chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4/3 日記 https://fourthirdsdiary.seesaa.net/

はじめはワインの備忘録。オリンパスPENを手に入れて、今やすっかり写真ブログ。きれいな写真掲載中!

お手頃ワインを紹介しようと始めたのですが・・・ この頃は写真ブログと化しています。 カメラ、仕事、服、音楽・・・ オマケもいろいろ。

ヴィーノ
フォロー
住所
平塚市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/06/26

arrow_drop_down
  • パクチーだもの

    サワディーカー! タイにやってきました。(^^)/ この日、料理の方向を決めたのは、ベランダで採れたパクチーとディル。これはタイ料理しかないですよね。

  • 小さな庭

    いま、わが家のキッチンガーデンが賑やかです。 キッチンガーデンは、本来野菜やハーブなどの食べられる植物を栽培する庭を指しますが、ここではキッチンにある庭のこと。庭というには狭いけどね。

  • メッキを剥がせ!

    1年半の使用で塗装が剥げてきたサーモマグの「アンブレラボトル」。さすがに見苦しいので、パウダーコーティングの「オールブラック」にリプレイスしたことは既報のとおりです。

  • メニューを考える

    チャオ! 今週はイタリア・トスカーナにやってきました。(^^)/ 毎日料理を作る人にとって、メニューを考えるのは苦痛かもしれません。でも週1食だけの料理人にとってはむしろ楽しみ。毎回あれこれ悩むこと自体が趣味の一部です。 今週のキーとなる食材は、特売で買って冷凍しておいた豚肩ロース。これで得意の「アリスタ」<…

  • 春のベランダ2024

    毎年恒例、春の植え替え。ですが、昨年何を植えたのかまったく覚えていません。このブログの記事が貴重な記録です。というわけで、本日は自分自身のための「記録」ですので、読み飛ばしてくださいね。 さて。今年も植え替えはゴールデンウィークでした。ほんとうはもっと早く取りかかりたいのですが、コロナ期のような余裕がなく、…

  • パナソニックえらい

    National松下電工のカードシェーバー「AITE ES518」。 その名のとおり名刺ほどの大きさ、厚さはスマートフォンくらい。

  • ナマステ、ボンジュール

    ゴールデンウィークはインド。翌週はフランスにひとっ飛び! 最初の食材は、ヨーロッパ原産のアスパラガス。

  • バルコニーで朝食を

    ゴールデンウィークの写真がまだ残っています。時期を逸してしまいましたが、もう少しおつきあいください。 5月5日の湘南は清々しく晴れて、お出かけ日和でした。今年のゴールデンウィークは好天が続きましたね。だからといって出かけたわけではありませんが・・・ (^-^;

  • 捨てたものではない

    1993年に平塚に引っ越してきたときは、正直冴えない街だなぁと感じました。服を買う店はないし、洒落たレストランやカフェもごくわずか。まぁ比較対象は県庁所在地の静岡市なので仕方ないかもしれませんが・・・ でも最近はこの街も変わってきました。なんといっても2016年にららぽーとができたのが大きい。駅周辺に雰囲気の…

  • インド×2

    ゴールデンウィーク後半、出不精の僕らは多くを自宅で過ごしました。家事に追われ慌ただしかったとはいえ、4日もわが家に居られる休日は貴重です。充実した日々を送ることができました。 5月3日と4日の夕食は僕が担当。久しぶりにインドへ! 稲田俊輔さんの画期的なレシピ本「だいたい15分!本格インドカレー」に感化され…

  • インネパ

    うちのマンションのお隣さん、インド料理の「バルティヤ・ザイカ」。コロナ期間中に開店し、経営は厳しかったと思いますが、なんとか生き延びて現在も営業中。

  • 安住の地

    ゴールデンウィーク前半は瞬く間に過ぎていきました。静岡で、先延ばしになっていた母の納骨を済ませ、奥さんの実家にも宿泊。後半の4連休は、掃除と衣替え、ガーデニングに追われる予定。やはり慌ただしくなりそうです。まぁそうは言っても、出勤しなくていいのは嬉しいですね。 さて。麻布テーラーにオーダーしていた半袖シャツが完成しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヴィーノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヴィーノさん
ブログタイトル
4/3 日記
フォロー
4/3 日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用