ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
箱根旅・ニコライ バーグマン 箱根ガーデンズ * ③GARDEN OF HALLOWEEN ♪
ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズのハロウィンは本日まで!残りの園内をまわりますカボチャのゲート本当にどこを見ても楽しい~♪あら、かわいいお帽子...
2024/10/31 23:31
箱根旅・ニコライ バーグマン 箱根ガーデンズ * ②HALLOWEEN WORKSHOP♪
ニコライ・バーグマン氏に直接教わるハロウィン・ワークショップあ、私は参加したわけじゃないのですがたまたま拝見できたのでね(笑)園内の真ん中に位置するMar...
2024/10/30 22:30
箱根旅・ニコライ バーグマン 箱根ガーデンズ * ①GARDEN OF HALLOWEEN ♪
今回お誕生日に箱根へ出かけたのはこちらのガーデンに来たかったからずーっと来てみたいと思っていたニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ念願かないました~NI...
2024/10/30 15:45
箱根旅・HOTEL INDIGO 箱根強羅 * ⑤RIVERSIDE KITCHEN & BARの朝食♪
ホテルインディゴ箱根強羅の朝食です朝食は昨夜と同じダイニングでいただくビュッフェスタイルですRIVERSIDE KITCHEN & BAR同じ場所なのに朝...
2024/10/29 00:29
軽井沢の紅葉速報・2024 * 10/27北軽井沢の紅葉♪
今年の紅葉は、どうもまばらな印象で物足りない。それでもここ数日で所々鮮やかに色づいた枝を見かけますそこで、北軽井沢ならもう少し進んでいるかと日曜日に上がっ...
2024/10/28 00:28
箱根旅・HOTEL INDIGO 箱根強羅 * ④RIVERSIDE KITCHEN & BAR の夕食♪
ホテルインディゴ箱根強羅のRIVERSIDE KITCHEN & BARで夕食をいただきます節目のお誕生日でしたので、気恥しいですがお祝いのプレート足湯&...
2024/10/26 00:26
LA Stagione 軽井沢 * 新幹線に乗る前にサクッといただくイタリアン♪
今年の春にアウトレットの飲食店街「軽井沢 味の街」にオープンされたイタリアンへサルヴァトーレ・クオモが手がける新ブランドだそうです♪目の前に新幹線のホーム...
2024/10/25 15:25
箱根旅・HOTEL INDIGO 箱根強羅 * ③充実のミニバーとサーマルスプリングとは?
客室のプライベート露天風呂がとても気持ち良かったので外のお風呂には行かなかったのですがこちらのホテルは、大浴場ではなくサーマルスプリングと言って水着を着用...
2024/10/24 17:24
ELEVENSES TEA ROOMS * 秋色のガーデンとアップルパイ♪
軽井沢レイクガーデンのイレブンシスティールームスへお目当てはアップルパイ去年の同じ時期はもう黄葉していたメタセコイアはまだ青々していました。やはり今年は遅...
2024/10/24 01:24
軽井沢の紅葉速報・2024 * 10/20雲場池は、ちらほらと紅葉♪
先日ランチした日の雲場池の様子この日は、かなり多くの観光客で賑わっていました!カフェサンメール雲場1本だけ紅葉していますねもみじはほんの一部が色づいていま...
2024/10/22 22:22
Cafe St.Maire KUMOBA /カフェサンメール 雲場* 雲場亭あとにオープンしたカフェのランチ♪
閉店された雲場亭さんのあとにこの夏オープンしたカフェサンメール雲場さん雲場池の紅葉をチェックしに来たついでにランチしてみました周辺の紅葉は、まだ青もみじが...
2024/10/21 10:21
軽井沢の紅葉速報・2024 * 10/20 プリンス通りはまばら~♪
数日ぶりに町内を車で走ったらあちこちずいぶん紅葉が進んでる!やはり1週間で全然変わりますね~プリンス通りの弥助鮨さん前も遠目には良い感じに見えますおおー、...
2024/10/21 05:21
箱根旅・HOTEL INDIGO 箱根強羅 * ②全室プライベート温泉付きのブティックホテル♪
お部屋は4階のプレミアスイートテラス部分に眺望最高なプライベート露天風呂付ですオープンなワンルームでとても快適に過ごせましたお風呂のすぐ下を流れる早川向か...
2024/10/20 01:20
箱根旅・HOTEL INDIGO 箱根強羅 * ①早川沿いの眺めが最高♪
本日のお宿は、ホテルインディゴ箱根強羅です。箱根強羅、軽井沢、犬山有楽苑国内にあるインディゴホテルはこの3軒最初にオープンしたのがこちらの箱根強羅なんです...
2024/10/19 01:19
とらや工房 * 御殿場の庭園カフェでいただく和スイーツ♪
今回のお出かけ先は箱根の強羅でしたが、その前に御殿場に寄り道します以前から一度は来てみたいと思っていたとらや工房に寄ることが出来ましたあの和菓子の虎屋さん...
2024/10/18 01:18
そば処 あららぎ * 野辺山高原・野菜畑に囲まれたお蕎麦屋さん♪
連休後半、ちょっとお出かけしてきました軽井沢を朝に出て、途中で見かけたお蕎麦屋さんに入ってみました。八ヶ岳東麓の裾野の野辺山高原、周囲は畑が続き、のどかな...
2024/10/16 22:16
TSUGUMORI-つぐもり * タルトタタン & 栗あんみつ♪
芋・栗・南瓜に果物色々好きなものがいっぱいの季節最近お伺いしていないな~と思い小諸のつぐもりさんへあ~、新米もねラストオーダーギリギリに滑り込みお天気良く...
2024/10/15 23:55
Chabar Thai シャバ―タイ* 御代田駅周辺は、タイ料理激戦区ですね♪
連休二日目の日曜日は、軽井沢町内は、どこもかしこも大渋滞!!駅まで行くのも一苦労でした~渋滞を避けて、御代田駅前にあるタイ料理 シャバ―タイへ御代田は本当...
2024/10/14 01:14
チャーチストリート軽井沢 * 今年のハロウィン飾り♪
旧軽の紅葉をチェックしながらチャーチストリート軽井沢へ毎年ハロウィンのディスプレイで楽しませてくれます🎃 👻 Ӿ...
2024/10/12 22:12
bonbonniere -ボンボニエール- * 紅玉のタルトタタンは、今年も絶品♪
今年も紅玉のタルトタタンが始まったとお聞きして飛んできました~この日はとても混んでいてなかなかお席が空かずハラハラしました~ご主人のご実家の新米も入荷して...
2024/10/11 17:11
茶膳居₋chazensalon * 飲茶と創作中華のカフェレストラン♪
GW前にオープンされ、この夏はかなりお忙しかったご様子少し落ち着かれた頃かと半年ぶりにランチにお伺いしました♪台湾烏龍茶と中国茶を楽しむ飲茶・創作中華のカ...
2024/10/10 19:00
軽井沢の紅葉速報・10/9 * 雲場池はまだほとんど青もみじ♪
そろそろお山の紅葉状況が気になりますよね?朝晩冷え込んできたので雲場池をチェックしてきましたよ~🌰 🌰 🌰...
2024/10/10 10:10
八ヶ倉・御代田店 * ロールキャベツの美味しい季節になりました♪
急に涼しくなったからか突然ロールキャベツが食べた~いモードがやって来た!検索したら、ヤカクラさんにメニューがありました♪この前小諸店に行ったばかりなので今...
2024/10/09 01:06
BAKERY & RESTAURANT SAWAMURA * 肌寒い朝は、スープセットのモーニング♪
雨上がりの早朝の軽井沢で朝活どこでモーニングするかが大阪から戻った時のお楽しみ駅前ロータリーがもう少し便利ならね・・現在工事中の軽井沢駅北側の再開発でどう...
2024/10/07 14:35
Cafe Morozoff * 期間限定・和栗の絞り立てモンブラン♪
今回実家へは行きは新幹線、帰りは高速バスを利用しました。高速バスで軽井沢から行く場合は難波OCATで降りることが多いのですが大阪から戻る際は阿倍野から乗る...
2024/10/07 01:07
あべのカツサンドパーラー ロマン亭 * 揚げたてカツサンドとミルフィーユ状のタマゴサンド♪
前回すっかりこちらのファンになったサンドイッチパーラーに再訪食べてみたかったカツサンドとお気に入りになった絶品のタマゴサンドを両方味わえるハーフ&...
2024/10/06 06:10
お料理 いけだ * 秋の味覚・松茸堪能しました~♪
お誕生月間第1弾「松茸食べたーい」リクエストで久しぶりに佐久の池田さんへほぼ3年前のデジャヴでしたが所々変化もあり、特に〆のお食事がインパクト大でした~お...
2024/10/04 22:04
軽井沢・プリンスショッピングプラザ * ハロウィン色のアウトレットと駅を彩るダリア♪
9/27から始まったアウトレットのHappy Halloween今年は施設内がカボチャとお花で飾られています案内板もおめかし♪すっかり秋の風情です見慣れた...
2024/10/03 10:03
茶寮 つぼ市製茶本舗 * 真夏の暑さに耐えられず、かき氷食べおさめ♪
軽井沢を出るときは15℃でヒンヤリとした空気がすっかり秋の気分でしたが、大阪に着いたら30℃!!真夏に逆戻り~これはかき氷食べるしかないね栗のお菓子を食べ...
2024/10/02 22:02
名古屋旅・ひつまぶし 花岡 * 2時間待ちのひつまぶしは絶品でした♪
昨夜来てみたら、もうL.Oも近いのにまだまだ行列していてあきらめたひつまぶし!ランチにリベンジです~!ホテル周辺だけでも、検索したら他にも鰻屋さんがコンビ...
2024/10/02 10:02
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pikyosamaさんをフォローしませんか?