chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自己満足ですが・・・・ http://blog.livedoor.jp/koroisidake/

懐かしい動画をアップしています。 昭和の動画です!!

一部の方々に分かってもらえればいいかな?? マニアックすぎるかも知れません。 ほんと、自己満足です(笑)

紫電改
フォロー
住所
霧島市
出身
霧島市
ブログ村参加

2011/03/13

arrow_drop_down
  • アンクル・ジョン ゴダイゴ

    アンクル・ジョン ゴダイゴビッグ・ジョンのジーンズのCMです。この時代のゴダイゴはCMソングを歌っていますね。西遊記の主題歌を歌ってメジャーになりました。英語で歌う不思議なバンドでしたね!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっている

  • The Beatles🎵One After 909🎵 Rooftop Concert🎵Get Back

    The Beatles🎵One After 909🎵 Rooftop Concert🎵Get Backアルバム レット・イット・ビーの収録曲です。たぶん、極寒の中の演奏ですがクオリティは高いですね。ビートルズは怖ろしいくらいの個々の能力の高さが融合していると感じます。今日の家の中は??⇒私

  • 大野エリのアルバム 「Eri」 から、 Live Hard, Live Free

    大野エリのアルバム 「Eri」 から、 Live Hard, Live Freeなんでこの歌手を知ってなんでこのアルバムをレンタルしたのかは覚えていません。YouTubeで見つけて懐かしさがこみ上げました。だって若い頃にドライブで聴いていた曲。この曲を知っている人は居

  • 【Nさん邸にお邪魔しました vol.2 お家拝見編】もみの木ハウスの家づくり【第5話】

    【Nさん邸にお邪魔しました vol.2 お家拝見編】もみの木ハウスの家づくり【第5話】もみの木ハウスに住んでいる人のお話です。この家で起こる事は「もみの木ハウス」だからです。普通の家でこんな間取りを作ったら大変な事になりますので、良い子はまねをしないでね!!

  • The Beatles - Eight Days A Week

    The Beatles - Eight Days A Weekビートルズがやって来る・ヤア・ヤア・ヤアに収録されています。中学校の頃、よく聴いていました。今でも聴きます。飽きません。ビートルズ凄さ。ラジオでも流していますが、当時のレコードが残っていました。不思議です!!今日の家の中

  • 【80s】 懐いCMコレクション ウィスキー Ver 1

    【80s】 懐いCMコレクション ウィスキー Ver 1キリン・シーグラムのCMです。ロバートブラウンはハープアルバートの曲で人気でしたがサントリーの牙城は崩せず。この時代はサントリーの「オールド」が全盛でした。ウィスキーのCMが面白かったです!!今日の家の中は

  • ビタースィート・サンバ!! ハープアルバート

    ビタースィート・サンバ!! ハープアルバートこれは「オールナイト・ニッポン」のオープニングの曲です。中学生の頃に良く聴いていました。土曜日の放送をよく聴いていた!!鶴光のオールナイトニッポンですね。勉強をするふりで遅くまで起きていて聴いて

  • 笑ゥせぇるすまん (73)「安眠まくら」【笑ゥせぇるすまん 公式チャンネル デジタルリマスター版】

    笑ゥせぇるすまん (73)「安眠まくら」【笑ゥせぇるすまん 公式チャンネル デジタルリマスター版】笑ゥせぇるすまんは「ギミア・ぶれいく」という番組で流れていました。ブラックユーモア的なアニメでアダルトな感じでした。面白い事に作者はドラえもんと同じです。社会人に

  • 東京の1966年の日常です!!

    東京の1966年の日常です!!鹿児島はまだ遅れていました。同じなのはお母さんが着物って事でしょう。サザエさんの設定がそのままって感じです。牛乳は毎朝、配られていた。家族はちゃんと序列を重んじてました。今では・・・・・懐かしいですね!!今日の家の中は?

  • 吉相と言われる仏眼相 凄いところやいろいろな意味について解説致します

    吉相と言われる仏眼相 凄いところやいろいろな意味について解説致します仏眼相。自分は両方の親指にあります。自分の周りの仲の良い人にはほとんどあります。今まで無かった人は二人だけです。なぜか??それは「無いだろう」って感じた人の手相は見ませんからね

  • 電車の車輪の形に隠されたおもしろい工学

    電車の車輪の形に隠されたおもしろい工学電車の車輪の不思議です。初めて知ったときは驚きました。「山手線はなぜ脱線しないのか??」って記事でした。外の線路と内の線路では長さが違うのになぜ脱線しないのか??って感じでした。車輪の形状で解決していたんですね!

  • ハートカクテル vol.41 暖かさも一代きりなんて

    ハートカクテル vol.41 暖かさも一代きりなんてハートカクテルです。バブルの頃です。この時代は時間が無かった。なのでこんな短いアニメとBGMが流行ったのかな??今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっているか??実況中継です。(2009.1.4から2010.1

  • 小野田寛郎の名言(勇気と元気が出る言葉)・・・自分に負けそうになった時、心が折れそうなとき、心を癒してくれる言葉

    小野田寛郎の名言(勇気と元気が出る言葉)・・・自分に負けそうになった時、心が折れそうなとき、心を癒してくれる言葉小野田寛郎さんの名言です。大東亜戦争が終わった後もフィリピンのルバング島で戦闘活動を実行していました。発見された時ももう一人居ましたが銃撃

  • 阿川康子 ミ・アモーレ!!

    阿川康子 ミ・アモーレ!!阿川泰子さんは大好きです。ジャズってジャンルでの楽しみを知りました。若い頃の「オシャレ 30・30」で歌っていました。観てましたね!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっているか??実況中継です。

  • 【治安が悪い場所】市町村区の人口1万人当たりの犯罪件数トップ30【バーチャートレース】

    【治安が悪い場所】市町村区の人口1万人当たりの犯罪件数トップ30【バーチャートレース】意外と「村」とかで犯罪が起きていることがあるんですね。京都がたくさんあります。これも意外でした。西成は案外と治安は良さそうですね。知らない町が治安が悪い。これって隠し

  • ハートカクテル vol.2 ジェシイの店

    ハートカクテル vol.2 ジェシイの店ハートカクテルは青春時代のものです。物語と音楽の組み合わせが良かったです。松岡直哉の曲が良かったです。ちょうどバブルの時代です。懐かしい!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっているか??実況中継で

  • ドリフターズ 加トちゃん 健康牛乳

    ドリフターズ 加トちゃん 健康牛乳ドリフは面白いですね!!たぶん、ほとんどがアドリブでしょう。小学校の頃からのお笑いの王様でした。今でも面白い!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっているか??実況中継です。(2009.1.4から2010.1.13

  • オールナイトニッポンの ビター・スィート・サンバ!!

    オールナイトニッポンの ビター・スィート・サンバ!!ハーブ・アルバートですね。オールナイトニッポンは中学生の頃、よく聴いていました!!この曲を聴くと当時を思い出します。土曜日の鶴光のオールナイトニッポンが好きでした。ミッドナイトストーリーは

  • 【なぜもみの木にこだわるのか?】もみの木ハウスの家づくり【第3話】

    【なぜもみの木にこだわるのか?】もみの木ハウスの家づくり【第3話】もみの木の家になぜこだわるのか??その秘密を語ります。シンプルな話ですが、なかなか意味深い話です。人の寿命が変わる。そんな内装材が他にあるのか??って話ですね!!今日の家の中は??⇒私

  • 【もみの木ハウスソングダンスバージョン】みんなで歌って踊ってね♪【第45話】

    【もみの木ハウスソングダンスバージョン】みんなで歌って踊ってね♪【第45話】もみの木ハウスソングのダンスバージョンです。かわいい子供達が元気に踊ってくれました。楽しかったです!!5番まである曲。振り付けも5つのバージョンがあります。良く覚えました。びっ

  • ビリー・ジョエル ストレンジャー

    ビリー・ジョエル ストレンジャービリー・ジョエルの大好きな曲です。高校生の頃でしたね。今でも大好きです。曲を聴くと、当時の事が頭に浮かびます。懐かしい!!口笛ですね。今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっているか??実況中継です。(20

  • 宇宙戦艦ヤマト2199 美しい大海を渡る

    宇宙戦艦ヤマト2199 美しい大海を渡る宇宙戦艦ヤマトは音楽が良かったですね!!聴き応えのあるオーケストラです。子供向けのアニメなんですけどね??良い作品には良い音楽。これは言えると思います!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温度と外気温がどうなっている

  • 秩父三峯神社

    秩父三峯神社おおかみが神様。眷属なのかな??おおかみ信仰はありました。昔、田畑を荒らす鹿や猪を駆除してくれていた。おおかみは人にとっては有意義な動物だったって事です。神としても良かった。三峰神社は色々と逸話のある神社です。ここに行けるかは「縁」だそう

  • 広大な宇宙【サイズ比較】

    広大な宇宙【サイズ比較】星を見ながら宇宙の事を考えるとちっぽけな自分が見えます。広大な宇宙に比べると自分の小ささは怖ろしいくらいです。太陽系でさえ壮大な大きさです。銀河となれば怖ろしい大きさ。その中に居ますからね!!今日の家の中は??⇒私の家の中の温

  • サンダーバードの発進と着陸

    サンダーバードの発進と着陸サンダーバードは特撮番組の元祖です。子供の頃、観たいましたが想像を超える映像でした。当時は白黒テレビでしたが(笑)今、YouTubeで観れることが驚きです。懐かしいですね!!2号のおもちゃを持っていました。今日の家の中は??

  • 【不思議な話アニメ】骨董屋の喜一じいちゃんシリーズ3(泣き人形、銀時計)

    【不思議な話アニメ】骨董屋の喜一じいちゃんシリーズ3(泣き人形、銀時計)人形とか、人型の物には念が入りやすいといいます。こけしにそんな意味が有ったとは・・・・知らなかったです。時計や貴金属にも人の念は入りやすいようです。気を付けましょう。今日の家の中

  • 帝国の逆襲です。

    帝国の逆襲です。スターウォーズの中で、自分が一番好きなシーンです。コマ送り撮影です。しかもこの迫力ですからね!!CGではできません。CGにより時間は短縮されましたが、重厚感がありません。しょうがありませんが、世の中は時短がメインに動くことでし

  • お正月 BGMの定番!春の海(Haru No Umi) 宮城道雄

    お正月 BGMの定番!春の海(Haru No Umi) 宮城道雄昔のお正月のテレビCMのBGMはほとんどがこれでした!!正月には正月の雰囲気がありました。今はそれが無い。まあ、通年での考えですね。昔は時間の流れが遅かったのかもしれません。お節料理の意味も無くな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紫電改さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紫電改さん
ブログタイトル
自己満足ですが・・・・
フォロー
自己満足ですが・・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用