ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
行者ニンニクを収穫!!
今年も第2ミニ畑に植えっぱなしの行者ニンニクが、雪解け後から順調に育ってます。その行者ニンニクを4月27日(木)に収穫しました。菜園作業はまだなんにもしてなくて、まだ荒れ放題なのですが、今シーズン初の収穫です。
2023/04/27 23:39
雪解け後に今年も元気に行者ニンニクが育ってきてます
前日の朝に小樽に降った、季節外れの4月の雪はもうすっかり解けている、4月18日(火)の小樽、そしてミニ畑です。菜園作業前のこの時期、越冬した植えっぱなしの野菜なんかが、あちこちから芽を出してくるんですが、その中のトップバッターが、第2ミニ畑に植えっぱなしの行者ニンニクなんです。
2023/04/18 15:37
4月の小樽に雪が降りました(4月17日)
いや〜、小樽、雪が降りました。4月17日(月)の朝、ミニ畑は雪で白くなっていて、そこそこ積もってましたよ
2023/04/17 12:03
雪解け後のまだ茶色で殺風景なミニ畑にクロッカスが咲ています
雪解け後のまだ茶色で殺風景なミニ畑にクロッカスが咲ています。
2023/04/15 11:57
タイヤプランターのチューリップが芽を出した
ミニ畑にはレンタル畑と一緒にお隣さんからお借りしているタイヤのプランターが4つあり、実は昨年秋にはそのうち2つにチューリップの球根を植えたんです。そのチューリップが雪解け後に芽を出してくれました。
2023/04/13 12:08
栽培失敗の小さなサクランボの木の主枝が折れた…これで諦めがつくかな
第1ミニ畑の端っこには、冬囲いがうまくいかずに、毎年どこかしらの枝を折ってしまうという、栽培に失敗した小さくて枯れそうなサクランボの木があるのですが、今年は主枝が折れてしまいました。これで諦めがつくかな…
2023/04/12 11:43
冬の間お休みだったブログ投稿を再開〜小樽もいよいよ春
こちら小樽も気温が15℃を越える日もあり、いよいよ春といった感じで、「そこそこ家庭菜園」のミニ畑の雪もようやくほぼ解けて、久しぶりに土が顔を出してます。
2023/04/11 11:36
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小梅太郎さんをフォローしませんか?