ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「実務者のためのオープンイノベーションガイドブック」
実務者のためのオープンイノベーションガイドブックです。 企業や組織の枠を超えて新たな価値を創出する「オープンイノベーション」を実践する担当者向けに、理論から実…
2025/07/07 15:08
「弁理士(特許事務所)分析調査報告書2025(令和6年公開版)」
パテントテック社の新刊です。 令和6年(2024年)に発行された特許情報データ(180,271件)を基に年間公開件数25件以上ある弁理士820名を対象として分…
2025/07/07 09:50
「急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる」
「No.1ビジネス」をつくるための最重要戦略を解説した書籍です。 経営、事業、マーケティングで、成果を出したいすべての人へ、ケーススタディーとして13の事例を…
2025/07/06 13:00
山口大学 2025年7月23日(水):【知的財産特別講演】発明と知財が創る社会のミライ
山口大学の知的財産特別講演、発明と知財が創る社会のミライです。 金城学院大学と公益社団法人発明協会と共同で開催される特別講演会です。 知財の最前線で活躍する著…
2025/07/05 15:58
「宇宙スタートアップにおける最新の知財戦略:弁理士・技術士・中小企業診断士による実践的な解決策」
宇宙スタートアップにおける最新の知財戦略に関する電子書籍です。 弁理士・技術士・中小企業診断士である筆者が、スタートアップの現場で直面する知財リスクとその対策…
2025/07/04 10:53
WIPO eMadrid Beta版:新しいデジタル環境のガイドツアー
WIPOのウェビナーです。商標の国際登録、マドリッド協定議定書の電子出願eMadridに関する研修です。 ワークベンチを備えた新しい中央集約型ハブであるeMa…
2025/07/03 16:02
INPIT-KANSAI×PKP共催セミナー Vol.2「令和時代における知財部門強化の手法」
INPIT-KANSAI×PASONA Knowledge Partner [PKP] 共催セミナー Vol.2です。 「令和時代における知財部門強化の手法」…
2025/07/03 15:12
山口大学 2025年7月14日(月):知的財産判例セミナー第44回
山口大学の知的財産判例セミナー第44回です。 AIの名称を発明者氏名として記載した出願に対し、特許庁は出願却下の処分を下したダバス事件判決を紹介し、AI生成発…
2025/07/03 12:46
2025年7月1日 弁理士の日 記念祝賀会・表彰式
昨日はパレスホテル東京で開催された弁理士の日 記念対談・表彰式・記念祝賀会に出席しました。一昨年度、昨年度と日本弁理士会の常議員を務めたため、特別表彰されまし…
2025/07/02 18:05
知財立国研究会セミナー「アメリカの音楽著作権侵害訴訟の現状と今後の行方」2025年7月7日
知財立国研究会のセミナーです。この研究会はコロナにより活動を停止していましたが、今年より再始動したとのことです。 アメリカの音楽著作権侵害訴訟の現状と今後の行…
2025/07/02 09:24
INPIT・大阪工大 特許調査実践研修
INPITと大阪工業大学共催の特許調査実践研修です。 この研修では、効果的、効率的な先行技術調査手法や、特許審査官が進歩性をどのように判断するのか等を学習いた…
2025/07/02 09:08
「特許判例解説 新規性 Kindle版」
特許判例百選(第5版)から新規性に関する判例を4つ取り上げ、解説した電子書籍です。 公然実施、先願発明との同一性、選択発明、用途発明の新規性判例です。 特許判…
2025/07/01 15:20
WIPO 医薬品の開発インセンティブとアクセスのバランス
WIPO日本事務所によるウェビナーです。 医薬品の開発インセンティブとアクセスのバランスに関し、米国やEUの制度と比較しながら、日本の医薬品規制に関する現在の…
2025/07/01 11:21
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、123さんをフォローしませんか?