chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自己満足ですが・・・・ http://blog.livedoor.jp/koroisidake/

懐かしい動画をアップしています。 昭和の動画です!!

一部の方々に分かってもらえればいいかな?? マニアックすぎるかも知れません。 ほんと、自己満足です(笑)

紫電改
フォロー
住所
霧島市
出身
霧島市
ブログ村参加

2011/03/13

arrow_drop_down
  • 【ガチ】千代の富士 vs 若島津(1985年春場所14日目)南海の黒豹

    【ガチ】千代の富士 vs 若島津(1985年春場所14日目)南海の黒豹鹿児島の「若島津」と「千代の富士」です。自分が22歳の頃のことですね。大相撲があるときは若島津戦は気にしていました。大横綱の千代の富士に勝つ。凄い相撲でです。素晴らしいですね!!今日の家の

  • ライディーン イエロー・マジック・オーケストラ

    ライディーン イエロー・マジック・オーケストラ高校生の頃です。今まで聴いたこと事のない音楽が流れていました。イエロー・マジック・オーケストラです。YMOって呼ばれていた。凄かったです。テクノカットが流行りました。中国人民解放軍の軍服も流行りま

  • こんな会社は要注意ですね!!

    こんな会社は要注意ですね!!まず「カナダもみ」ですから「フォレストバンク」のもみではないです。「ふんだんに」って使う会社は怪しいですね。本当に乾くかは聞いた方がいいでしょう。しかも「塗装品」です。実験のサンプルは「フォレストバンク」のもみの木

  • Gメン'75のテーマ フルバージョン&フルキャスト

    Gメン'75のテーマ フルバージョン&フルキャスト土曜日の夜の9時でした。ドリフの全員集合のあとでした。土曜日の夜は遅くまでテレビを観れた。昔は土曜日は半ドンで休みでは無かったです。時代は変化しています。テレビも大きく変わりました。CMが変わっていますか

  • 【Nさん邸にお邪魔しました vol.2 お家拝見編】もみの木ハウスの家づくり【第5話】

    【Nさん邸にお邪魔しました vol.2 お家拝見編】もみの木ハウスの家づくり【第5話】もみの木ハウスの独特な間取りです。最近は真似されていますが効能は無いでしょう。加湿器と除湿器は必要です。梅雨時は洗濯物が乾かないのが普通な家。もみの木ハウスは特別で

  • 太田裕美『木綿のハンカチーフ』(歌詞付) 1975年

    太田裕美『木綿のハンカチーフ』(歌詞付) 1975年中学1年の時の曲です。垂れ目の太田裕美は大好きでした。この頃、胸がときめいていました!!この歳になるとときめきません。懐かしさで終わるのかな??今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっている

  • F1 GP/T-SQUARE TRUTH

    F1 GP/T-SQUARE TRUTHかっこいい曲です。T-SQUARE ですね。バブルの頃のお話です。自動車業界もはじけていました!!バブルの時代は歌詞のない曲が好まれていましたね。フュージョンやジャズが流行りました!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうな

  • 涙の乗車券・ビートルズ

    涙の乗車券・ビートルズ「ヘルプ」に収録されています。ジョンの曲です。自分は「カーペンターズ」の曲の方が印象深いですね??中学生の頃によく聴いていました。ステレオが欲しかった時代です。懐かしい!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなって

  • サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド

    サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドビートルズの傑作です。このアルバムは今でも凄いと思います。中学生の頃、聴いていました。朝から晩までビートルズでした。懐かしい!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなって

  • リー・ヴァン・クリーフ/サントリーオールド

    リー・ヴァン・クリーフ/サントリーオールド若い頃は外で飲むのは「サントリー・オールド」でした。「ダルマ」って呼んでいました。今では外でも焼酎を飲みます。世の中は変化しますが、なぜ「ウィスキー」だったのか??こんなCMで決まっていたのでしょう

  • 信号待ちで先頭まで出てきたプリウスがやらかした…www 【危険運転】【事故】【ドライブレコーダー】【ゆっくり実況】#今日のプリウス

    信号待ちで先頭まで出てきたプリウスがやらかした…www 【危険運転】【事故】【ドライブレコーダー】【ゆっくり実況】#今日のプリウスプリウス。凄い!!プリウス見ると緊張します。もらい事故は嫌ですからね!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温

  • 【P-51マスタング戦闘機】映像と解説 / アメリカ軍による列車空襲 - 第二次世界大戦 太平洋戦争

    【P-51マスタング戦闘機】映像と解説 / アメリカ軍による列車空襲 - 第二次世界大戦 太平洋戦争日本は「ウクライナ」より酷いことをされました。これは米軍のやったことです。これも酷いです。民間人を撃ちまくっています。でも「犯罪」にはなりませんでした。B29の

  • 意外と知らないビートルズのドラッグソング

    意外と知らないビートルズのドラッグソングビートルズのドラッグソングです。日本のアーティストでもよくありますよね。ジョンは最後はヘロイン中毒だったようです。で、ここまで今でも聴かれているグループいません。中学時代は知らなかった情報です。どこまでも潜りま

  • アイ・アム・ザ・ウォラス

    アイ・アム・ザ・ウォラスビートルズのカバーですが、ライブでよく再現されています。この曲の元になっていたのは「斎太郎節」だといわれています。日本公演の時のホテルにレコードがあったらしい。ジョンは「このリズム良いね」って聴いていたみたい。凄い!!

  • The Beatles - A Day In The Life

    The Beatles - A Day In The Lifeビートルズの曲で一番かもしれない曲です。ポールとジョンが作っています。途中で入れ替わりますが、とても自然です。オーケストラを上手く使ているのがポイントかもですね。単純そうで複雑なのがビートルズです。今日の家の中

  • 夜間飛行 八神純子

    夜間飛行 八神純子鹿児島~東京間の飛行が夜になると綺麗な街の夜景が観れます。その時のBGMはこれです!!勝手に頭の中で流れていますからね!!若い頃は飛行機に乗ることが特別でした。懐かしいです。今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなってい

  • 1966.10 ロボタン

    1966.10 ロボタン3歳の頃のアニメです。当然「シロクロ」です。スーパー磁力で頑張っていたような??不思議なアニメでした。昔は全てがこんな感じでしたね(笑)今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっているか??実況中継です。(2009.1.4

  • 超感動的な兵士帰還の瞬間!まとめ

    超感動的な兵士帰還の瞬間!まとめ感動の瞬間です。家族の感動です。涙が出ます。凄い!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっているか??実況中継です。(2009.1.4から2010.1.13までの記録です。)今日の家の中は?? 2⇒「今日の家の中は??

  • ジャブローでのズゴックのシャア!!

    ジャブローでのズゴックのシャア!!マチルダの婚約者のウッディ大尉が戦死します。ズゴックのシャアがかっこいいですね。ジムを一撃で仕留めます。この辺りから「ニュータイプ」の覚醒が始まります。ガンダム、大好きです!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紫電改さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紫電改さん
ブログタイトル
自己満足ですが・・・・
フォロー
自己満足ですが・・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用