ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【 快 晴 】
風はまだ西の風5mと冷たい風が吹き抜けていますがお蔭で空気が澄んできています写真では見えませんが、岡山行きの普通電車が走っています久しぶりにスッキリとした瀬戸大橋でしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【快晴】
2023/01/31 00:00
【 畑にて 】
下山途中の道沿いの畑に白い花が一畝で数輪咲いています何の花なかは?ですが、ひょっとすればダイコン?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【畑にて】
2023/01/30 00:00
【 冷たいのに・・・ 】
氷点下の冷たい朝が続いていますがこちらの道沿いでは二か所ほどで冷たい風に揺れながら、ヒメジョオンがまだ姿を見せていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【冷たいのに・・・】
2023/01/29 00:00
【 曇り空 】
雨も上がったが、念のため傘を持ってブラブラと展望台からは水島方面もうっすらですが確認でき雨の心配もなさそうに天気予報ではしばらくは青空は無理な様子ですね?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【曇り空】
2023/01/28 00:00
【 ほんの少しだけ・・・ 】
今冬一番の寒さ・雪とニュースでこちらはどうだろう?と歩けば北向きの斜面の道端に少し白いものが一面が積もる程は降りませんでしたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ほんの少しだけ・・・】
2023/01/27 00:00
【 海辺にて 】
気温も下がり、風も強くなりチャリには向いていない条件ですが、沙弥島方面へブラブラと貸切の海岸からの瀬戸大橋をにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【海辺にて】
2023/01/26 00:00
【 夕暮れ時 】
台風並みの強い西風の中で、陽の入りの時刻にかろうじて間に合いました西の方向に向けてシャッターを押せば雲の切れ目に夕日がズームを効かせて丸亀城も雲の切れ目ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【夕暮れ時】
2023/01/25 00:00
【 年齢は? 】
いつも通っている田塩八幡さん入口で見守っている方に朝日がスポットライトの様に照らしています年齢は不明ですが数百歳以上ですかね?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【年齢は?】
2023/01/24 00:00
【 タンポポも顔見世 】
東南方向に開けた斜面のガードレールの向こう側に日当たりも良く日中は陽の光を一杯浴びて調べれば「シロバナタンポポ」とか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【タンポポも顔見世】
2023/01/23 00:00
【 麦 畑 】
晴天で風が弱ければチャリでの散歩へ以前の様に長距離と長い上り坂は無理なので車の少ない農地の間とか、河川敷がメインに今回は初めて麦畑の間へ入れば飯野山もばっちりとにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【麦畑】
2023/01/22 00:00
【 梅の開花 】
日中は二ケタ台の気温になることが多いこの頃麓の民家の庭先で白い花が梅の開花です蕾も一杯控えていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【梅の開花】
2023/01/21 00:00
【 ご苦労様 】
日課の青野山ウォークいつも車道を歩くが、枯葉などの片付けにシルバーの人たちがお仕事中先日来道端の枯れ葉などを刈り取っていましたが今日はそれの片付け中お蔭で路面はスッキリ伺えば自分より一回り年配の方もお仕事中とのことお疲れ様ですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ご苦労様】
2023/01/20 00:00
【 こんな所に 】
チャリでいつも走っている河川敷自転車路道端に罠が設置されましたここにもイノシシは出没するのでしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【こんな所に】
2023/01/19 00:00
【 花盛り 】
時には新しいルートへとウォーキングルートを変えてみれば荒れた畑地の水仙が元気よく他には花が見られずこの辺りでは女王様ですか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【花盛り】
2023/01/18 00:00
【 選手交代 】
まだまだ冬のピークは続くのでしょうが植物たちはそろそろ選手交代の準備も昨年暮れには元気だったアキノタムラソウもほとんど姿を消しています代わりにオオイヌノフグリが顔を見せ始めましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【選手交代】
2023/01/17 00:00
【 雨上がり 】
昨日降っていた雨も上がり、暖かい日曜日に道端では草の葉に露が一杯名前が?のも、元気が戻った感じですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【雨上がり】
2023/01/16 00:00
【 道端には 】
道端のコンクリートの側溝とアスファルトの小さな隙間にヒメツルソバ?がびっしりとピンクと白の二色を着飾っていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【道端には】
2023/01/15 00:00
【 日の出 】
久し振りに日の出風景を見に07:45飯野山山頂からの日の出を期待し出かける自宅から徒歩400歩程の場所で待つと、山頂近くが明るくなり07:50山頂からは少しずれて顔を出し始まましたにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【日の出】
2023/01/14 00:00
【 小さな実が 】
道沿いの斜面の草花はほとんど葉を落とし枯れかかっていますそんな中に大きさ数ミリと小さな実をつけているイヌホオが緑もまだまだ見えていますにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【小さな実が】
2023/01/13 00:00
【 白化粧に 】
朝の気温がグー――ンと下がりアメダスではマイナス表示にで、外へ出ても日が当たる場所では霜は溶けているが、当たっていない場所では白化粧ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【白化粧に】
2023/01/12 00:00
【 畑で 】
コース沿いの竹林脇の荒れた畑に黄色い花が近寄りアップでハクサイの花でしょうか?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【畑で】
2023/01/11 00:00
【 霜 】
年末には北陸方面は雪でひどい光景が盛んにTVで流されていましたがこちらは、それに比べれば雲泥の差でしたでも、久し振りにアメダスでの朝の気温が1度台に下がると、やはりまだ体が慣れていないので朝の冷たさはきついですね途中の田のホトケノザも霜に覆われて・・・(寒そうに)にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【霜】
2023/01/10 00:00
【 紅い実が一杯 】
道沿いや山頂広場に紅い実を一杯つけた木が検索すると紅い実だが「クロガネモチ」とまだしばらくは出会いそうですねにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【紅い実が一杯】
2023/01/09 00:00
【 春霞? 】
昼間の気温が10度近くまで上がり風も収まれば、春霞のような靄が一面に讃岐富士方面も背後の綾歌三山は隠れています海側も与島は瀬戸大橋と一緒に霞の中へにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【春霞?】
2023/01/08 00:00
【 早くも 】
ここ数日は暖かい陽が続いておりそれに誘われて花も姿を見せ始めています西洋タンポポ(?)が一輪道際ににほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【早くも】
2023/01/07 00:00
【 陽の入り 】
夕方の空には雲が少なく日没が望めそうなので外へ冷たい西風の中で待つと丸亀城をアップで長閑な歳の始まりですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【12Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【陽の入り】
2023/01/06 00:00
【 お月さま 】
ふとベランダから見上げれば、雲一つない夜空に確認すれば十二夜と穏かな年の初めですにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【10Mpixelsにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【お月さま】
2023/01/05 00:00
【 ススキ 】
こちらはまだまだ道端に残っています西風に大きく揺れながらもしぶとく?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ススキ】
2023/01/04 00:00
【 開 花 】
最近まで気が付かなかったが道沿いに小さな黄色い花がカタバミ?これは?季節は少しづつ進んでいますすね!にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【開花】
2023/01/03 00:00
【 初日の出 】
元旦恒例の初日の出へ見物場所の駐車場まで途中から遊歩道を歩けば40分、寒い中で待つのは嫌、で逆算し6:35自宅発計算通り7:15見物客が一杯の現場着2分後雲の切れ目に朝日がアメダスでは気温6度風2mと暖かい新年の始まりでした日々のウォーキングで顔見知りの方達とすれ違いながら展望台へ進めば朝日が差しかけている瀬戸大橋がにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【初日の出】
2023/01/02 00:00
【 明けましておめでとうございます 】
☆クリック協力お願いします☆★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★【明けましておめでとうございます】
2023/01/01 00:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、讃岐 富士さんをフォローしませんか?