ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ツクツク カナブン
盛んにツクツクが鳴いている公園で、地面に落ちていました。アリが見つけて引いて行きかけたところを横取り。気温はまだ高いものの、風の雰囲気が変わって秋を感じます。
2020/08/30 15:47
モモ
小ぶりでとても甘いモモ、色も形も可愛い。
2020/08/29 07:10
ケイトウ
連日の猛暑日ながら、日の傾きは秋の始まりです。
2020/08/28 07:57
ブドウ
小粒で甘いデラウェア、種無しです。
2020/08/26 07:40
ハナトラノオ
日照りと高温に畑は水やりが一仕事、そうして育った道の駅の花です。
2020/08/25 06:58
イチジク
秋らしい果物というと、初秋に家で採れたイチジクを思い出します。
2020/08/24 09:32
タカサゴユリ
お盆のころからあちこちで咲き出す百合です。お庭や畑どこにでも生えていますが、特に好きなのは斜面らしい。
2020/08/22 07:37
バナナ
8月も下旬に、いくらか涼しいです。
2020/08/21 08:58
暑さが怖いから出掛けられません、今日は少し良さそうですが。
2020/08/19 07:46
タイガーメロン
小さめのウリです、スイカに似た模様が面白い。
2020/08/18 08:12
セミのカラ
連日ひどい暑さです、ツクツクが聞こえたけど涼しくはならない。
2020/08/17 09:08
ヘクソカズラ
フェンスに絡んで咲き、早いものはもう青い実になっていました。
2020/08/16 07:19
ゴーヤ
冬でも売り場にありますが、食べたくなるのは真夏限定。これは畑からのもらい物です。
2020/08/14 07:30
ヒオウギ
一日で散る花ですがつぼみが、次々に大きくなって花の時期は長い。
2020/08/13 06:39
カヤツリソウ
花売り場にはお墓用や仏花がたくさん並びます。帰省しない人も多いらしいので、お墓参りは静かでしょう。
2020/08/12 07:57
マクワウリ
昔はウリと言えばこれ、井戸水で冷やした思い出を話す人も多い。あまり見かけなくなったと思っていたら、健在でした。
2020/08/11 07:45
これから猛暑日の続く予報ですが、立秋を過ぎて日没が少し早い。気のせいかセミの声にも変化があるように感じます。
2020/08/10 06:27
少し小ぶりで黄色のモモです、名前は『黄美娘』。
2020/08/09 07:33
良くお庭で見かける昔なじみの花ですが、何度見ても不思議な形。
2020/08/07 06:56
キュウリ
道の駅のキュウリ、細かいトゲがびっしりで触ると痛い。
2020/08/06 09:02
ミョウガ
独特の風味で夏の食卓に、花もつけていました。
2020/08/05 08:21
ナツズイセン
ヒガンバナ科だそうです、花は一斉ではなくだんだん咲いてくる。
2020/08/04 08:33
ワタリガニ
魚屋さんの店先で、水玉模様が特徴です。
2020/08/03 07:31
ヒャクニチソウ
梅雨が明けて今日は猛暑日の予報が出ました。いかにも夏、と思える日差しとセミの声です。そういう日によく似合うのがこの花。
2020/08/01 08:20
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、絵筆さんをフォローしませんか?