日本企業の生産性が低いと言われて久しいですところが現場の生産性を調べるとトヨタのカンバン方式に代表される日本のモノづくりの生産性は低くないとの研究結果うん、そ…
資金発掘成功講座〜銀行に依存しない資金づくりの方法教えます!〜
新しいことにチャレンジしたい経営者必見! 銀行に依存しない資金設計をテーマに、 国から無償でもらえる補助金、助成金や、低利子融資、投資資金づくりなど、自力で資金を効率よく形成するためのノウハウ・知識を余すことなくお伝えしていきます!
新入社員たちのお世話役をしたことがあります新入社員たちがあるテーマについて発表するための話し合い限られた時間の中で結論をだそうと頑張っていましたが、その議論の…
珍しい記事が日経のトップを飾りましたそのタイトルはズバリ『社員の声、聞こえてますか?』3,400社の上場企業を調査いい職場と悪い職場その違いを社員の口コミから…
お正月のテレビ売れっ子タレントさんたちがテレビに出るようになるまでのストーリーを語っていましたそれぞれにストーリーがあり面白かったですその中でも全員に共通する…
あるチームリーダーさんから、『石原さん、チームのみんなが動いてくれません。どうしたらいいでしょうか?』と深刻な顔で相談をいただきました笛吹けど踊らず…旗ふれど…
『人は何回でチャレンジをあきらめるか?』社外参謀◆今朝の一言
新年早々チームを組んでいますプロフェッショナルコンサルタントの皆さんと集い新しいチャレンジをすることが決まりました新しいチャレンジをする時は本当に上手くいくか…
『十両で終わる人、横綱になれる人、その差とは?』社外参謀◆今朝の一言
父親が相撲好きで学校から帰ってくると一緒によく見ていましたその時のスターは昭和の大横綱・千代の富士体も小さくそれまでの大きくでかいという横綱像を打ち破った横綱…
『100年企業が100年続く秘訣とは?』社外参謀◆今朝の一言
先週末は弊社グループ会社が主宰する五つ星メンバーシップの新年会100企業研究会代表日比野先生をお招きし、なぜ100年企業が日本に集中しているのか?全国の100…
『Follow the money(お金を追え)』社外参謀◆今朝の一言
人生の決断をする時にこれから先世の中ってどうなっていくのだろう???って思案する時ありませんか?ありますよね^ ^ましてやコロナがありウクライナがありインフレ…
一度だけ札幌のスキージャンプのジャンプ台に登ったことがあります下から見ているうちは大したことないのですが上から見たら絶壁です!こんな絶壁を細いスキー板で滑り降…
人が成果を出していたり人が表彰されていたり人がほめられていたりすると、『いいな〜あの人は才能と機会に恵まれて…』と昔は他人を羨む自分がいました『昔』と言うから…
年末年始親戚の子らが集まりましたそんなに遠く離れているわけではありませんがそれでもじっくり会うのは年数回成長期ですから会うたびに大きくなり髪の色も変わり^ ^…
コストパフォーマンス略してコスパ支払ってお金に見合うだけのパフォーマンス()が得られるかを表した言葉ですデフレが続いたこの20年の価値観を端的に表す言葉ですよ…
動きたいのに動けない…そんな状態にハマってしまう時ありませんか^ ^?石原はあります。なぜ動きたいのに動けなくなくなるのか?それは『慣性の法則』が働くから地球…
『船を作りたいなら、海の向こうの素晴らしさを説けば良い』社外参謀◆今朝の一言
あなたは冒険家のリーダーですメンバーと一緒に船を造り大海原の冒険に出ることになりました船を造るには多大な労力がかかります…さて、どうやってメンバーの皆さんに船…
落ち込んでいる人にがんばれ!といったところでがんばれませんよね^ ^;がんばれない人はがんばりたくないのではなく「がんばれない」のです自分に置き換えるとわかり…
昨年はメディアからお声かけいただく機会も増えラジオにも数本出演させていただきました年末には地元のBan banラジオさんにゲストで呼んでいただきましたパーソナ…
新年あけましておめでとうございます^ ^!年末年始の石原はNetflixのドラマ『First Love』ハマってしまいましたドラマでハマるのは『逃げ恥』以来で…
「ブログリーダー」を活用して、資金発掘コンサルタント石原尚幸さんをフォローしませんか?
日本企業の生産性が低いと言われて久しいですところが現場の生産性を調べるとトヨタのカンバン方式に代表される日本のモノづくりの生産性は低くないとの研究結果うん、そ…
2回目の万博到着すると空を見上げるすごい人だかり何事か?と思うと上空にはブルーインパルス!空のキャンパスに轟音を響かせながら美しい絵画を描く戦闘機たちに感動🥺…
健康診断、毎年受けていますか^_^?あんなの受けたって病気治せへんから受けへんという社員さんが以前いました確かに健康診断を受けたからって健康になれるわけではあ…
宇宙が誕生してどれくらい経つかご存知ですか?宇宙は誕生して実に138億年138年でも138万年でもありません138億年です!そんなお年を召された宇宙いまだに成…
こんにちは社外参謀・石原です。絶対に倒産しない『裏経営学』本日のテーマは、『【成功者の共通点】絵にかいた餅を食べるための行動具体化7カ条』一部の経営者含め…
すでに50名を超える方にお申し込みをいただいている中小企業★五つ星サミット2025\いよいよ今週金曜日に開催!/お申込み期限は本日23:59までです◆サミット…
うまくいきそうだったのにうまく行かなかったなんて瞬間ありませんか?野球なら抜けたと思った打球がファインプレーに阻まれた…ゴルフならカップに入ったと思ったボール…
中小企業 五つ星★サミットではご参加いただいた【思い出】にお土産をお渡ししてます^_^お土産は五つ星★博士(鈴木 五つ星)から『感謝を込めて』をテーマに、JC…
中小企業五つ星★サミット2025開催まで1週間を切りました。参加者の皆さまに満足いただけるよう、JCF所属コンサルタントが協力し合い、準備を進めております。 …
昨年の「五つ星★サミット」参加者から寄せられた懇親会の感想・気づきをシェアします---------------------------------------…
車で30分の道のり普通に走った場合と大急ぎで走った場合何分ぐらい短縮できるか?この質問をプロのタクシードライバーに聞くと、5分〜10分短縮できる!と自信満々で…
お会いする8割の社長は後継者です社会人になったころから社長と会うのが仕事社長という仕事を特別に感じたことはありませんがこれは後継者の方もきっと同じですよね生ま…
昨年の「五つ星★サミット」参加者からの体験談をシェアさせていただきます--------------------------------------------…
昨年10月に開講した社外参謀要請大学6期生先日、最終プレゼンを終え見事、全員が卒業となりました^_^おめでとうございます🎊これで24名の卒業生を送り出しました…
~社外参謀・石原尚幸が経営に深く入り込み成果を上げてきたノウハウを全て伝える『社外参謀養成大学7期生』募集のお知らせ~がんばっているのに利益が出せずもがいてい…
2025年7月18日(金)開催の中小企業五つ星★サミット2025すでに50名を超える方にお申込みをいただいています申し込まれた方に何故申し込まれたのですか?…
年齢を重ねるにつれ一年が早く感じる皆さんもそうではないでしょうか?これ「ジャネーの法則」と呼ばれる現象で、年齢を重ねるにつれて、人生における1年の比率が小さく…
インフレが続いています◆コストアップで利益が減ってきている◆人件費を上げなければならない◆値上げ要請に応じてもらえない・・・こんな相談が増えてきましたそして、…
中小企業五つ星★サミット2025では、「ビジョン」、「戦略」、「組織」、「ヒト」、「カネ」という5つの視点から、中小企業の経営を深く掘り下げる講演やワークショ…
御年91歳世界的な書の大家杭迫柏樹先生の講義より先生は毎朝4時から手本を見て書を書き続けているそうですすでに名人ですすでに国宝級ですあんたが手本やん!まだ練習…
☑何をやるにも時間が足りない・・・☑毎日が忙しすぎて、やりたいことができない・・・☑忙しいのはいいけど、忙しだけでやりがいを感じられない・・・クライアントさん…
会議にて「みんなどう思う?」と聞いても下を向きシーン…となった経験リーダーなら誰しも一度はあるでしょう(T_T)だからといって「なんで誰も発言しないんだ!」と…
『この味がいいね』と君が言ったから七月六日はサラダ記念日っで有名な俵万智さんSNSでたくさんのいいねを集めるのにみんな必死だけど、サラダ記念日のようにたった一…
社外参謀◆今朝の一言号外『5年後はどんな会社になっているんですか?』~中期経営計画作成のすすめと中計経営計画策定講座開講のお知らせ~ある社長から電話がありまし…
この人若いなぁと思って「失礼ですがおいくつですか?」と尋ねると、たいがい石原の予想➕10歳50歳かなぁだと60歳60歳かなぁだと70歳驚きます^_^;先日はこ…
こんにちは社外参謀・石原です。絶対に倒産しない『裏経営学』本日のテーマは、【3C分析の使い方、多くの人が間違っています【保存版】】3C分析という名称は、…
社外参謀◆今朝の一言号外どうしたらクライアントさんの経営に深く関わることができますか?プロのコンサルタントの方から良くいただく質問ですこの質問の意図はわかりま…
社外参謀◆今朝の一言号外 こんにちは社外参謀、石原尚幸です^^今日は、コンサルティング力を高め、顧問先の経営により深く入り込み、顧問先社長や経営幹部と共に成長…
セブンイレブンのCMお客さん『あれ、何を買いに来たんだっけ?』店員『気分、じゃないですか^_^?』なんてCMがありましたセブンイレブンを作り上げた鈴木俊文氏曰…
☑何をやるにも時間が足りない・・・☑毎日が忙しすぎて、やりたいことができない・・・☑忙しいのはいいけど、忙しだけでやりがいを感じられない・・・クライアントさん…
地震学者鎌田浩毅先生のお話から地震学者として南海トラフの脅威を伝えている先生ま、中々、人々が言っている主張を受け入れてくれないことに葛藤があったそうですどうし…
車で走っていると目の前の信号が赤の場合みんな速度を落とします当たり前ですね^_^でも、仕事でこの考え方ではよくありません目の前信号が赤ということは何かしらスト…
社外参謀◆今朝の一言号外『5年後はどんな会社になっているんですか?』~中期経営計画作成のすすめと中計経営計画策定講座開講のお知らせ~ある社長から電話がありまし…
テレビでもお馴染みの京都大学名誉教授地震学者・鎌田先生の講義を京都大学ELP講座にて受講艶やかな衣装と軽快なトークに魅力されつつ南海トラフの脅威について学びま…
こんにちは社外参謀・石原です。絶対に倒産しない『裏経営学』本日のテーマは、『【経営者必見】競合企業より高く売る方法【知らないと損】』とても重要な価格戦略…
社外参謀◆今朝の一言号外どうしたらクライアントさんの経営に深く関わることができますか?プロのコンサルタントの方から良くいただく質問ですこの質問の意図はわかりま…
裏千家・茶道会館にてお茶の勉強してきました^_^着慣れない袴を着て見たこともないお茶の世界を体感させていただきました中でも裏千家第17代千 宗室家元からのお話…
社外参謀◆今朝の一言号外収益を改善する秘訣とは???~経営に深く入り込み成果を上げるコンサルティングノウハウの全てを伝える『社外参謀養成大学6期生』無料説明会…
ある社長から電話がありました社長「入社2年目の若手社員が突然、うちの会社、5年後はどんな会社になっているんですか?って聞いてきたんだよ」石原「へぇ~、っで、な…
石原が開発しのべ600人のビジネスパーソンに届けてきた参謀手帳毎年恒例「参謀手帳」を活用する仲間との参謀’s合宿5つのワークシートを使い、2024年前半戦を振…