chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小田真嘉の人生と仕事の潮流を変える秘訣 https://ameblo.jp/odamasayoshi/

豊かな働き方と幸せな生き方のヒント満載!進化の4段階説から、仕事と人生の秘訣を凝縮してお届けします。

20代で1万人以上のビジネスマンと1000社を超える経営者との出会いから、ビジネスや人生には4段階のステージがあり、仕事や人間関係や家庭において直面する課題の根源的な解決策は、各ステージによって異なることを「進化の4段階説」として体系化。このブログでは、人と組織の「進化(本質的な成長)」をテーマに、読者の人生の潮流が変わる後押をさせて頂いている。公式サイトhttp://odamasayoshi.net/

小田真嘉
フォロー
住所
枚方市
出身
登米市
ブログ村参加

2011/05/11

arrow_drop_down
  • いったん自分の性格は置いておくことも必要 4459

    <成長のヒント> 仕事の状況や、世の中の流れは どんどん変わっていくから 自然に問題が起きたり ズレや矛盾もどんどん増えていく。 そんな中で でき…

  • 自分の人生の歩み方 4458

    <成長のヒント> いい人生とは、何か? 今までやってきたことと これからやることがつながって 「道」になっていること。 誰でも 失敗して、傷ついたこ…

  • 心強い仲間の作り方 4457

    <成長のヒント> どんなに仕事で成功しても どんなに家庭が幸せでも 人は根源的に 何かに一緒に向かえる仲間を求めている。 いい仲間に恵まれるには どう…

  • 盛り上がった先に、答えはやってくる 4456

    <成長のヒント> 自分ひとりで考えても限界がある。 頭の中だけで考えていると たいてい いつの間にか 現状維持や後ろ向きになり 考えるのではなく 悩むだ…

  • モノを捨てたら、心も軽くなる 4455

    <成長のヒント> 荷物をいっぱい背負っていたら どんなに体力と根性があっても 前に進むのは大変。 歩き続けるのは困難。 家に 使わないモノがたくさんあっ…

  • 現実の向こう側に理想がある 4454

    <成長のヒント> 理想を持たないと 現状は変えられない。 だからと言って 現実をちゃんと見つめないと 自分の人生にとっての 適切な理想は持てない。 …

  • 今やって来ているモノを見れば、ちょっと前の自分が分かる 4453

    <成長のヒント> 飲食店に行ったとき 食後にアンケートを渡されて その冒頭に 「サービス向上のため お気づきになったことや ご意見などありましたら 何なり…

  • どんな心を知りたくて、どんな心を知ってほしいのか? 4452

    <成長のヒント> ・旅行先で買ったモノ。 ・仕事で使っていた道具。 ・大切な人からもらったプレゼント。 それらを見たら 当時のことを思い出すように す…

  • いい仕事をする人が持っている3つの目 4451

    <成長のヒント> いい仕事ができない人の特徴は 短いスパンでしか考えていない。 自分の考えだけで視野が狭い。 表面的なところでしか判断していない。 い…

  • みんなの前だけで頑張っても、無意識では伝わっている 4450

    <成長のヒント> 普段、ひとりでいるときに 何を考えて 何をしているのか それで 人間関係・仕事・人生が決まっていく。 ひとりときに 周りの幸せを考…

  • 仕事場をラボ(実験教室)にする 4449

    <成長のヒント> 成長していくには どの分野でもいいから まず興味と疑問を持つこと。 次に 気になることを 自分で実験して確かめてみる。 そして …

  • どんな課題(テーマ)でもクリアーするための秘訣 4448

    <成長のヒント> 人は誰でも ・体(健康) ・仕事 ・お金の使い方(稼ぎ方) ・思考と感情のクセ ・家族関係 ・人間関係 などのいずれかに 自分の本…

  • 食べ方に、働き方と生き方が表れている 4447

    <成長のヒント> 食事のとき 何を考えながら食べて どんなことを話しながら食卓を囲むか? それで 生き方と人との関わり方 仕事の充実度、人生の幸福度が…

  • バトンを受け取り、次へ渡す 4446

    <成長のヒント> 自分は どんなバトンを受け取っているだろうか? 母親や父親 おじいちゃんや、おばあちゃんたちの 良いところ、やっていたこと。 あま…

  • 勃発した問題「トラブル」を人生の課題「テーマ」に変える 4445

    <成長のヒント> 今まで悩み苦しんだこと。 葛藤しながらも乗り越えたこと。 それらは 将来、同じ壁にぶつかっている人たちの お役に立つため、勇気づけるた…

  • 存在力と影響力をあげる7つの方法 4444

    <成長のヒント> どうしたら ただいるだけでも 周りにいい影響を与えられる人になれるのか? そのカギは 印象を変えることにあり。 周りから 「どう…

  • 人生の回転力を増していく秘訣 4443

    <成長のヒント> 能力や素質があっても なかなか活躍できない人もいる。 逆に 能力や素質を活かせていなくても どんどん人が集まってきて たくさん喜ばれて…

  • 「有能さ」よりも「無能さ」が大事 4442

    <成長のヒント> 合理的に、同時並行で、器用に たくさんの仕事をこなそうとすると たいてい いざというとき、凡ミスをしてしまったり いつもいつも 本番の…

  • それは相手不在になっているのが原因かも… 4441

    <成長のヒント> どんな仕事をしていても どんなに経験やスキルがあっても エネルギーや頭と心の回転数が下がったら 努力の割に やることなすこと、うまくいか…

  • いい人に恵まれる秘訣 4440

    <成長のヒント> いい仕事をするのは いい人と出会うため。 いい仕事をするには いいご縁によって磨かれていく。 いいご縁に恵まれるには まず自分から…

  • その一線を越えた先に… 4439

    <成長のヒント> 本来の自分や秘められた能力が目覚め 仕事や人生が一気に進むのは 何かと何かが、ぶつかったとき。 たとえば 「自分の心」と「相手の…

  • 3つの人生の目的 4438

    <成長のヒント> 私たちが生まれてきたのは 3つの目的があるから。 1つ目 人生の山も谷も、闇も光も いろいろな出来事を経験して 自分だけの物語(人生ス…

  • 自分の気持ちは、自分で変えていく 4437

    <成長のヒント> 人は 何をしていても、何もしなくても 周りから 良くも悪くも たくさんの影響を受けている。 大事なことは それ以上に 周りにいい影響…

  • チャンスを呼び込んでつかむ3つの鉄則 4436

    <成長のヒント> 心が重く暗くて 現実に追われてばかりいる人は チャンスはつかめない。 絶好のチャンスを呼び込んで活かすには まずは 太陽の光や気持…

  • 周りを助けることで、自分が助けられる 4435

    <成長のヒント> 理想的な環境で 純粋な愛情だけをたくさん注がれてきた人はいない。 みんな どこかで傷つき 寂しい思いをして 少なからず闇を抱えて生きて…

  • 迷った失敗は害、思い切った失敗は宝 4434

    <成長のヒント> 仕事の鉄則。 迷いながら、仕事をしない。 迷って作ったものは、出さない。 「間違わないように、正しいことをしなければ…」 「損しない…

  • 引き出し上手になる 4433

    <成長のヒント> どれだけ人から学ぶかで 自分の個性が引き出され 人生が奥深くなっていく。 だからと言って 結果を出しているすごい人や 個性的な人か…

  • 見方を変えたら、現実と未来は変わっていく 4432

    <成長のヒント> どう見られているかで 引き出されるモノが大きく変わっていく。 誰だって 「この人は、イヤな人!」 と一方的に思われて 悪いイメージ…

  • 自分の中の天才性を目覚めさせる、とっておきの方法 4431

    <成長のヒント> いくら頑張っても 自分なりの勉強や努力だけでは限界がある。 突破口は 感覚を変えること。 とっておきの方法のひとつが 歴代の天…

  • 一線を越えて、雲の上の別世界へ 4430

    <成長のヒント> どんな分野でも ひとつひとつ学んでいき 一段一段、成長していっても 多くの時間と膨大なエネルギーがかかり どこかで 超えられない壁に…

  • どんな問題でも解決する突破口とは? 4429

    <成長のヒント> 問題が起きてから 「もっとやれたのに…」 別れることになってから 「もっと言えばよかった…」 と思ってしまったなら その時点で 人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小田真嘉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小田真嘉さん
ブログタイトル
小田真嘉の人生と仕事の潮流を変える秘訣
フォロー
小田真嘉の人生と仕事の潮流を変える秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用