本日、弊所・弊社メルマガNo.89を発行しました。 知財のセミナー特集として、自分が講師を務めるテックデザインさんの「特許公報の効率的な検索・調査法」の他、5…
特許調査を専門とする弁理士による、知的財産や特許調査に関する雑感です。
独立開業し主に特許調査を担当しています。 2004年頃から、先行技術調査、無効資料調査、侵害予防調査、外国特許調査、文献調査、パテントマップ作成など、調査を専門にして来ました。 今後は、鑑定や無効審判、訴訟、特許の分析・価値評価などより高度な仕事にも取り組んで行きたいと思っています。
台風13号の影響でいすみ鉄道の大多喜-上総中野間が3ヶ月以上、運休していましたが、12/25に全線開通しました。そこで、昨日いすみ鉄道と小湊鐵道の房総横断切符…
日経XTECHに、自動運転「レベル4」、接触事故で再認識した社会実装の難しさという記事が掲載されています。 自動運転「レベル4」に対応する車両が2023年10…
GI山梨の10年、その意義を考える~ワインと日本酒~農業分野の知的財産保護・活用with弁理士
日本弁理士会関東会山梨委員会のリアル開催セミナーです。 GI山梨の10年、その意義を考える~ワインと日本酒~をテーマに、農業分野の知的財産について、また「美酒…
今朝の日経朝刊1面の記事です。 生成AIで作った本物との見分けが難しい「ディープフェイク」が氾濫しているため、画像に撮影場所や撮影者、編集履歴などの情報を埋め…
JAUIP×KIT共催セミナー『人工知能(AI)を活用した知的財産実務の現状と今後』
知的財産大学院協議会(JAUIP)と金沢工大KITの共催セミナーです。 AIの活用がどこまで進んでいるのか、これからどのように知的財産実務が変わっていくかにつ…
医療機器ビジネスの法律実務の第2版です。 第2版では、デジタル化進展の影響に対応して、最新動向についてのQ&Aを新設したとのことです。医療機器ビジネスの法律実…
「はま寿司」が「かっぱ寿司」を提訴、原価データなど持ち出され63億円損害と主張
「はま寿司」が「かっぱ寿司」に対して民事の損害賠償請求を提起しました。 カッパ寿司の前社長が、商品原価データなどの営業秘密を不正取得したのは2020年で、なぜ…
WIPO/JERTO 地政学リスクと知的財産を語るラウンドテーブル
WIPO日本事務所とJERTOによるウェビナーです。 「地政学リスクと知的財産を語るラウンドテーブル」と題して、経済安全保障や地政学リスクと知的財産、海外での…
第42回★特別会★ 東北大学知財セミナー(2024年1月19日)
東北大学知財セミナー第42回★特別会★です。 「それってパクリじゃないですか?」著者の奥乃桜子先生をお迎えして、作品誕生にまつわるお話や、知財業務に対するイメ…
米国の著作権歴史に関する近刊です。 デジタル時代に著作権が果たすべき役割・使命とは。米国における来し方を振り返り、今なお翻弄され続ける法制度の行く末を占う内容…
日本弁理士会関東会 起業と知的財産権 ~経営のお守りと羅針盤を手に入れよう!~
日本弁理士会関東会千葉委員会のハイブリッドセミナーです。 起業と知的財産権 ~経営のお守りと羅針盤を手に入れよう!~と題して、知的財産権の活用で事業を軌道に乗…
Pythonでできる特許データ視覚化入門の電子書籍です。 プログラミング初心者を対象に、特許データの視覚化プログラミングの基礎を伝え、理解を深めるための特許デ…
日本弁理士会関西会×INPIT-KANSAI「企業における秘匿化戦略と先使用権」
日本弁理士会関西会とINPIT-KANSAIによるオンラインセミナーです。 「秘匿化」に焦点を当て、営業秘密管理のポイントと、先使用権制度の概要及び留意事項に…
Japioのオンラインセミナーです。 AI を活用したデザインの創作と法的保護と題し、AIを活用したパッケージデザインの創作と評価、AIによるデザイン生成と法…
第23回JIPA知財シンポジウムは2/22(木)に開催されます。 今までは有楽町の東京国際フォーラムで開催されていましたが、来年はパシフィコ横浜に移ります。シ…
「日本の新発明 世界に誇るイノベーション(仮) (ブルーバックス)」
日本の新発明 世界に誇るイノベーションに関する近刊です。 冷やすメカニズム」を根底から覆す冷蔵庫、意外な魚のおかげで完成した高温でも触れるレンガなど、企業秘密…
特許庁が令和6年度 特許庁関係(特許特別会計)予算案を公表しました。 https://www.jpo.go.jp/system/laws/sesaku/yos…
「知的財産管理技能検定 3級 過去問題 第42、43回、45回 実技試験 解答解説付き」
知財検定 知的財産管理技能検定42回、43回、45回の過去問題3級、一連の実技の問題と解答解説シリーズです。 電子書籍のため、問題を解きながら、すぐに解答ペー…
広報誌「とっきょ」2023年12月15日発行号 未来の知財は高専にあり!
IT特許庁の広報誌「とっきょ」2023年12月15日発行号で高等専門学校の知財教育が特集されています。 未来の知財は高専にあり!、高専の魅力の一つは、専門性の…
今日発行の弊所・弊社メルマガです。 自分が講師を務める情報機構さんのセミナーと、特許庁や弁理士会など公的機関のセミナ―を紹介しています。是非ご覧ください。 知…
文化庁が、生成AIによる無断学習が認められないケースなどを例示した「AIと著作権に関する考え方」の素案を文化審議会の法制度小委員会で提示しました。 著作権法で…
JETRO 2023年度経済産業省委託事業 「メキシコにおける営業秘密漏えい対策セミナー」
JETROによるメキシコにおける営業秘密漏えい対策セミナーです。 製造、販売等の拠点を海外に有する場合には、各国における営業秘密の保護に関連する法規や権利行使…
本日、令和5年10月分 特許出願等統計速報が公表されました。 先月はソフトバンクグループによる生成AI出願で、一気に特許出願数が増えましたが、今月は元の水準に…
日本弁理士会関東会【オンライン開催】 生成AIを活用するための法律入門
日本弁理士会関東会のオンラインセミナーです。 生成AIをビジネスに活用する際に、関連する法律と問題点について事例を交えて説明します。 【オンライン開催】生成A…
本日、知財管理誌 2023年12月号目次が公表されました。 知財情報関係では、情報活用委員会第2小委員会による、「知財ミックスを用いた IPランドスケープに関…
昨日、令和5年度特定侵害訴訟代理業務試験合格発表がありました。合格者は61人とのこと。おめでとうございます。 合格率も67.8%と高く、令和5年度能力担保研修…
パテントマップから見た「水電気分解の活用技術」「ゴルフクラブ」「AIを活用した自動化印刷技術」
インパテックさんの一連のシリーズです。 パテントマップから見た「水電気分解の活用技術」、「ゴルフクラブ」、「AIを活用した自動化印刷技術」について、出願件数、…
JETROさんのウェビナーです。 第102回米国IPGセミナーとして、「特許損害賠償を最小化する方法 ―6年間の損害賠償請求制限、不適切なマーキング、間接侵害…
発明推進協会の新刊です。 改訂版では、実務手続上、影響が大きいとされる「特許庁の書類要件の緩和」「期間徒過後の救済規定」「歴史上の人物名からなる商標の取扱い」…
今日はパテントサロンの知財系 もっと Advent Calendar 2023へ投稿する日でしたが、年末の外回りに出ており、ブログの更新が遅くなってしまいまし…
本日、内閣府・経済産業省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく特許出願の非公開に関する命令が公布されました。 本命令は…
「ブランディングの真髄 成功に導く最強の法則 Kindle版」
ブランディングの真髄に関する電子書籍です。 ブランドの本質を理解し、その価値を最大限に引き出すための初歩的なステップを学び、また、成功ブランドに共通する法則を…
一般社団法人 コンピュータソフトウェア著作権協会のまんがによる子供向け著作権近刊です。 小・中学生へ向けて、本・アニメ・音楽などのコンテンツを楽しむための著作…
初心者向け知財の電子書籍です。 不思議なことに、著者は基本情報技術者の資格とMBAを持つ税理士とのことです。 初心者わかる始める!知的財産法Amazon(アマ…
第一製薬と三共との合併時に代表取締役社長となった著者の自叙伝です。 わかりにくいとされる創薬事業の複雑な仕組みや現場の様子が詳しく書かれ、著者の人生哲学から創…
Law &Technology 102号 目次が公表されました。 インターネット上の権利侵害対策に関する媒介者の責任の座談会、不正競争防止法2条1項1号におけ…
「令和5年不正競争防止法等の一部を改正する法律」法改正説明会
特許庁が各地で「令和5年不正競争防止法等の一部を改正する法律」法改正説明会を開催します。 不正競争防止法等をされていますが、実際には(1)ブランド・デザイン等…
PATECH企画の四法対照法文集です。 特許法・実用新案法・意匠法・商標法の互いに関連のある各条文をそれぞれ対照させて、各条文の対応関係を直感的にわかり易く整…
来年も特許庁とNPITによるグローバル知財戦略フォーラム2024が開催されます。 経営や知財戦略に関する国内外の最新のトピックを紹介することで、 経営戦略と連…
特許庁が令和6年1月より運用開始される、電子特殊申請における登録免許税の納付についてアナウンスしています。 ペイジー納付、ペイジーダイレクト納付、クレジットカ…
INPIT(初級)特許情報活用研修(先行調査を覗いてみよう!)
INPITの(初級)特許情報活用研修です。 これから特許調査を行う方、特許調査経験の浅い方を対象に、特許審査基準、特許文献の分類体系、先行技術調査の理論等につ…
本日、弊所メルマガNo.80を発行しました。 久しぶりに知財の新刊10件を紹介しました。ぜひご覧ください。 知的財産と調査 - メルマガ弁理士である著者が、知…
NHKが、政府が企業が国内で研究・開発した特許などで得られた所得を対象に、法人税を減税する新たな措置を導入する方針であると報じています。 国内での研究・開発に…
ブランド戦略に関する近刊です。 40年にわたる圧倒的な実績と成果、大手コンサルティングファームも取り入れた、究極のロジックを、わかりやすく体系的に公開したそう…
INPIT「FASHION RIGHT-流行vs知財 ファッション・デザインはどこまで自由か-」
INPITのセミナーです。 ブランドを、そしてファッション業界全体をどう育成し、守っていくのか。起業家それぞれが経験したハードシングスを専門家にぶつけ、これか…
図書館で学ぶ知的財産セミナー 第2回「意匠・商標、発明事例1」
神奈川県立川崎図書館での知財セミナーです。日本弁理士会関東会神奈川委員会による講座です。 最近の事例を採り上げて、意匠・商標について考える内容と、必ずしも難し…
「ウェブブランドセキュリティの実務-オンライン上のブランド侵害に対する知識と対策-」
GMOブランドセキュリティ株式会社の本部長による近刊です。 GMOブランドセキュリティは特許情報フェアにも出展していました。オンライン上のブランドのセキュリテ…
環境経営を牽引する知財戦略に関する大型本です。 知財戦略だけでは動かず、その上にある三位一体の考え方(経営戦略、事業戦略、技術戦略)をまとめた1冊とのことです…
12/16(土)開催の第240回 知的財産マネジメント研究会(Smips)は、 ネットワーク分析などの手法を用いたイノベーションの研究がテーマです。 知的財産…
発明推進協会の令和5年改正 知的財産権法文集 令和6年1月1日施行版です。 「不正競争防止法等の一部を改正する法律」(令和5年法律第51号)、「著作権法の一部…
本当に芯のない政治家です。前原誠司氏。 前原氏は国民民主党の代表選に敗れましたが、代表選後の離党については否定し、代表代行に留任しました。にもかかわらず、20…
Japio中小企業等特許先行技術調査 同一依頼者からの年度内依頼件数の上限が2件に変更
Japioさんの中小企業等特許先行技術調査につき、同一依頼者からの年度内依頼件数の上限が1件から、2件へ変更になりました。まだ予算が残っているということかと思…
〈ノーベル物理学賞〉梶田隆章さん「制限時間内の高得点競争を社会は求めていない」
ノーベル物理学賞学者の梶田隆章先生が、朝日新聞に「制限時間内の高得点競争を社会は求めていない」という記事を書かれています。 その中で、「いま小中高で勉強してい…
「NHK for School アッ!とメディア~@media~」
NHK出版の近刊です。情報を伝える立場から、小学校高学年~中学生にメディア・リテラシーが「アッ!」という間に身につく学習書です。 本書では、子どもたちが情報を…
元社員、転職直前にデータ複製か…企業が持ち出しに気づいたのは退職から4か月後
転職者による営業秘密の漏洩事件です。 アルプスアルパインの中国人元社員が、ホンダに転職する直前に、営業秘密にあたる設計データを持ち出した疑いで逮捕されています…
昨日は、稲門弁理士クラブ創立100周年記念講演会・式典・祝賀会があり、会員として参加しました。 クラブの代表、幹事長、弁理士会の執行理事、常議員などを経験した…
「イノベーション四季報【2023年夏・秋合併号】 電動モビリティの最先端」
イノベーション四季報【2023年夏・秋合併号】 です。電子書籍に、電動モビリティの最先端が特集されています。 「陸・海・空」それぞれの分野で電動モビリティ市場…
WIPO本部による、ハーグ制度のウェビナーです。 2023年の主要なアップデートと題して、直近のハーグ出願の出願統計、共通規則改正、新規加盟国、eHagueシ…
シャインマスカットの「悪夢」もうごめん 「かんきつ王国」が米国で仕掛ける品種ビジネス
産経新聞が、シャインマスカットの「悪夢」もうごめん 「かんきつ王国」が米国で仕掛ける品種ビジネスという記事を掲載しています。 愛媛県が「紅まどんな」などの高級…
事例で学ぶ、知的財産の権利化要件 ~これまで気づかなかった社内の知的財産を活用・保護するために~
日本弁理士会関東会栃木委員会のオンラインセミナーです。 これまで気づかなかった社内の知的財産を活用・保護するために、特許権や商標権などの登録事例、活用事例、さ…
こちらも著作権に関する近刊です。 「10歳」から著作権という存在を知り、楽しいまんがとわかりやすい解説で自分の持つ権利について学習できるようにしたとのことです…
「著作権トラブル解決のバイブル! クリエイターのための権利の本 改訂版」
著作権トラブル解決のバイブル! クリエイターのための権利の本の改訂版です。 クリエイターやコンテンツ制作に従事する方が知っておかなければならない権利や法律につ…
ファッションロー第の2版です。最新の情報を盛り込み、体系的な知識、実務上の問題の解決指針と今後の課題を提供したそうです。 ファッションデザイン、ブランド、モデ…
日本弁理士会コラムの営業秘密コラムを紹介します。 「営業秘密」を知ってますか?と題して、営業秘密の基礎が解説されています。 「メーカに勤めていたときに、その営…
「ブログリーダー」を活用して、123さんをフォローしませんか?
本日、弊所・弊社メルマガNo.89を発行しました。 知財のセミナー特集として、自分が講師を務めるテックデザインさんの「特許公報の効率的な検索・調査法」の他、5…
第53回 東北大学知財セミナーです。テーマは「2024年度知財関連ニュースから学ぶ知財の最前線」になります。 生成AIで急増する「声の無断利用」問題、iPS細…
日本弁理士会関西会とINPIT-KANSAIによる共催セミナーです。 中小企業の「創作に関する秘密情報・成果物の保護・取扱」をテーマに、創作に関する成果物の法…
急速なAIの進化が教育のあり方を問い直す現代において、「対話」を核としたコーチング手法によって、人間の創造性を最大限に引き出すための実践的なガイドブックです。…
第52回 東北大学知財セミナーです。 韓国の知的財産概況について、ジェトロ・ソウル事務所 副所長の方が、韓国の知財制度の特徴、最新の知財法の改正状況、その他知…
分野別・争点別 ITビジネス判例・事例ガイド―の近刊です。 ITビジネス、システム関連の弁護活動経験が豊富な著者らが、①システム開発をめぐる事案、②知的財産を…
和解の考え方と実務に関する新刊です。 最高裁判所調査官(民事)を務めた現役裁判官である著者が、訴訟上の和解に関する基本技法と、これを実践で活かしていく方法を体…
第51回 東北大学知財セミナーです。 JETRO北京と香港事務所の方より、前半は中国における知財法体系や知財関連組織を紹介した上で中国の知財制度の概要を解説が…
自分が講師を務めるテックデザインさんのセミナーです。 特許分類を用いた調査の手順やコツを実例を挙げながらわかりやすく解説する内容です。先行技術調査や侵害予防調…
ライセンス契約のすべて 実務応用編 改訂第2版です。 ライセンスビジネスについて、実務の第一線で活躍する企業の法務担当、弁護士、弁理士(総勢10名)が、各分野…
山口大学の知的財産セミナー 著作権コースです。 大学の学生及び教職員を主な対象として、教育上、研究上の著作権問題についてお話しする内容とのことです。 2025…
大阪弁護士会とINPIT-KANSAIによる、弁護士及び知財の専門家と考える契約実務ワークショップです。国際業務において生じる典型的なトラブルなど具体的なケー…
特許庁の特許出願技術動向調査、令和7年度の予定されるテーマです。 (一般)核融合発電 (機械)低炭素燃料エンジン (化学)乳酸菌入り食品 (電気・電子)侵入検…
続いて、令和7年 日本弁理士会会長 新年のご挨拶です。 賃金も徐々にではあるものの増加傾向に、出願状況は停滞傾向、弁理士試験受験者数は多かった時期の3割程度に…
特許庁の小野長官 2025年 年頭所感です。 中小企業に対する伴走支援、世界最速・最高品質の特許審査、デジタル技術活用に対応した法改正、海外展開支援・国際調和…
カメラと写真映像のプレミアムショーCP+2025は、今年もパシフィコ横浜で2025年2月27日(木)~ 3月2日(日)の4日間、開催されます。 パシフィコ横浜…
ハーバード・ビジネス・レビュー2025年2月号では、「従業員体験 働きがいを実感できる環境づくり」が特集されます。 従業員が辞めていく企業は何を間違えているの…
いまから200年前に発明され、爆発的に普及した自転車に関する読み物です。 いつ誰が、どのような工夫を加えて今日の姿になったのか、その登場が、いかに女性たちを鼓…
金融庁出向中に株のインサイダー取引に関与したとされる裁判官が、12/23に懲戒免職になっています。 金融庁への出向を解かれて、裁判官として弾劾裁判で処分される…
今朝、初詣に行きました。今年は事務所に近い浅草寺です。 9時半に浅草寺に着きました。外国人の方がちらほらといましたが、比較的空いていました。おみくじを引いたら…
一昨日、幕張メッセ開催の東京オートサロン2024へ行ってきました。 昨年秋のジャパンモビリティーショー2023(旧東京モーターショー)は、EVなどのコンセプト…
TACの弁理士試験参考書です。「特許法」と「実用新案法」について、基本的な知識をシンプルかつわかりやすくまとめています。 各テーマのはじめに「学習到達目標」「…
INPIT-KANSAIとTBKによる海外知財オンラインセミナーです。 コンピュータ利用発明(CII)や人工知能(AI)を利用した発明の特許出願について解説し…
デザインに関わる人のための知的財産法入門です。 Part1で意匠法、著作権法をはじめとしたデザインに関わる各法律の基本を押さえつつ、Part2ではプロダクト、…
東大先端ビジネスロー国際卓越大学院プログラム主催のシンポジウムです。 詳細は不明ですが、2024年2月29日(木)オンライン開催で、「AIの知財とガバナンスの…
オープンイノベーションに関する近刊です。 提携相手の選択・対等でWin-Winな関係の構築・知的財産の組み合わせなど、オープンイノベーションを円滑に進める方法…
JETROによる第103回米国IPGウェビナーです。 国際貿易委員会(ITC)は、審理手続きの迅速さや、侵害物品に対する排除命令など、固有のメリットを有する反…
ハーバード・ビジネス・レビュー2024年2月号では、「経営戦略としてのイノベイノベーション」が特集されており、特許や意匠など知財と関連性の強い話です。 投資家…
第241回 知的財産マネジメント研究会(Smips)は2024年1月20日(土)14:00-17:30に開催されます。 「未知なる挑戦の舞台裏:地域スタートア…
M&A戦略の基本と実務に関する新刊です。 戦略に起因するM&Aの失敗パターンを9つに集約し、その処方箋を解説したそうです。戦略策定の模擬演習やChatGPTを…
INPITのオンラインパネルディスカッションです。 特許情報を活用したスタートアップ等のオープンイノベーション支援調査研究事業の成果報告が行われます。 [IN…
山口大学の講演会です。 高林客員教授企画の知財実務連続講演会第4回として、「2023年商標法改正〜コンセント制度の導入と氏名商標の要件緩和について〜」が開催さ…
本日、弊所・弊社のメルマガNo.82を発行しました。今号も知財のセミナ―特集になります。 ぜひ登録、ぜひご覧ください。 知的財産と調査 - メルマガ弁理士であ…
昨日、渋谷ヒカリエに展示中の、赤と白を基調としたネコのオブジェを見てきました。作者に無断で黒い姿に変更されたオブジェで、作者が所有権を取り戻し、修復したもので…
外資系データサイエンティストの知的生産術に関する近刊です。 データドリブン企業の最前線で働いてきた二人の経験と知見をもとに、データサイエンスの知識がないビジネ…
日常生活から国際情勢まで、50の図解で説明した書籍です。 政策を知ることは、現在直面している課題に、社会がどう対応しようとしているのかを知ることでもあり、ビジ…
今年4月1日より施行されるコンセント制と、他人の氏名を含む商標の登録要件緩和に関する特許庁のアナウンスです。 コンセント制度では、先行登録商標権者の承諾及び両…
今年もカメラと写真映像のワールドショー、CP+(シーピープラス)がパシフィコ横浜で開催されます。 パシフィコ横浜は、東京駅から1時間程度かかり、自分にとっては…
特許庁が、令和6年能登半島地震により影響を受けた手続の取扱いについてアナウンスしています。 拒絶理由通知に対する応答期間など(1)指定期間については、申出によ…
今日から「国立国会図書館オンライン」及び「国立国会図書館サーチ」が統合されました。 その結果、従来の「国立国会図書館サーチ」に、「国立国会図書館オンライン」の…