道の駅めぐりを中心に掲載。「釣り日記」。気まぐれで、普段の生活を画像付きでアップしてます!
岐阜県中津川市から、気まぐれで情報発信! 中部道の駅スタンプブック片手に道の駅めぐり実施中。 まだまだ未熟ですが、手打ちうどんにハマってます。ほかにも色んな料理に挑戦中! 普段の生活・地元情報も掲載しています。
平成から令和へ 10連休というGWに突入しましたわたくし、通常どおりの勤務シフトでございます今日は良い天気川上をランニングしました我が家の「しゃくなげ」がきれいに咲きました。道の駅 五木のやかた付近の 八重桜が満開です気持ち良く走りました今夜は、冷凍してあ
ちょっと前まで寒かったのに、バーベキューで楽しめる陽気となりました今週はわたくしの誕生日ということで、バーベキューでお祝いをしていただきました(40歳過ぎると 誕生日の嬉しさも・・・)買出しと、火の番は 次男Kスケが積極的にやってくれました先日釣ってきた魚
昨日の釣りで 魚料理を作りました高級魚 ヒラマサ ハマチとの違いが分かりませんイシダイ 真鯛をさばきます。次男 Kスケ 鯛の三枚おろしに挑戦手を切らないように ビビリます・・・が 上手にできましたさて、4月14日は 結婚記念日。魚のしゃぶしゃぶ お吸い物、
年に2回のお楽しみ。地区親睦会の釣り旅行三重県紀北町 いつもの「正徳丸」へ行ってきました。行く道中、釣れなくてもいいや~。と、消極的な感じでしたが…この謙虚さが 功を奏した序盤から 良く釣れる真鯛、シマアジ、ハマチ、ヒラマサ、イシダイなど、メンバー 一同
毎年恒例行事となっていた、職場の仲間と潮干狩り。昨年、一昨年と行けませんでした・・・行事満載ですが、今年は久々に参加できました場所は、愛知県西尾市の「梶島」渡船で島に渡ります 男4人で いざ あさり漁ゴツゴツとした、海岸で ちょっと戸惑いました序盤、全然
春 花が咲き乱れる良い季節地域の行事が 活発になる季節到来本日は、早朝より 用水清掃作業用水の砂・泥除去が主な作業。少人数で大変です地域作業に 欠席することはできませんそんな中でも 元気に頑張る Eにぃさんいつも元気で 我らのムードメーカです用水も綺麗にな
暖かい日久しぶりにランニングしました晴天で気持ちいい恵那山には雪が残りますが、坂下の川上川河川敷の桜が咲き始めました満開はまだ先ですが、春を実感します(川上の桜は まだまだ咲きそうにありませんが・・・。)桜の季節 忙しい時期ですが 心が癒されますにほんブ
久しぶりに ゆったりな休養日(妻&子どもたちは不在)庭の手入れのため、砂利を補充しました。軽トラ1パイで 330円の砂利(瓦を砕いリサイクル) 激安です裏庭まで 一輪車で運ぶいい天気のんびり、作業しました。4月は会議ざんまい今夜は さっそく 市PTAの会議に
4月1日、新年度がスタートしました。異動もあり、なんだか落ちつきません新しい元号も決まりましたね。『令和』いよいよ、新しい時代が始まります。気を引き締めて頑張ります先日の出来事。我が家の法事があり、久しぶりに親戚が集まりました。川上の「もちや」季節の食
「ブログリーダー」を活用して、へえすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。