9月30日のスプリンターズSは、ロードカナロアがタイトル奪取するとみている
秋の中山・阪神競馬の最終週のレースは既に始まっているのだが、16日のローズS(ジェンティルドンナ優勝)といい、23日の神戸新聞杯(ゴールドシップ優勝)といい、…
有力馬たちの次走情報なんだが、ボレアスが毎日王冠に向かうのは疑問に感じる
毎週水曜もしくは木曜にサンスポかスポニチにて、各有力馬たちの次走情報が発表されるというのは知っている人は知っているとは思うのだが、とりあえずざっと以下にまとめ…
スプリンターズSの簡単な傾向分析。軸はカレンチャンしかいないだろうな・・・
先週の神戸新聞杯だが、ロードアクレイムを買っていなかった為に不的中となってしまった。よくよく考えると、阪神競馬場で一番注意しなければいけない福永騎手・・・。改…
9月23日の神戸新聞杯は、ゴールドシップとマウントシャスタの2頭軸で決めたい
本来であれば明日更新する分なんだが、管理人が何かとバタバタである為、今日済ませておこうと思う。今週は神戸新聞杯・オールカマーと2つの重賞があるのだが、神戸新聞…
JRA側の競走馬に関する情報収集と、フォア賞を快勝して凱旋門賞へと駒を進めるオルフェーヴルに関する情報収集と、両方見ているのだが、そろそろ本当に追いつかなくな…
昨日に引き続き、今日は神戸新聞杯に関する傾向を見ていきたいと思う。言うまでもなく、阪神芝2400m(外)での菊花賞トライアルとなっているのだが、コース形態から…
天皇賞(秋)へ向けてのオールカマーは、ナカヤマナイトが主役になるのではと見ている
週末は、かなりバタバタしていた為、ローズSの予想をするのを忘れてしまっていたのだが、実際に払戻金を見て買わなくてよかったと胸をなでおろしたといったところか。3…
今週は、JRAの2重賞&フォア賞と忙しいが、今週はローズSをしっかりと見ていく事にする
もともとは、一昨日書く予定ではあったのだが、バタバタな1日になってしまい更新できなかった・・。今週はローズS・セントライト記念の2つの重賞に加え、オルフェーヴ…
セントウルSはカレンチャン、京成杯AHはスマイルジャックをそれぞれ本命に勝負!!
早速、明日のセントウルSと京成杯AHについて見ていきたい。まずは、セントウルS。前回洗い出した傾向を再度見てみると、以下のようになる。「サクラバクシンオー産駒…
セントウルSの傾向分析だが、カレンチャンは外せないだろうな~~
前回は京成杯オータムハンデについて書いたのだが、今日は、セントウルSについて見ていく。阪神芝1200mとなっているのだけど、コース形態から見た特徴としては、向…
「ブログリーダー」を活用して、KBクレージーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。