2023年4月より、おはな日記は次のページにお引越しをしました https://ameblo.jp/ohanaday087 引き続きおはな日記をよろしくお願いいたします
おはな日記は山口市徳地にあるデイサービス「おはな」の公式ブログです。
「おはな」は山口県山口市徳地堀にある、居宅介護支援事業所、デイサービスです。介護についてご相談下さい。「おはな」では、高齢者それぞれに合ったケアプランを作り生活を応援します。
みなさんこんにちは デイサービスおはなは本日で2022年の仕事納めとなります。最後まで皆さんに楽しんでいただけるようにと、今日も盛りだくさんのスケジュールで一日を過ごしていただきましょう♪ まず、カフェフロアでは毎年恒例
こんにちは 寒さが厳しいですね!来週は雪が降りそうで今日は近所の方からこんなにもたくさん白菜を頂きました!!!いつも本当にありがとうございます。旬の野菜が手に入ると、すごく嬉しいです(≧▽≦) 「こんなにたく
こんにちは 今日も寒いですねこんな寒い時は体を動かす事で温かくもなり、いい機能訓練になるのでいいですよね。それで今日は「力を合わせてお手玉飛ばしゲーム」をしました。協調性や体幹の筋力を向上に役立ちます。二人一組で協力して、お手玉を
こんにちは こたつから出たくなくなる寒さですね今日は「日本人宇宙飛行記念日」です。今から32年前に初めて日本人の宇宙飛行が成功した日となります。それで今日はロケットづくりをしました まずは折り紙を上手に切って、紙コップに
こんにちは 今日は"おはな"で使われているマシン達をご紹介します。一つ目はアンチエイジングケアに役立つ多機能電気マッサージ器ですこれは、VIP GLOBAL製のB'flowという電気マッサージ器で、波打
こんにちは12月に入り寒さも段々と冬らしくなってきましたね今日は外出歩行訓練も兼ねてお花屋さんに行ってきました12月に入ったので、葉牡丹が沢山入荷してました〜 好きなお花を見て周りました(^o^)お店の方に
こんにちは 今日は機能回復訓練の一環で玉ねぎの苗植えをしましたこの畑は、数か月前から送迎の終わった後運転手さんたちが荒地を一生懸命綺麗にし、作ってくれた畑です!デイサービスのすぐ横の「おはなファーム」とはまた別の畑を管理することに
こんにちは 今日のゲームレクリエーションは、モップ掃除風のお片付けゲームです段ボールとラップの芯で作った手作りモップを使って、二人一組でチャレンジします!! 床にいろいろなものが散らかっています。モップがわり
こんにちは 早くも11月も最終日となりました!冬の準備が忙しくなりますね今日は新聞で作るエコバックの研修がありました。宇部にある「ケイトのクローバー」で活動されている先生が来てくださり、作り方を教えてくださいました &n
こんにちは😊 秋は沢山の風情を感じられる時ですね!今日はお茶会が開催されました🍵抹茶にはテアニンという成分が含まれており認知症に効果があると言われています🎵 お
こんにちは 今日の工作レクでは、毛糸を使った可愛いリース作りにチャレンジです 色とりどりの毛糸を丸めて、カラフルな毛糸の玉で温かみのあるリースを目指します毛糸を丸めた玉をペットボトルのキャップに入れると、型紙に簡単に貼り
「ブログリーダー」を活用して、おはなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2023年4月より、おはな日記は次のページにお引越しをしました https://ameblo.jp/ohanaday087 引き続きおはな日記をよろしくお願いいたします
こんにちは 桜が満開になりましたね数日間にかけ外出歩行訓練を兼ねて皆さんと一緒に桜を見に行きました 暖かくなって外に出るのも気持ちいいですし、綺麗な桜でより気分が高揚しますね撮った写真はご家族にお送りしますの
こんにちは 桜も満開になりましたね 🌸そんな時にまさにぴったしの今日は「さくらの日」となっています3×9(さくら)=27の語呂合せと、「桜始開」の時期と重なることに由来しているようですそれで桜にちなんだ
こんにちは 冬の野菜ももうそろそろ終わりですね"おはなファーム"ですくすくと育った大根も皆さんで収穫しました 皆さんの愛情のこもったお世話のおかげでとても大きく育ったので、引き抜くにも一苦
こんにちは 今日はおはなは、何とお取り寄せにぎり寿司の日です 海老の天ぷら盛り合わせや茶わん蒸しを添えた豪華な食事を提供しました(≧▽≦) お寿司を持って帰ってきた際は、「おおー!!!」
こんにちは 今は鳥インフルエンザの影響で卵が高騰しており、家で食べる量が減ってるかもしれないので、"おはな"では卵をふんだんに使ったランチとおやつを準備してみましたランチは地元出雲ファームさんの新鮮卵を使った、
こんにちは 色々な花が咲き始めて、春らしくなってきましたね今日は「靴の日」となっています明治3年のこの日に東京の築地船入町に日本初の西洋靴の工場ができたことに由来しているようです。私たちの生活に欠かせない物ですよね!それで今日は手
こんにちは 3月8日です!今日はギョーザの日となっています冷凍餃子などを販売する味の素冷凍食品会社が昨年、「ギョーザ」発売50周年を記念して最初に発売された3月8日を「ギョーザの日」と制定したようです。「み(3)んなでギョーザを食
こんにちは 今日は桜餅を作りました道明寺粉から作る桜餅は絶品です!まずはもち米と砂糖を入れ、水を加えます。 そして一番難しいのは、色の付け方です食紅を「これくらいかな〜?!」と言いながら注入します
こんにちは 今日は3月3日「桃の節句」です旧暦の3月3日に桃の花が咲くなど由来は諸説ありますが、季節の変わり目を感じる時となりますね3月の壁画作成に向けて、各曜日の利用者さんごとに作業を進めていきました 桃の
こんにちは 3月に入り気持ちいい季節になってきましたねこの季節は作物の植え付けの時期です今日は"おはなファーム"での畑仕事を利用者さんとご一緒に行なった様子をお伝えします。 2つある"おはな
こんにちは 2月も中盤になり、少しづつですが日も延びて、気温も温かくなってきましたねだんだんと新芽も出始めているようです。例えば、"ふきのとう"! 今日は「ふきのとうの日」です。なぜ今日が
こんにちは 梅の木を見たらつぼみが少しづつ大きくなっていました!春が待ち遠しいですね今日は利用者さんに頂いた、いちごをふんだんに使って「パンケーキ・ワッフル作り」をしました手袋とマスクで感染予防をして、生地を作ったり、イチゴを切っ
こんにちは 2月ももう終わりですね卒業、入学シーズンが近づいてきて忙しい時期になりましたので、体を崩さないようにお気をつけてくださいねそんな忙しい時でも、ほっと一息ついてリフレッシュしたいものですねそこで今日はみなさんに、徳地にあ
こんにちは 今日は2月22日で「にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)」という〈猫の日〉となっています今年もおはなに、ラグドールのルークくんがやってきてくれました〜目がブルーで毛がふわふわの猫ちゃんです ゲージ
こんにちは 今日は「椿の日」です。椿という語源は、葉につやがあるから「津葉木」とする説や、葉が厚いので「厚葉木」と書いて語頭のアの読みが略されたとする説もありますが、いずれにしても葉っぱの特徴から名付けられたようですそれで今日のレ
こんにちは 2月に入っても、まだまだ寒いですね体調を崩さないように気をつけてくださいね体調を崩しやすい時に効果があるのはやはり「抹茶」です そして今日は「抹茶の日」です! 抹茶にはカテキンが多く含まれており、免疫力をアッ
こんにちは 今日の昼食は何とお取り寄せ海鮮丼お蕎麦や、茶碗蒸しも添えてとても豪華な昼食でしたぁ!!! イクラやエビ、マグロなどたくさんのった色鮮やかな丼にみなさん大喜び 高齢になっても食
こんにちは 今日は2000年に制定された「おむすびの日」です1995年に発生した阪神淡路大震災で、ボランティアの炊き出しにより被災者に多くのおむすびが届けられたことから人と人との心を結ぶ「おむすびの日」として震災の起きたこの日が記
こんにちは 正月休みも終わり、仕事が始まってみなさん少し落ち着かれた頃でしょうか?今日はこの季節が一番綺麗だと言われている「富士山」のちぎり絵を作りました。皆さんどんなものを作っているか、覗いてみましょう 様
2023年4月より、おはな日記は次のページにお引越しをしました https://ameblo.jp/ohanaday087 引き続きおはな日記をよろしくお願いいたします