ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
この気持ちわかる
https://youtube.com/shorts/U7TfmEltUUo?feature=share
2023/01/31 00:21
吃音に対する原因分析のすすめ
く~じぃです。私の仕事は設計をしています。関わったテーマが商品化され、反響が良かったりすると何とも言えず嬉しいものです。しかし商品になる途中段階では様々な課題を解決するため苦労をします。こんな時に活用するのは、さまざまな問題解決手法・考え方です。・3現主義
2023/01/28 08:05
吃音の原因(誤解がもたらすもの)
く~じぃです。先日あった話をします。私の舌の先が腫れて痛くなりました。理由を考えてみましたが、柚子を食べたことと、熱い飲み物を飲むようになったことのどちらかが原因となったのだろうと思い込み、それ以上考えなくなりました。その後も治っていないことを考えると、
2023/01/21 14:31
「えー」とか「あー」とか言っちゃう自分に
どうもえぬです。先日のグループカウンセリングで文章を音読した際の事なのですが、カウンセラーにあらかじめ「ここではどもらないように読もうとしないでください。どもった時にどうなっているのかを観察してみてください」という旨の事を言われます。それで素直に読もうと
2023/01/21 11:28
疲れて一句
毎日を 精いっぱいに 生きていくつる
2023/01/18 22:38
廣瀬カウンセリングからのメールを見て一句
廣瀬には 尊敬出来る 人がいるつる
2023/01/16 08:07
吃音の正体は何だろう
私たちは吃音に悩まされてきました。この吃音というものは一体何なのでしょうか?・どもることが怖い・言いたい言葉が出てこない・どもる時息苦しい・どもると笑われていないか心配になるなど、人それぞれ違いはあると思いますが、これらに頷く方も多いと思います。では、こ
2023/01/14 08:17
一が並ぶ日の一句
吃っても 変化感じて はにかむわ つる
2023/01/11 22:56
一句
ダメダメよ 考えはむだ 人気持ちつる
2023/01/10 21:45
廣瀬カウンセリング教室 今年の抱負
く~じぃです。昨日はnuku-nukuさんからも書かれていましたが、今年初めての教室を開催しました。私たちの教室では、現役生中心の教室のほかに、修了生の勉強会を毎月開催しており、この中で現役生との適切なかかわり方や、より良い教室にするための話し合いを行っています。
2023/01/08 08:28
今日は今年最初の教室でした
こんばんは、nuku-nukuです。新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたします 今日は巣鴨の会館ではなく、京橋にある京橋プラザ区民館で教室を行いました。新しく使った会場ならではの新鮮感がありました!しばらくはこの会館を使う事が多くなる
2023/01/07 20:02
廣瀬教室に参加して一句
悔しがる 評価と課題 与えてるつる
2023/01/07 15:00
仕事を始め式の日に一句
夢おわり 現実もどり 予期不安つる
2023/01/05 21:48
吃音克服の最初の一歩
く~じぃです。2023年になりました。今年もよろしくお願いします。twitterで吃音の悩みを書き込みされている方がいる事をご存じの方も多いと思います。若い方が多いようですが、日常の辛い出来事、心配、願望、失望、諦めなどの心の叫びが投稿されています。これらを目にする
2023/01/05 08:33
箱根駅伝 復路を見て一句
聞かせてよ はしりとどもり ものがたりつる
2023/01/03 23:46
箱根駅伝と吃音の共通点に気付き一句
声出ない 誰も責めない 責めれないつる
2023/01/02 22:18
紅白で天城越えを聞いて、一句
地を越える くらくら這って どもり越えつる
2023/01/01 20:54
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、廣瀬カウンセリング東京さんをフォローしませんか?