ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高峰桜レポート 年度末だよもう少し。
ここ数日、気温が上がっています。日本全国、一気に桜が開花しています。お世話している、加賀市柴山潟湖畔中谷宇吉郎雪の科学館脇に植えられている高峰桜。今日は日曜な…
2024/03/31 23:30
今年度が終わります。
この3月はいよいよ土日を残すのみとなりました。3月は去ると言いますが、この年度末、かなりのスピードで駆け抜けたように思います。年度末はいつも忙しくさせてもらっ…
2024/03/30 19:00
お礼参り。
ようやく暖かい日がやって来ました。とは言え朝晩はまだ冬のようで気は抜けません。さて。今シーズン、我が家では次女が受験だったのですがおかげさまで来月から東京へ…
2024/03/29 23:30
高峰桜レポート
3月の長引く冷え込みで今シーズンの桜開花予想は発表毎に先延ばしされてきました。今日は気温が上がり、名古屋を始め全国で開花が確認されましたが、東京はどうやら明日…
2024/03/28 23:30
桜の日に。
今日は桜の日。咲く(3×9=27)で3月27日は桜の日。今年はまだ東京でさえソメイヨシノが開花していません。今年は600℃の法則が当てはまりませんでした。あの…
2024/03/27 23:30
#雨の日にすること
今日は暴風を伴う強い雨。寒かった〜。まるで梅雨時期のような横なぐりの雨でした。こんな雨の日だったので仕事以外は出来るだけ家にいました。この時期のハレの日は花…
2024/03/26 23:30
散歩にゴー!の日
3月25日です。325の語呂で「散歩にゴー」の日。他にも記念日が沢山制定されている日です。3月25日は個人的に何かと印象の強い日。まずは能登沖地震。17年前。…
2024/03/25 23:30
上賀茂神社と下鴨神社
北陸新幹線の敦賀駅延伸開業で北陸は湧いています。個人的にはあまり嬉しくありません。それよりJR特急が無くなった損失の方が大きくて残念です。石川県内特急ラスト…
2024/03/24 23:30
高峰桜と世界気象の日。
加賀市柴山潟湖畔の高峰桜を確認してきました。暖冬暖冬と言われ、確かにまとまった積雪が無かったこの冬ですが、桜の生育は昨年よりかなり遅く、その分4月にもゆっくり…
2024/03/23 23:30
久しぶりの白山。
昨日までは雪予報で晴れたり吹雪いたりが断続的でしたが、今日は多少の雲は有ったものの久しぶりの青空。午後は上着不要でした。そして、雲をまとわない白山が、完全な姿…
2024/03/22 23:00
米香さんがFAVO南加賀版に。
加賀市片山津温泉にお米農家が運営するおむすびカフェ米農家カフェ米香(マイカ)さんが、FAVO南加賀版の新店舗情報欄に大きく取り上げていただきました!1ページ丸…
2024/03/21 23:30
今年も河津桜を見てきました@白山市蝶屋
春分の日とは名ばかりで、日本列島は西高東低の完全な冬型の気圧配置に覆われ、今日と明日は雪予報。とても寒かったです。お陰で桜の開花予想は当初より遅れて、東京は1…
2024/03/20 23:30
今年も日本海サンセット。
明日は春分の日と言うのに寒の戻りのような寒さ。そして雪予報です。この雪予報が終わればタイヤ交換でしょう。先日16日の晴れた日にいつもの尼御前岬へ夕日を撮影に行…
2024/03/19 23:30
加賀市片山津温泉柴山潟湖畔の高峰桜レポートです。週末にかけて気温がグッと上がりました。お陰でソメイヨシノの蕾が少し変化しました。しかし、昨年と比べてかなり生育…
2024/03/18 23:30
米農家カフェ米香(マイカ)オープン@加賀市片山津温泉
北陸新幹線の金沢敦賀間が3/16に開業しました。開業各駅はただいま大フィーバー中です。その2日前の3/14㈭。加賀市片山津温泉にお米農家が運営するおむすびカフ…
2024/03/17 23:30
キレイな夕日が戻ってきた
天気予報通りポカポカ陽気でした。そして夕日が春めいてきました。素晴らしい夕日でした。その後のマジックアワーもハッとするような美しさ。こんな日がもっと増えるよう…
2024/03/16 23:30
県内ラストラン特急に乗って来ました。
今日3/15は石川県内をJR特急が走る最後の日であり、北陸本線と言う名前が石川県内では最後の日です。今後、北陸本線は滋賀県内のみ(近江塩津〜米原)となります(…
2024/03/15 23:30
明日は早い…
今日はホワイトデーです。と言っても何も有りませんが(笑)バレンタインデーのお返しはとっくに済ませました。そもそもバレンタインデーか変化してきたので、バレンタイ…
2024/03/14 23:30
加賀温泉駅のビジョンとは?
3と3に1が挟まれた日付の今日はサンドイッチデー。サンドイッチは定義が広く、外食産業の中ではハンバーガーもサンドイッチに分類されます。…あ、おむすびもサンドイ…
2024/03/13 23:30
金沢はもう…。
ここ週末から週明けの数日、金沢駅とその周辺をかなりウロウロしました。毎日これだけ金沢駅にいたのは珍しいかも。ま、とにかく人が多くて。色々とかなり歩きました。皆…
2024/03/12 23:30
発災から13年。
東日本大震災発災から丸13年。あの地震をきっかけに日本人として、多くのことを学びました。旅番組などで東北地方太平洋沿岸地域の街の様子を見ていると、各街の復興の…
2024/03/11 23:30
砂糖の日なので…
3月10日で砂糖の日。わかりやすいです。と言うことで、今日食べた甘い物がこちら。イチゴのしぼりたてモンブラン訳有って、久しぶりにスイーツ男子して来ました。年度…
2024/03/10 23:30
感謝の日。
今日は感謝の日。3/9、さんきゅーサンキューThank you…で、ありがとう、感謝…です。自分としては家族に一番感謝しなきゃならないのですが、いつも拙いブロ…
2024/03/09 23:30
#おにぎりの具といえば
さて、突然ですが、皆さんのお好きなおにぎりの具と言えば何でしょう?自分は何でも好きですが、出張の時や登山の時にはベーシックなのと珍しいのをだいたい一個ずつ買…
2024/03/08 23:30
おいおいフェイスブック…
今週の火曜夜。毎週火曜深夜に必ず見る午前0時の森を見ながらいつものようにFacebookを開こうとしたら、突然動かなくなって自然とログアウトされてしまい何をし…
2024/03/07 23:30
公立高校入試始まりました。
県内では公立高校入試が今日明日の2日間実施されます。 雪は降らないもののとても寒い1日でした。受験生の皆さんにはこれまでの努力を信じて全力で頑張って欲しいと思…
2024/03/06 23:30
出張ではただで帰ってこない
この1月2月は県外出張が多かっだけど、目的の仕事を実行すると同時に、その土地ならではのお店やその地のチェーン店や人気店に入店して、少しでも繁盛のヒントを持ち…
2024/03/05 23:30
高峰桜を確認に。
今日は令和6年3月4日で勝手に634むさしの日です(笑)さて。先日、久しぶりに日が指して青空が広がった日。こんな日は高峰桜を確認しなければ…ということで加賀市…
2024/03/04 23:30
卒業式でした。
3月1日は次女の高校卒業式でした。3年前の入学式がついこの間の事ように思い出されます。ちなみに、同じ高校に末っ子長男が昨春入学したので、この講堂に来るのは約1…
2024/03/03 21:00
雪と河津桜
3月入ったのに、雪です。これには驚きました。まあ、薄っすらと…ですが。ようやく、花を撮りました。梅を飛び越えて河津桜。五分咲き。寒かった〜。加賀市内の神社で…
2024/03/02 23:00
県内しらさぎ最後の乗車。
3月に入りましたが連日寒いですね。今夜から明日にかけては雪予報なので冷え込みそうです。金沢市は3/26がソメイヨシノの開花予想日。本当にそんな早く咲くのかな?…
2024/03/01 23:30
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山さんさんをフォローしませんか?