ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
時間を持て余し過ぎて、塗り実験をするやぁーつ。
車が届かな過ぎて、手持ち無沙汰なので、テーブルの板を塗ってみようと思ったわけです。 カラー棚板 900×16×...
2023/03/31 20:43
さすがに違和感あるんですけど・・・
ここ2-3日前から、朝のニュースを観ていて違和感があるんです。 交通事故のニュースを2-3件ほど連続で放送。死者...
2023/03/30 20:39
ゆるゆるとボンゴ車中泊改造は進んでおります①
新しいクルマはボンゴに決めたんですが、3月の中旬~下旬にかけては、車検にしても、予備検査にしても、陸送にしても混むように...
2023/03/29 21:21
堤防真鯛狙い・ガッシーガッシーガッシー
2023年3月26日 日曜。朝から昼過ぎまで雨予報。海を見ていても、あんまり潮が動いてる感じがせんし、釣れる気もしない...
2023/03/28 20:09
2023年・島ノ瀬ダムで桜の花見・機械の体には興味ない
2023年3月26日 日曜。島ノ瀬ダムはすでに桜満開と、師匠。雨予報で、撮影にはよろしく無いですが、来週末にはかなり散...
2023/03/27 20:40
短文・桜→準備作業→釣り
2023年3月26日 日曜。あいにくの雨模様でしたが、みなべ町島ノ瀬ダムへ桜を見に行ってきました。 ちょうど満開...
2023/03/26 21:47
ヒロアカ6期を観て考えること
ブログ書き終わってから、酒飲みながらアニメを観るのが日課。しばらく観てなかったんですが、この2-3週間ほど、そうなってま...
2023/03/25 21:51
師匠の試作・米粉ピザ
小麦を使わずに、米粉。師匠がそんなピザを焼きました。 試作らしいけども、これはこれで美味しい。モチモチでパリパ...
2023/03/24 20:06
グレのタタキ。そして変わり種のタタキ
しばらく前の話しですが、作ってそうで、作ってなかった「グレのタタキ」を作りました。 材料は、グレの柵にしたもの...
2023/03/23 20:14
赤いのはなくて黒いの。でも釣れて良かったです。渋
2023年3月19日 日曜の後半戦。朝間詰めのボーズから帰って、師匠の送迎。そして、家に帰って朝食。車買い替えを決めたけ...
2023/03/22 19:46
堤防から真鯛狙い(ボーズ)
2023年3月19日 日曜。堤防から狙うロマン魚。真鯛狙いの今季1戦目となります。前日の釣りで疲れてましたが、なんとか...
2023/03/21 19:20
2023年3月・寒グレ最終戦で磨いたモノ
2023年3月18日 土曜。午前中は雨。先週土曜から、花粉症再発だか、中国の黄砂だかで、鼻水が出て、鼻詰まり、くしゃみ...
2023/03/20 20:58
短文・春の真鯛狙い開始
2023年3月19日 日曜。春の、のっこみ真鯛狙い行ってきました。 夜明け前から田辺市堤防。僕にとっては、一番...
2023/03/19 21:44
短文・今季の寒グレ最終日
2023年3月18日 土曜。今季の寒グレ最終戦として、串本地磯へ行ってきました。朝は雨降っていたので、昼過ぎからの釣行...
2023/03/18 20:47
南紀田辺・紀州焼肉 白と黒・ハラミ旨し
2023年2月中旬。NISHIさんが南紀へ遊びに来たので、晩飯を食べに行きました。色々と探したのち、「紀州焼肉 白と黒...
2023/03/17 21:12
ワークマンのアルミテーブルを買ってみた
もうほとんどの人が知っている?かも知れないですが、ワークマンにはキャンプ用品が置かれるようになりました。ホームセンターほ...
2023/03/16 20:28
冬キャンプ・2月上旬・学びについて
2023年2月4日 土曜。夜中には最低気温2℃の予報。キャンプ楽しすぎて、また車中泊キャンプに行った話しです。場所とし...
2023/03/15 21:38
コールマンの冬用マミー型寝袋2つ目・あと、myノコ
冬の車中泊キャンプを何度かやりまして、やはり、普通の寝袋ではなくて、冬用のマミー型寝袋が断然暖かいことは分かりました。師...
2023/03/14 20:31
潮動かずの串本地磯・後編 Bと活性の関係?
2023年3月11日 土曜の後編。すでに時刻は12時過ぎ。****************************...
2023/03/13 19:35
潮動かずの串本地磯・前編
2023年3月11日 土曜。もうかなり暖かい日が続くようになって、最高気温20℃があったりもするぐらい。グレのことは良く...
2023/03/12 20:02
3.11 フカセ
2023年3月11日 土曜。会社としては出勤日でしたが、今はそんなに忙しくないし、有給消化で休みとしました。ゆっくり出...
2023/03/11 21:35
はじめてピザ焼いて3枚目にて成功してスゲー楽しかった話し
僕は自分でピザを作ったことがなくて、憧れを頂いておりました。キャンプでピザ焼いて食べてみたい。そんな願望を叶えるべく、...
2023/03/10 21:57
和歌山県田辺市・川湯キャンプ場 必要最低限以上の設備とコスパ
2023年1月上旬。田辺市の山奥にある、川湯キャンプ場へ車中泊キャンプに行ってきました。料金は大人1人 700円...
2023/03/09 21:51
2023年・熊野本宮へ初詣・よみがえり
もう3月ですけども、2023年1月8日の熊野本宮初詣について書きます。和歌山県田辺市に移住してから、毎年恒例となり...
2023/03/08 21:04
暗夜行路は読んだこと無い人のフカセ・ボーズ撤収の後編
2022年3月4日 土曜。すさみ町江須崎渡船利用での後半戦です。潮動かずのエサ取りも活性も低い状態で、苦戦。深夜2時半...
2023/03/07 20:51
暗夜行路は読んだこと無い人のフカセ・前編
2023年3月4日 土曜。風は弱い予報。波1.5m。晴れ。絶好の釣り日和により、ここまでずっと延期していた、沖磯釣行へ...
2023/03/06 20:47
短文・沖磯でボーズ食らうタイプのやつ
2023年3月4日 土曜。やっと天候良くなったので、渡船利用で沖磯行ってきました。江須崎の酒井渡船さんのお世話になり...
2023/03/04 19:52
コスパ良し、焼き肉良し、喫煙良し=楽しい飲み「エビス」
2023年1月上旬の話しです。NISHIさんと久々に焼き肉行ってきました。というか、大学からの付き合いやけども、二人だけ...
2023/03/03 20:56
ボランティア精神にモッコリ
2023年2月26日 日曜。梅の花見で廻った後、午後から釣りです。この日は予報通りで、5-7mの北西強風。波はあま...
2023/03/02 20:24
和歌山南紀の梅の花見・石神田辺梅林2023
2023年2月26日 日曜。師匠と梅の花見。および撮影に行ってきました。梅干しメーカー勤務で、チラシもろもろのデザイン...
2023/03/01 21:49
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スーさんさんをフォローしませんか?