ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
教え子との久しぶりの再会
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今日の午後昔の教え子と久しぶりに会います。 多分3年ぶりぐらい。 この生徒はとても印象に残っている生徒で以前にブ…
2023/12/29 11:27
中学入試も5教科になるのか?
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 先日ヤフーニュースにこのような記事がありました。 来春私立中入試に「英語枠」続々…帰国生入試が厳格化、国内インタ…
2023/12/28 10:41
英検新設級(準2級と2級の間)に関するお知らせ
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英検のホームページに英検新設級に関する最新のお知らせが出ています。 https://www.eiken.or.j…
2023/12/27 10:33
同じ語を使わないようにするための工夫
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語のライティングでは同じ語を繰り返し使うことは避けた方が良いとよく言われます。 ライティングの添削でも他の語を使…
2023/12/26 11:04
学びの楽しさを知るために
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 最近コスパ(コストパフォーマンス)とタイパ(タイムパフォーマンス)という言葉をよく聞きます。 コスパよりタイパ?…
2023/12/25 11:04
今年もあと1週間
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 こんばんは。 今年も早いもので後1週間になりました。 年齢を重ねるにつれて1年が早くすぎていくように感じます。 特に…
2023/12/24 16:27
遺伝の影響が大きい項目
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 教育では努力vs環境の論争がよく起こります。 先日遺伝の影響が大きい項目についてのツイートがありました。(あくまで参…
2023/12/22 14:44
英検の問題リニューアルで必要なことは?
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 先日ブログでお伝えしましたが、来年から英検の問題が一部リニューアルされます。 2024年度 実用英語技能検定(英…
2023/12/21 11:10
参考書ルートはあくまで参考までに
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 最近は大学受験やTOEIC等の資格試験の参考書ルートがブログやYOUTUBEでよく紹介されています。 〇田塾のおかげ…
2023/12/20 11:00
最初は上手くいかなくて当たり前
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 受験勉強にしろ語学学習にしろ、最初から上手くいくことは一部の人を除いてほとんどありません。 最初は色々とやり方を試行…
2023/12/19 14:27
努力できる才能
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 一般的に才能と言うと持って生まれた先天的な能力を言うことが多いですね。 残念ながら持って生まれた才能には差があるこ…
2023/12/18 10:53
How aboutの新しい用法
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 中高でHow aboutという表現を習いました。 How about taking a walk?(散歩はどうですか…
2023/12/17 12:28
習慣化するための工夫
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 よくどうして英語学習が継続できるのですが、英語学習のモチベーションは何ですか?という質問を受けます。 以前もブログに…
2023/12/15 10:54
凡人の良さ
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 よく言われることですが、世の中には本当に能力が高い人がいます。 大学時代に知り合いになった東大生は、高校3年間1日数…
2023/12/14 11:02
TOEIC既出問題集4 発売
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 日本ではTOEICの過去問題集は売っていませんが、お隣の韓国では既出問題集としてTOEICの過去問が販売されています…
2023/12/13 11:11
大谷選手 ドジャース入団決定
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 日曜日にエンジェルスの大谷選手のドジャース入団が発表されました。 ドジャースは移籍先の本命と言われていましたが、監…
2023/12/12 11:16
7年ぶりのスマホの機種変更
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 私はそこまで電子機器に興味がないので、スマホもあまり頻繁に機種変更しません。 とは言え前回機種変更してから7年経ち…
2023/12/11 11:14
英英辞典は英和辞典より優れているのか?
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語の辞書は英和辞典より英英辞典を使った方が良いという話を聞かれた方も多いと思います。 英英辞典は、日本語の訳が同じ…
2023/12/09 09:48
英検問題形式リニューアルの詳細
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英検の問題の一部がリニューアルされるということを先日お伝えしましたが、詳細が昨日明らかになりました。 2024年…
2023/12/08 10:49
英語学習はバランスが大事だとは言うけれど…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語学習はバランスが大切だとよく言われますよね。 英語の4技能(リーディング、リスニング、スピーキング、ライティング…
2023/12/07 10:56
第339回 TOEIC 結果
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 昨日の正午に第339回TOEICの結果が出ました。 何とか最低ラインはキープしましたが、残念な結果でした。 リ…
2023/12/06 12:04
英語学習ではインプットが重要
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 最近の英語教育ではアウトプットの重要性が強調されます。 (英語学習ではインプットはリーディングとリスニングでアウト…
2023/12/05 11:37
暗記を効果的に行うための一工夫
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 語学学習に暗記は避けて通れません。 暗記が苦手だという人はかなり多いと思います。 もちろん記憶力には個人差があり、…
2023/12/04 10:50
英語学習を継続するための工夫
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語学習を始めたけど、なかなか継続できないと悩まれている方も多いと思います。 英語学習を継続するためには、最初からあ…
2023/12/03 16:18
音読の教材
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 音読の教材についてもよく聞かれるので書いておきます。 音読の教材は自分のレベルに合っていれば何でも良いです。 た…
2023/12/01 11:25
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Professional English coachさんをフォローしませんか?