chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おはな日記 http://blog.ohana.sunnyday.jp/

おはな日記は山口市徳地にあるデイサービス「おはな」の公式ブログです。

「おはな」は山口県山口市徳地堀にある、居宅介護支援事業所、デイサービスです。介護についてご相談下さい。「おはな」では、高齢者それぞれに合ったケアプランを作り生活を応援します。

おはな
フォロー
住所
山口市
出身
山口市
ブログ村参加

2011/05/06

arrow_drop_down
  • とある日のおはなデイサービスの様子

    こんにちは 今日は、何か特別なことがあるわけでもない普通の何気ないおはなの1日をご紹介します おはなのデイフロアでは、日ごろからこんなにも自由に自分のしたいことができます。早速、ちょっと広いフロアを覗いてみましょう&nb

  • 秋の味覚、さんまをBBQコンロで焼こう

    こんにちは 今日は、秋の味覚のさんまを、本格的に外で利用者さんと一緒に焼きました送迎に行く前にスタッフがBBQコンロに火を熾してくれていたので、到着した利用者さんはすぐに外でさんまを焼き始めることができました☆ありがとう(≧▽≦)

  • 10月10日銭湯の日

    こんにちは 今日は銭湯の日です銭湯というとやっぱり富士山!!ということで、富士山の絵を大きく引き伸ばしてお風呂に張り、銭湯のような雰囲気を作ってみました(≧▽≦)草津温泉の入浴剤も使ってポカポカのお風呂を楽しんでいただけます&nb

  • 十三夜と屋外で運動

    こんにちは 本日10月8日は、旧暦の「十三夜」にあたります。9月の十五夜と同じく、十三夜も月を愛でる日とされます 十三夜は栗名月とも呼ばれることにちなみ、今日の昼食には栗と月見団子を献立に取り入れています今日のおはなラン

  • 柿の収穫と冬野菜の苗植え

    こんにちは 今日は、おはなの畑を冬野菜に植え替えますまずは、秋の収穫を終えた畑を少し耕していきましょう 冬に向けて何を植えるか、あらかじめ利用者さんと相談していました。皆さん、自宅で既に白菜は植えているそうで「白菜は、私

  • 10月4日は「徒歩の日」

    こんにちは 今日は、徒歩の日ということで、歩く習慣を身につけて健康を促進しようという日だそうです。利用者さんがいつまでも自らの足で歩くことができるよう、下肢の運動はデイサービスでの大切なプログラムです。午前中は、足を鍛える下肢の運

  • 新鮮ないちじくを頂きました!

    こんにちは 見てください!!ご近所の方から美味しそうないちじくをこんなにたくさん頂きました毎年いちじくを下さるので、本当にうれしいです(*´▽`*)いつもありがとうございます。  いちじくは&quo

  • 懐かしい、はったい粉饅頭を作ろう

    こんにちは 今日の調理教室レクリエーションでは、はったい粉饅頭作りにチャレンジしましたはったい粉とは、大麦を炒って挽いた粉で、はったい粉をお湯で溶かして飲んだり、きな粉のように餅や団子にまぶしたりしても美味しいですね 今

  • 阿東のりんごで作るアップルパイ

    こんにちは 今年もりんご狩りの季節がやってきました山口市にはりんご栽培が盛んな阿東地区があり、りんご狩りができる農園や直売店がたくさんあります。デイサービスのみんなでりんご狩りに行くわけにはいきませんが、せっかくなので旬のものを食

  • かぼちゃ餅作りと、輪っかに入れろゲーム

    こんにちは 今日は、調理教室とゲームレクの様子をご紹介します 沢山いただいた旬のかぼちゃを使って、かぼちゃのお餅作りにチャレンジしました適当な大きさに切ったかぼちゃを加熱して柔らかくし、片栗粉を加えて木ベラでよく混ぜてい

  • 秋の園芸教室

    こんにちは 今日は秋の園芸教室です外で土いじりをするのが気持ちの良い季節になりましたので、久々のおはな園芸部です 早速、プランターの土を入れ替えて苗を植えていきます。前回の園芸活動からブランクがありましたが、利用者さんた

  • 旬の梨とゲームレクで下肢運動

    こんにちは 9月も後半になり、梨が食べ頃を迎えていますコロナの影響もあって実際に梨狩りに出向くことはできませんでしたが、利用者さんには旬の味覚を存分に味わってもらいたいと思って、阿東にある「湯原農園」で採れたての梨をたくさん買って

  • かぼちゃ尽くし♪

    こんにちは 秋になり、かぼちゃの美味しい季節になりましたかぼちゃは戦国時代にカンボジアから九州に伝来したと言われ、「カンボジア」が鈍って「かんぼちゃ」→「かぼちゃ」になったようです。 そんなかぼちゃが、デイサー

  • 菊やガーベラの手浴・足湯でゆったりリラックス

    こんにちは 今日は重陽の節句、別名「菊の節句」ですこれにちなんで、今日は菊を使った手浴・足湯でリラックスタイムを楽しんでもらいました。 ポカポカのいい天気に恵まれたので、テラスに出て暖かい陽の下で実施します菊やガーベラを

  • 今年も大盛況!敬老会2022

    こんにちは 今年は、9月20日(火)に敬老会を開催しました 午後からの敬老会に先立って、ちょっと豪華なおはなランチをご用意しました献立は、栗入りお赤飯、茶わん蒸し、手まり麩のお吸い物、筑前煮、かぼちゃのそぼろあん、ひじき

  • 新しい送迎車をご紹介します

    こんにちは 今回、デイサービスおはなでは新しい送迎車を導入しましたそれがこちらのトヨタ・ハイエースの車いす仕様車です新品ピッカピカ(≧▽≦)☆彡 おはなで福祉仕様車を導入するのは初めてになります。電動ステップや黄色で目立

  • 秋の味覚「栗ご飯」

    こんにちは 先日のブログ記事でもご紹介した通り、デイサービスおはなでは機能訓練を兼ねて利用者さんが栗拾いをして、栗ご飯にしています。 まだまだたくさんの栗がありますので、栗ご飯だけでなく、栗をそのままネット袋に入れて特産

  • 秋の書道教室

    こんにちは 9月になり、だんだんと気候も秋らしくなってきましたね秋といえば芸術の秋ですね!今日は秋の書道教室を開催しました秋にまつわる題材で、一生懸命皆さん書いて下さいました流石、利用者のみなさんは慣れたもので自然に筆が動きます&

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おはなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おはなさん
ブログタイトル
おはな日記
フォロー
おはな日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用