海外「日本は世界史の常識を変えた」 なぜ日本は日露戦争で大国ロシアに勝てたのか?
1904年(明治37年)2月から1905年(明治38)8月まで、18ヶ月にわたり、日本とロシアとの間で行われた日露戦争。満州南部と遼東半島が主な戦場となったほか、日本近海でも大規模な艦隊戦が繰り広げられました。最終的にアメリカの仲介のもとでポーツマス条約を締結し、日本の勝利となりました。世界史に大きな影響を与えたこの戦争ですが、当時の日本は本格的な近代化から30年余りの新興国で、かたやロシアは当時世界最強と謳われて...
2022/02/28 23:00