アイロンビーズで作った仮面ライダーの作品、LaQの作品、気に入った雑貨・文具の紹介をしています。
アイロンビーズで作った仮面ライダーの作品やLaQで作った作品の紹介。気になった文具や雑貨、子供と遊びに行った場所などを記事にしています。
先日、「物産展の女/桑野一弘」を読みました。『物産展の女/桑野一弘』(画像クリックすると楽天ブックスへ移動し詳細がご覧になれます。)-内容-(ネタバレ注意)「BOOK」データベースより老舗百貨店かねた屋の食品バイヤー・蓮見春花は、社運をかけた九州物産展を担当することに。張り切る春花の前に突如、謎の上司が現れた。「あなたにバイヤーの資格はない!」真っ赤なスーツにサングラス。奇妙な姿に圧倒的オーラを纏う女、...
先日、「語らいサンドイッチ/谷瑞恵」を読みました。『語らいサンドイッチ/谷瑞恵』(画像クリックすると楽天ブックスへ移動し詳細がご覧になれます。)-内容-(ネタバレ注意)「BOOK」データベースより大阪の靭公園にある、手作りサンドイッチの専門店『ピクニック・バスケット』。おっとりした姉・笹子がつくる絶品サンドイッチと、しっかり者の妹・蕗子の切り盛りに惹かれ、多くの客が店を訪れている。笹子のサンドイッチは、...
先日、「おいしいごはんが食べられますように/高瀬隼子」を読みました。『おいしいごはんが食べられますように/高瀬隼子』(画像クリックすると楽天ブックスへ移動し詳細がご覧になれます。)-内容-(ネタバレ注意)「BOOK」データベースより職場でそこそこうまくやっている二谷と、皆が守りたくなる存在で料理上手な芦川と、仕事ができてがんばり屋の押尾。ままならない人間関係を、食べものを通して描く傑作。心をざわつかせる...
先日、「老人ホテル/原田ひ香」を読みました。『老人ホテル/原田ひ香』(画像クリックすると楽天ブックスへ移動し詳細がご覧になれます。)-内容-(ネタバレ注意)「BOOK」データベースより埼玉県の大家族で育った日村天使は、生活保護を受け自堕落な生活を送ってきた。大家族ファミリーとしてテレビにも出ていたが、16歳で家を出て、大宮のキャバクラ「マヤカシ」に勤める。そこでビルのオーナー綾小路光子と知り合った。数年...
先日、「新!店長がバカすぎて/早見和真」を読みました。『新!店長がバカすぎて/早見和真』(画像クリックすると楽天ブックスへ移動し詳細がご覧になれます。)-内容-(ネタバレ注意)「BOOK」データベースより2020年本屋大賞にノミネートされ、本を愛する人々を興奮と感動に巻き込み累計30万部突破。今なお売れ続けている『店長がバカすぎて』、熱望の第2幕。今を懸命に生きる私たちの特別な物語。とにかく文句なしに面白...
先日、「めぐり逢いサンドイッチ/谷瑞恵」を読みました。『めぐり逢いサンドイッチ/谷瑞恵』(画像クリックすると楽天ブックスへ移動し詳細がご覧になれます。)-内容-(ネタバレ注意)「BOOK」データベースより靭公園にある『ピクニック・バスケット』は、開店して三年を迎える手作りサンドイッチの専門店。蕗子が、姉の笹子―笹ちゃんのこの店を手伝いはじめて、半年になる。笹ちゃんは店を訪れた人たちの、具材への思いや記憶...
先日、「バニラな毎日/賀十つばさ」を読みました。『バニラな毎日/賀十つばさ』(画像クリックすると楽天ブックスへ移動し詳細がご覧になれます。)-内容-(ネタバレ注意)「BOOK」データベースより洋菓子店「パティスリー・ブランシュ」を閉じるはめになった白井。そんな時、常連客だったマダムが現れ、次の借主が決まるまで厨房を貸して欲しいという。そこで彼女が始めたのは、風変わりなお菓子教室だった。心とお腹が満たされ...
新年明けましておめでとうございます。昨年末は記憶にないほどあっと言う間に過ぎ去り、あぁ~もっと色々としとけばよかったなぁ~なんて思ったりしたので今年は可能な限りアクティブにそして昨年よりも楽しい一年にしたいです。とりあえず美味しいものを食べに行きたい!今年も皆様よろしくお願いいたします。おりおりパパ(アイロ)...
「ブログリーダー」を活用して、おりおりパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。