chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ストウブ鍋、怪我に注意すること・・・

    がんもと、人参、筍、鶏肉の煮物も味が染みて、時短でとっても美味しくできました。 ほとんど3日に2日は使ってる! ただ、気を付けることが幾つかありそう。 1) 鍋が熱くなると、取っ手はもちろん、蓋の

  • あれ?ハラコのブーツ、まだ履けるかも・・

    靴の衣替えを無事済ませ、 ブーツ類を箱から出し、その代わりにサンダルなどをいれて 同じ箱の表裏を入れ替えて棚に積んだ。 箱の小さい面の、片側には冬靴の写真、反対側には夏靴の写真が貼ってあるの。 仕

  • KADODE OOIGAWA 農家レストラン Da Monde(ダモンデ)

    大井川鐵道「合格」駅の次の駅 「門出駅」 SLが展示され、レストランからは走るSLが見られることも。 一昨年できたばかりの時は大混雑で、コロナ禍でありながらも、このレストランも予約が一杯で食べること

  • 新日本風土記 あこがれの瀞峡

    先日、(富士山空港から)​和歌山便があればな~​という日記にも書いた、 今行ってみたい土地である和歌山。 昨晩の新日本風土記で瀞峡が紹介されたので、食いついて観てました! 選「十津川村(とつかわむら)

  • 滞りがちな生活と、鹿の事故の心構え

    仕事は滞らないようにできるのに、 私生活ではすぐ、渋滞が始まってしまう。 クレジットで引き落としになるならいいけど、 払い込み用紙がすごい苦手。 コンビニは家までに幾つかあるけど、帰り道には反対側が

  • 南アルプス=赤石山脈・・・ほほぅ

    学生時代は、地理がとても苦手でしたのよ(;´・ω・) ヨーロッパの白地図に、パリの位置を書けとか言うテスト、何言ってんの!? と、怒りが湧く位、地図ってもののつかみどころのない感じが苦手でしたねー。 と

  • 琵琶湖、竹生島へ

    琵琶湖は見た事がありましたが、船にのるのは初めてでした。 島も点在しているようですし、風景も楽しみでしたが。。。 広すぎて、また何か目立つ山や風景も特に見当たらず・・・ 風光明媚というよりは、「確

  • 善良で、鈍感な人

    その人は愛されキャラ。 私も好きは好きだけど、余り関わりたくないの。 善良で、鈍感。 彼女は良い人だけど、自己中でもある。 笑顔で、相手を悪くとらないところは美徳だと思うけど、 なんでそんなことに笑

  • お腹のストッキング跡~(;´・ω・)

    頭皮などのかゆみ・湿疹に 4903301301424 【第2類医薬品】ライオン メソッドCLローション 50ml 商品番号 103-4903301301424 ​ 【第2類医薬品】ライオン メソッドCLローション 50ml​ これなんですけど、医療

  • ストウブ鍋結構使ってる

    今日は、肉じゃが。 ジャガイモがホクホクでジャガイモらしい味が引き立ってた気がします。 薄味でも、糸こんにゃくなどにも味が染みて意外と美味しい。 煮物は少し置いてから食べたほうがさらに味が染みて美味し

  • 久しぶりの結婚式参列

    甥の結婚式は素敵でした。 栄養士のお嫁さんがメニューも工夫・厳選されたそうで、お肉・・・ 他で食べた事が無い位美味しかった!!!!! (KOTOWA 京都 八坂) 甥の結婚式だけど、ワンピースで出席

  • 古い町並みと、舟遊び

    昔たまたまドライブ途中で川越を通った時、 こんな街並みが残っていて、しかも観光客でにぎわっていることに驚きました。 後に友人と日帰り旅行に行ったのですが、近くに見所も多く楽しかったです♪ 日本ら

  • 秋はカフェオレ!

    彦根のお城から商店街に入ってすぐのとこにある喫茶店、 入った皆さんカフェオレかウインナ珈琲を注文されていたけど、 多分お店の一階のカフェオレの看板写真にひかれて入ってきたからではないかと思う。

  • 「新米刑事モース~オックスフォード事件簿 シーズン1」1.2話

    少し前に第一話を途中まで観たのだけど、 雰囲気が重く雨が降って、建物も古くて暗い場面が多くて 途中でしんどくなってしまったの。 でも、本などの趣味の合う友人が、これ面白かったって紹介してくれたので、

  • 古いパジャマを雑巾に

    いろいろ片付けました。 溜まってた、ちょこっとミシン作業もできた。 最近のワンピースは、丈が長くて身長156の私だと引きずりそう。 何より、バランスが悪くスッキリ見えないので、裾上げ作業が要ることがあ

  • ブーニン苦難の9年間

    当時大ブームになったブーニンの演奏、 彼をTVで観て、「あれ、ものすごく久しぶり」と思ったけど、 左手が麻痺されていて、苦労されてやっとカムバックされたとのこと。 ここ数年、どころか、10年以上? クラ

  • 静岡でも寒い(((﹡•﹏•﹡))

    昼間は日が当たっている場所では暑い程なのですが、 もうすぐ11月、さすがに朝晩は寒くなってきました。 明日は衣替えをしなくては。 少し眩暈が楽になってきたので、 図書館で借りているライトノベルや読み

  • 経済音痴なので率直に疑問

    円高で、確かに物価は高くなって困っているけど、でも円高で良いこともありそうに思う。 外国人観光客が、昔の日本人のように円安で沢山買い物して外貨を落としてくれたら、国内のお金が増えるから、いつの間にか

  • やっぱりまだかな

    ここに三日、体調が良くなってきたので、 今日は張り切って、溜まっていた用事を片付けたんだけど、 途中から息切れしてしまった。。。 まだまだだなあ。 体力が落ちてる。 疲れてしまって、夜気候が良くな

  • 変だと思う最近のニュース

    統一教会については、私もあんなの無い方が良いんじゃない?って思ってしまうけど、 それとは別に・・・おかしくないですか? だって、安倍さんを殺したのは、絶対に逆恨みのおかしな殺人事件。 安倍さんが好き

  • staub鍋、味染みた

    昨日味付けしなおして、時間を置いたら夫が帰ってきて食事したんだけど、 「わー、すごい味が染みてる」と、感嘆してました。 多分、うまくできたらしいです。 今日はポトフ作ってみた。 まあ、普通の鍋でも

  • ピッコマのお詫び

    この前、なんかピッコマのサイトが調子悪くて、 見えないコマがあったりしたのだけど、 今日は、100Pのお詫びをもらえたので、なんか嬉しかった!

  • あなたの好きなものはなんですか?と聞かれたら、意外と口ごもる

    今日も「チャポンと行こう」ネタなんだけど(;^_^A 毎日通勤で聴いてて、今日は61話とか、それくらいだったかな。 なんでも、北欧暮らしの道具店のHPやアプリでもこのラジオを聴けるらしいです。 北欧暮らしの道

  • staub鍋初体験は、ちょっと微妙

    ストウブ(STAUB) ブレイザーソテーパン 26cm グレー​ ↑これと、これ↓を用意 ​ もっと ストウブはじめまして ラクしておいしい1品晩ごはん [ 大橋 由香 ]​ 今日は少し残業して遅くなったけど、 鶏肉と大根

  • のんびり過ごそう

    なぜか急に、めまいが楽になったかも~。 まだ体力に自信はないけど、 なんとか今週は会社も家事もなんとかできそう。 でも、無理せずゆっくりゆっくり、のんびりを心がけよう。 staubの無水鍋、届いたん

  • 「優しいあなたを守る方法」ピッコマ無料で

    他にもいろいろ漫画サイトはあるけど、 私はやっぱりピッコマが読みやすい。 ※2022年10月16日は障害が出ていて上手くアクセスできない場合もあるようです。 うちも、今日は読めません(;´・ω・) 今回の作品「優し

  • やっぱり朝食をとるとお腹がゆるくなる

    10年ほど前から、お腹がめっちゃ弱点となり、 会社でも腸が動くぎゅるぎゅる、とか、時にはドーンとかねじれるような音が気になる程になってしまって。 お客様がみえても、お腹が痛くてすぐには動けない時とかも

  • コンポストの引っ越し

    先月、床下浸水があった頃からかしら。 目がゆらゆらしてしまい、めまいがある。 今までも、40前後とか更年期の頃、めまいの症状が長く続いた時期があるので、 「またか」 という感じで驚かないけど、 本を読む

  • ストウブ鍋、注文しちゃった(;^_^A

    家族が5人だし、平たく並べて野菜を蒸し焼きしたい事も多いかなと、 結局ストウブ ブレイザーソテーパン 26cm グレー を注文してみました。 深めのスープ類・煮込み料理には、保温鍋と圧力鍋を持っているしね。

  • 鉄を摂った方が良いのかどうか?

    アルミ鍋を持っていないと言っても、 普通にテフロン加工やら、鉄やら、ステンレスやらいろいろ適当に使ってて、 まあ気休めなんですけどね。 ところで、先日ネットで記事を読んでいて、 鉄も重金属だから体に

  • 蒸し器より、(今頃だけど)無水鍋?

    【ハロウィン特集】【公式】 STAUB ブレイザー・ソテーパン 26cm ブラック【生涯保証】 ストウブ ストゥブ ソテー フライパン ホーロー鍋 ih対応 ih ヘンケル 鍋 鋳物 26センチ 浅型鍋 直火 蓋付き ブレイザーソテ

  • 下り坂でブレーキが利かなくなる事故

    実家が熱函道路近くだったので、 熱函道路を熱海側に向かって下るところでは、 エンジンブレーキを活用して、しっかりスピードを落としておき、 フットブレーキはできるだけ踏まないようにし、 特にブレーキを踏

  • 蒸し料理で、痩せられるかしら・・・?

    まあ、減量できるかわからないけど、 油物よりは良いのでは・・・(;^ω^) それに、蒸すと野菜の味がより楽しめるとも聞きますしね。 一応、鍋に目の細かいザル的なものをセットして、蒸すことはできるのですが

  • 秋になって、霧島三つ葉ツツジが

    秋になってきましたね。 昨日だか、一昨日だかは東京でも暑い暑いと言われていたけど、 今日は静岡でも朝晩涼しくなってます。 (日中は半袖だったり、薄いカーデを羽織ったりの繰り返しでした) なんか、 金

  • モンスターカッター、こわっ

    makuakeで新しい商品を観るのは楽しみなのだけど、 買うのは一般的に市販されてからでいいかなと思う。 今日欲しいなと思ったのは、レンガや石なども切れる鋸状のカッター。 https://www.makuake.com/project/m

  • 使いにくい買い物カートにびっくり~( ゚Д゚)

    今日は予定もなく、余裕のある一日。 連休前に用意しておいた食材も使い切り、冷蔵庫が空だし、ちょっと近所を散歩がてら買い物に…と思ってたら、スーパーの開く10時前から雨降りに・・・ でも、数年前に買って

  • 明日もお休み♪

    今日はいろいろ雑用があり、早朝からばたばたして、 昼過ぎからは頭痛と肩こりでしんどかった。 やれやれ、やっと一日が済んだわ。 嬉しいのは、明日がお休みな事♪ 確かに、仕事を辞めることもできるけど、

  • ちゅ~る いわし単品がなかなか売ってない(;´・ω・)

    【いなばペット】チャオちゅ〜る いわし&まぐろ 14gx4本 SC−145​ 良かった、楽天でなら買えるんですね! ちゅ~るの中でも、うちの猫の好き嫌いが結構激しくて、 カツオ系と、あごだしはキライみたいなの

  • 白髪対策、一番楽なのはやっぱり

    その人その人、いろんなやり方があるだろうけど、 私の場合、いろいろ試した結果、やっぱりヘナトリートメントが一番楽かなあ。 変わった色味を楽しむことはできないけど、 ブラウンも、ダークブラウンも良い色

  • 長袖パジャマです

    昨日まで、真夏よりは少しだけ厚手の、二重ガーゼの半袖パジャマでしたが 今日は静岡でも涼しくて、面倒だけどなんとか長袖パジャマを引っ張り出して着ました。 ん・・・ちょっと暑いわあ(;''∀'') でも、半袖

  • 高嶋ちさ子一家 箱根旅行

    高嶋ちさ子さんのお母さん・・・すごい人だったのですね。 娘が「センコー」と呼んだ件で、先生に親が呼び出されたとき、 「センコーと呼ばれた位で親を呼び出すなんて、そんなじゃ仕事にならないでしょう」と面

  • 週末は寒いの?

    静岡県の服装で、そのまま他県に行くと、この季節(や、春先)必ず風邪をひくので要注意なのよね~。 静岡ではまだまだ、毎日半袖で暮らしてても、 ちょっと掃除とか動くと汗が出るじゃない? でも、東京なの

  • TED BAKER 可愛いな(高いので見るだけ)

    GILTでTED BAKERのセールがあり、初めて知ったけど、 なんか好みです。 自分が着るかとか、似合うかというのは又別の話だけど、 なんか気になるので覚書しとこ。 このニットはお手頃価格ですが。

  • トイレの回数

    実は・・・ 先月友人の整体師さんに何度か施術してもらい、 その後時間が取れないので、教えてもらったように、 飛び上がる程痛くて硬かった、脇の下のリンパを自分でも流すよう心掛けていて 次第に脇の下の痛み

  • ダメ夫だったけど、役者として応援したいと思っちゃう東出昌大さん

    「あの時は本当にグチャグチャでした」杏との離婚から2年が過ぎ、東出昌大は山で暮らしていた(文春オンライン) - Yahoo!ニュース ぐちゃぐちゃって・・・(;^_^A あんたがそうしたんでしょうに。 と、誰も

  • 気になるお店、「和風パスタ すぱざわ たらこに恋して」

    7月にオープンしてから、ずっと気になっていたお店、 なかなか行く機会が無かったけど、日に日になんとなく入る人が増えているような気がしてました。 で、少し前に行く事が出来ました!! パスタは少なめに

  • ひっさしぶりの、桜彩(さくら)さんで中華堪能

    外食が少ない我が家、家で食べる方が楽なのでね・・・('◇')ゞ 家から歩いて行けるような外食屋さんがあればなあ。 東京の郊外の住宅地みたいに。。。 でもここは田舎、車でお出かけ面倒だわ💦 ただ、たまに

  • 浸水したけど復活した車の清掃をスチームバキュームクリーナーでやった!

    9/23日の台風15号被害から・・・ 清水でもずっと水や清掃、ゴミで苦労されていた様子だし、 とても長く感じた10日間。 私の車が一番浸水してたので、必死で雑巾で拭いて消毒用アルコールを何度か吹きつけておき

  • 二日酔いかもね?

    今日はなんだな調子が出ず・・・ トイレも近いし、ややお腹が緩めかな。 一年に1~2回お酒を飲む機会があり、 それが昨日でした。 同じ習い事の4人で、簡単短時間飲み会。 9時にはお開きで、私は水割りを二

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りぃー子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
りぃー子さん
ブログタイトル
りぃ-子’s SCRAP BOOK
フォロー
りぃ-子’s SCRAP BOOK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用