chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tyasuty
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2011/04/12

arrow_drop_down
  • 今週キンセンやで

    今週、 2015 近畿選手権 亀岡で第5戦 毎日イメトレやで!!!(´・ω・`)

  • モンテッサ COTA315R ヘッド シリンダ

    まっくろギトギトくろすけ ピストンのあたま、マックロギトギトくろすけ

  • 色々あってエンジン下ろしてみた

    エンジンとフレームを固定するボルト3本 ウォーターポンプ横 チャンバー取付共用ボルト スイングアーム、フレーム取付けボルト 後は、ラジエーター、電装関係も解体 フレームの一部も解体 ここまでして、ようやくエンジンがおりました。 ...

  • COTA315R 排気系 チャンバー エキパイ 解体

    そろそろクリーニング頼まなあかんなと思い解体。 チャンバーとサイレンサー結合部分はすぐに解体。 ギトギトネチョネチョ。 エキパイの解体 内側にえらいもんがごっそり。 最後にチャンバーだが、 キャブとリアサスとリードバルブのインシュレータ...

  • トライアル ステア 練習 動画

    ステアの練習。 一昨年に上から落ちて、 怖くなってやってなかったが、 久しぶりにやってみたら、 いけた。

  • 色々あってエンジン下ろしてみたけど・・・。

    クランクのベアリングを交換したくて、 エンジンを下ろしてみたけど、色々あって断念。 やはり、プロに任せた方が間違い無いですね。 エンジンを下ろす所までは出来ましたが、 そこからが・・・。 また、写真アップします^^

  • ステップ 修正した

    先輩に言われて初めて気がついた。 すべるやろ!と。 丸2~3年は研いでない。 で、ステップがアルミなので、ヤスリで研いでみた。 乗ってみると、ブーツに食い込んで、 いい感じです! ちゃんとやらんとあかんな~

  • 今日は山岳トライアル

    今日は山岳トライアル・・・。 山トラをとおり超え、山岳トラ。 山岳トラの先には、キレイなお花が見れます。 これは、ラン科のエビネ属らしい。ネットで調べた。

  • キャブレター デロルト 油面調整してみた

    最近、またプラグがかぶってきた。 メインジェットもスロージェットも結構落としているので、 知っている人に聞けば、まずは油面調整の事。。。 測ってみたら、基準値18.5mmが17.5mmとなっていた。 (PHBL26の場合・・・?) てことは、油面が高いと...

  • GW最終日 トライアル みっちり練習②

    この日は、俺ら?より上手い人が来てくれました。 まぁ、さくっといきますね。 あーでもない、こーでもないと、 みっちり練習した1日でした。

  • GW最終日 トライアル みっちり練習①

    GW最終日、みっちり練習した。 これは、先輩仲間。 左横丸太下ってターンからステア 日差しは強いですが、 僅かな木陰の中、軽く風が吹いて 気持よく練習できた~。

  • 今日は山トラ

    トライアルっぽい練習もいいけど、 山の中を爽快に走るのもいいです。 さすがに10分連続で山登って、 10分連続で下りっていうのは、しんどい・・。 クラッチとフロントブレーキ、4本指で握りましたよ。 関電の鉄塔 下から鉄塔を撮ったつもりで...

  • 近畿トライアル選手権 第4戦 戦ってきた

     GW真っ只中、亀岡にて第4戦。 天候良く、気持ちいい一日。 キャブのセッティングに不安を覚えながら、 何とか、最後まで乗れましたが、大会終了後に プラグがかぶるという・・・。 運が良かったです。 またセッティングしなおします。 参加し...

  • デロルト(PHBL) キャブ シール交換 その後

    キャブのシール交換をしたその後、 チョーク引かずにキック一発でエンジン始動。(これまでは、チョーク必ず引いていた) スロットル部のOリングが入ってなかったせいか、 よっぽど空気を吸っていた?為、燃料が濃くなった模様。 気温の変化もありますが、結果、プラグかぶり。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tyasutyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tyasutyさん
ブログタイトル
gasgas
フォロー
gasgas

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用