年齢と共にとれるリスクが変わるのか
「若いうちはリスクを取れる」という考え方は、一見もっともらしく聞こえるものかもしれません。しかし、本当にそうなのでしょうか?「若い人」と言っても、一人一人置かれた環境が異なります。一括で考えるのは正しいのか? 今回は『年齢と共にとれるリスク』について考えます。 年齢と共にとれるリスクが変わるのか 古くから伝わる資産比率の決め方として、「100-年齢」で株式比率を決める方法があります。30歳なら、金融資産の70%を株式で持ち、60歳なら40%を株式にする、という考えです。 一般的という意味では正しいのですが、個人個人の年収には大きな差があるので、この方法を全てのケースに当てはめるのは難しいです。…
2020/07/31 10:00