ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
岐阜で野口整体
本日、明日と岐阜で野口整体岐阜で整体をさせていただくのも、不思議な縁を感じます。いらした方々の中でも、最初に岐阜に整体にうかがった時に、いらした親子などは丁度…
2024/01/30 21:42
両親からの愛情、人々への愛情 愛情を作品に
お子さんが受験というお母さんと、お子さんの操法でした。そのお母さんと、お子さんとの身体が同調していましたので、この間頑張ってきたでしょうが、頑張らないで下さい…
2024/01/29 21:52
すみっコぐらし風邪
お子さんが熱が出たのでどうされた方がいいですか?と親御さんに聞かれたので熱が出て、汗が出れば下がる方向にいきますよとお伝えはしました。その後、高熱でも汗が出ず…
2024/01/29 21:30
思春期の女子と、反対咬合と、顔の輪郭
思春期の女子と、お母様の整体指導でした。そして、そのお子さんが身体の上で言われたのが、尾骨に違和感があり、足の親指の付け根に違和感があると。バレエをやられてい…
2024/01/28 16:19
レオナルドと、悠久の一時
仕事を終えて向ヶ丘遊園のオーセンティックバーにフルーツカクテルイチゴとスパーリングのカクテルレオナルドをいただきました。キュウイと、ラムベースのカクテルバーテ…
2024/01/27 21:25
思春期ニキビと、皮脂の分泌と、皮膚という感覚器官
思春期になる中学生の男の子でしたが、普段は親御さんと一緒に来られていましたが、一人で整体にみえました。帰りは、親御さんが迎えに来られて一緒に帰られましたが。身…
2024/01/27 19:14
ママさんも経験していない、幼稚園児の恋話と、身体
幼稚園児の女の子と、ママさんの操法でした。以前に、男の子を泣かせたらしく身体を拝見して、どうだったかな?とお聞きしましたらその子とは仲が良いらしいのですが、〇…
2024/01/27 13:28
複合体癖と、身体の波と、「孤高な人」と、「個が立つ時代]
整体における体癖表の体癖、裏の体癖、潜在体癖と3つあります。そうした体癖が、身体の波で配列が変化する時があります。そして、今年毎日、いらした方々の身体を拝見し…
2024/01/26 23:58
春の準備と、愉気会 自働運動の会
本日、整体にいらした方でした2月の中旬の、左肩甲骨を意識して下さいとお伝えしました。1月に左後頭部が変化し、2月に肩甲骨が動いてきて春の準備です。そこで、本日…
2024/01/26 21:27
整体研究生 卒業実技試験
昨日は、一番弟子の御夫婦が整体指導にみえました。三年間の研修期間を終えたのはもう六年近く前のことです。今では、一児のパパで、整体活動を始められました。毎週、整…
2024/01/25 21:32
本日の仕事の前の朝の一服と、米芾臨書
仕事の前にいただいた抹茶茶碗でお茶を点てて、両口屋是清さんのお菓子をいただきました。色どりが綺麗ですね。米芾(べいふつ)宋の時代の書画家です。宋の時代の4大家…
2024/01/25 10:33
嵐山上流の蔵
丹山酒造 丹山酒造のお酒 一覧 【公式】京都・嵐山上流の蔵 丹山酒造(たんざんしゅぞう)「酒造りは米作りから。米作りは土壌から」という基本をもとに、地元・…
2024/01/24 23:15
女の子の歯並びと、風邪
久方ぶりに身体を観た、七歳の女の子でした。高熱を繰り返すので身体を観てほしいと。以前に、その親御さんには六歳前後が、一番呼吸器官が発達する時期ですと、その呼吸…
2024/01/24 19:29
子供の高熱と、熱の経過と、親子の絆
お子さんが前の日に、39度の熱が出たという事で、身体をよく知っているお子さんでしたし、親御さんも愉気が出来る方でしたので、ここと、ここに愉気をして下さいと。又…
2024/01/23 17:52
「私がどう見られているか」と、身体と、野口整体の講座
操法にいらした方でした。私がどう見られているか気になりますと。そして、先生は人の目を気になさいますか?と聞かれたのでいっさい、ありませんと。自分が中心ですから…
2024/01/22 21:22
子供の純粋性と、大人になるという事
操法にいらした方でしたが、姪もお世話になりありがとうございますと。そこで、姪っ子さんと、おばさんにあたる〇〇さんは、幼少時期においては似ていたと思いますよとお…
2024/01/21 15:24
願望実現からの、個が立つ その人らしい生き方と身体
本日は、整体初等講座テーマが、複合体癖における、個が立つその人らしさという内容で行いました。先月は、願望実現法、夢を見続ける身体という内容で行いました。そこで…
2024/01/20 22:56
ママと「一緒」 子供と「一緒」の身体
2歳の女の子と、ママさんの操法でした。入ってくるなり、ちょこんとお辞儀をして可愛らしいですね! ママさんを整体している時には、パパさんと遊んでいましたが、「マ…
2024/01/20 16:31
優しい気持ちになれる、昼ヨガクラス
本日は、ふたつきに一度の昼ヨガクラス成城学園の一宮庵さんで行いました。身体も春の準備です。そして、今回のテーマが「みぞおち」みぞおちが硬くなると、いじわるにな…
2024/01/19 17:04
女性における身体の反応 人間関係における身体の弾力
整体における「体癖」姿勢などにおける、姿、形ではありません。身体の反応なのです。そして、体癖における、奇数種 偶数種というのはより頭、感受性において速く感じる…
2024/01/18 21:38
法螺貝練習と、干支絵馬サブレ
早朝の法螺貝練習もっぱら寒いので、河川敷ではなくカラオケボックス本日は、二号機で。今まで高音が出しずらかったのですが、出るようになりロングブレスの練習出ると感…
2024/01/18 11:37
”整体初等講座 テーマが「自分らしく生きる 個が立つ身体」”
2024/01/17 20:52
生き物係と、面倒を見ると良い身体と、子供の能力
学校に行きたがらないお子さんでした。親御さんなどからすると、何故?友達とも仲が良いのに理由がわからなかったようです。その子の身体を観ますと、人疲れ整体における…
2024/01/17 18:55
子供の鼻づまりと、空想する働き
お子さんが風邪を引いて鼻づまりだけが残っていると。身体を拝見していきますと、丁度、今年小学校に入学する女の子でしたが、以前に身体を観た時には、小学校にも行きた…
2024/01/17 16:45
本日の仕事の前の一服
仕事の前の毎日の日課早朝法螺貝練習を終えて、道場で仕事の前の一服整体にいらしている方から、棗をいただきました。又、いらしている方から、鳩サブレで有名な豊島屋さ…
2024/01/17 12:05
冬場の肩こりと、冬場の夫婦の風呂事情
今月の「月刊全生」を拝読していましたら面白いもので、野口晴哉先生の整体における、お風呂の捉え方の記事が書いてありました。私なども、整体生活を始めてから独身時代…
2024/01/16 18:20
寒さはこれから本格的ですが、身体は春の準備
正月明けにハワイに行かれたというお子さんの身体を拝見しますと、身体は春になっているのです。又、同じ日に北海道に行っていたという方の身体を拝見しますと、あたり前…
2024/01/15 16:27
「生きているだけで素晴らしい」と、現在、過去、未来と身体
操法にいらした時に、寒い所などに行くと急に咳が出てしまうという方でした。そこで、咳をしなくてはいけない背景というのは、必ず目の疲労、目の負担があるのですとお伝…
2024/01/14 15:17
更年期の時期と、身体の波と、お掃除期間
更年期の時期閉経をはさんで、前後五年約10年間がそうした時期とされています。そうした更年期の始まりが、整体においては、大きな波の低潮時期の始まりなんです。そし…
2024/01/13 16:54
思春期の男の子を育てている 父親の風邪の経過の特徴
肺炎までなり、その後の経過を観てほしいという方でした。いらした時に、本当にお伝えしたような経過を辿り、熱も下がりましたと。ただ、咳だけが残っていますと。そこで…
2024/01/12 19:12
事業展開と身体の波 整体における複合体癖の「点」
紹介で操法にいらした方でした。ふっと着手をしますと身体の大きな波の高潮時期に切り替わりそこで、事業をされているのなら、事業を拡大するであるとか、事業展開を変え…
2024/01/12 16:21
輪島塗り販売会
輪島塗り販売会輪島塗りの販売会があるそうです。日本の文化は、宝ですね。一度、お世話になっています一宮庵さんで拝見させていただきましたが、本当に素敵でした。被災…
2024/01/12 09:07
整体初等講座 テーマが「自分らしく生きる 個が立つ身体」
前回、12月の整体初等講座ではテーマが「夢を実現する身体 願望実現と身体」という内容で行いました。いらしたお一人、お一人に私が直接指導をするという形をとった為…
2024/01/11 10:00
人生設計と、「整体中等講座」
本日は、整体中等講座テーマが、「脈の観方」女性などの月のリズムの、毎月の高潮、低潮さらには、年単位の、3年半、7年半、10年の大きな波そうした大きな波を知って…
2024/01/10 21:05
恋愛と、コミニケーションと、風邪で身体を整える
整体にいらしている方が、彼氏が出来たと。身体というのは、彼氏が出来た途端に相手との同調が生まれます。ですから、独立した個人の身体では無くなるのです。又、恋愛当…
2024/01/10 16:56
複合体癖の仕事探しと、身体の大きな波
人間の身体には、女性であれば毎月の月経のように、月のリズム、波があります。男性にも同じようにありますが、女性ほど身体に沿って動いているわけではないので自覚とし…
2024/01/09 18:29
野口整体 複合体癖と、個が立つ時代
昨年の、整体指導では日々いらした方々から、自分ならではの観察、感覚的な事から、野口整体における体癖体癖の原色ではなく、複合体癖という事を理解するきっかけとなり…
2024/01/08 22:04
大國魂神社祈祷
本日は、府中 大國魂神社で新年の祈祷をしていただきました。中久酒店で、奉納酒を毎年、祖父の着物でお詣りに祈祷をしていただいてからの、又、中久酒店に戻り飲み比べ…
2024/01/07 17:33
能登出身の方の、反骨精神と、身体
ご家族で操法にみえている、ご高齢の方でした。いらした時に、年末は〇〇に行くとおっしゃられていましたが行かれたのですか?とお聞きしましたら、実は体調をくずされて…
2024/01/06 18:40
肺炎と、家族を思う気持ち
肺炎になったので身体を観てほしいという方でした。風邪の経過、予後がスムーズに行かないと肺炎までになってしまいます。ですから、整体における風邪の経過というのは、…
2024/01/05 17:50
子供の成長と、「感謝、思いやり」
今年の新年は、ご存知のように地震に、飛行機事故震災などは、日本中が胸が張り裂けるような思いになる出来事だと思います。そうした中で、操法にいらしたお子さん毎月、…
2024/01/05 17:20
相模國総社 六所神社参拝
神奈川県の大磯相模國総社 六所神社参拝かつて、出雲國の方がこちらに移り住み出雲國の祖神櫛稲田姫 素戔嗚尊などを祀られたようです。龍神様が祀られていました。弁天…
2024/01/04 12:54
大磯高来神社(高麗神社) 慶覚院参拝
大磯の、高来神社に参拝江戸時代までは「高麗神社」伝承では神功皇后の三韓征伐の後に高麗大神が祀られたと伝えられています。実際は、668年に滅亡した高句麗国の移民…
2024/01/03 14:38
聖護院門跡 三重院初護摩
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。本日は、本山修験宗 聖護院門跡 三重院にて初護摩宝剣作法をやらせていただきました。初護摩風景は…
2024/01/01 15:39
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野口整体を研究 裕博さんをフォローしませんか?