓
【パサルガダエ 】世界遺産 アケメネス朝(紀元前550-333年)最初の首都。 パサルガダエとはペルシャ人の本陣という意味。キュロス大王がこの地でメディア王国…
2024/04/01 09:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やっちゃんさんをフォローしませんか?