ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
涼しくなってきたしキャンプにはちょうどエエ季節やねん
今週の土日ですが、完全に嫌がらせ意思のある台風がまたやってきます。現在の予報では土日は田辺では大して雨・風ない様子で...
2022/09/29 20:35
サバはデス刺し身ではなくて良かった話しデス
土曜の夕方に釣ったサバを日曜夜に刺し身にしました。ちゃんと潮氷で冷やせてなくて、海水を汲んだバケツに凍ったペットボトル...
2022/09/28 20:02
調査3回目にしてボーズ連敗脱出のカマス5匹
2022年9月25日 日曜。ちょいと早めのこの秋のカマス調査開始から、1-2回目ともにボーズ。タチウオも釣れない。この日...
2022/09/27 19:47
かろうじてのギリ30cmサイズのフエダイ。でも何を思ったかリリースする釣行
2022年9月24日 土曜。前日に台風が接近して夜に通過。雨は降ったけども、思ってたより和歌山では降りませんでした。波...
2022/09/26 20:34
短文・カマス調査3回目にして連敗脱出
2022年9月25日 日曜。釣太郎ブログで1匹だけ釣果情報上がってたし、今日こそは…と、田辺市堤防へ、カマス調査3回目...
2022/09/25 20:35
短文・サバでぬるぬるになったあと、ギリギリサイズのフエダイ
2022年9月24日 土曜。今週もまた台風がからむ週末。でも、思ってたよりも、波が落ちるのが早かったので、潮通す場所へ...
2022/09/25 01:07
好きなラーメン屋なのに、なぜか箸がすすまなかった話し
2022年9月18日 日曜。台風で釣りに行けないので、和歌山市へ買い物と、ラーメンを食べにいきました。どうせ台風でツマ...
2022/09/23 20:35
アトレーに1万円のミラー型ドラレコGKUを取り付け・とりあえず使えるレベルです
ミラー型ドラレコの取り付け初回にて、Jansiteを買ったら、バックカメラ白黒の不良品。その後、代わりのバックカメラを...
2022/09/22 20:13
Jansiteの8000円のドラレコ取り付けたらバックカメラ白黒だった件
ドライブレコーダーこと、ドラレコでも取り付けてみようかと、思いましてやってみました。いつ事故に合うかも分からんので、ドラ...
2022/09/21 20:16
台風前に堤防夜釣り行ったら、魚より人の活性が高かった
2022年9月16日 金曜。土日月が3連休となるが、台風がモロ被りで来るので、友達との釣りもキャンプも中止。この金曜...
2022/09/20 19:49
3連休は台風と共に
台風によって、3連休の予定は崩されましたが、色々やりました。ミラー型ドラレコの再取り付け。いやはや、1度ドラレコを...
2022/09/19 17:54
2022年カマス調査2回目・安定のボーズ
2022年9月11日 日曜。夕方から田辺市堤防へカマス調査。2回目。16時半着。シーズンになると、地元の釣り人が沢山来...
2022/09/18 10:17
オジサンのハッスルタイムは30分・その男、加齢につき
2022年9月10日 土曜。この週は日曜だけ休み。台風の影響で、この週末は釣りに行けないかと思っていたけども、土曜の夕...
2022/09/17 18:13
短文・台風が来る前に
2022年9月16日 金曜。3連休にモロに被る台風の予報。今日ならまだ波はそこまで強くないし、釣りは出来るので、田辺湾...
2022/09/16 23:18
せっかくの3連休にモロ被りでやってくる台風のバカ野郎
次の土日月が3連休になりました。うちの会社では、夏休みと冬休みを除いて、3連休になることはまず無いのですが、夢の3連休で...
2022/09/15 20:38
カマス調査・2022年1回目・無反応ゾーン
2022年9月4日 日曜。前日の夜釣りで疲れたので、家でゆっくりして、夕方に出撃。ボチボチとカマスでも釣れるんちゃうか...
2022/09/14 20:21
荒れの内湾・都市伝説を重ねる釣行
2022年9月3日 土曜。九州の西にある台風の波が、和歌山県・南紀までやってくるいつものやぁーつ。海は荒れていて、行き...
2022/09/13 20:26
短文・暇つぶしのカマス調査
2022年9月11日 日曜。前日の夜釣りで疲れ切ったので、昼間はだらだら。夕方から近くの田辺市堤防へカマス調査に行って...
2022/09/11 20:04
短文・オジサンのハッスルタイムは短かった
駄目かと思っていたけども、この土曜は波も落ち着いて来ていたので、仕事終わりに直行で短時間夜釣りへ行ってきました。202...
2022/09/11 01:50
夏の終り・和歌山県田辺市 扇ヶ浜で泳ぐ
2022年8月28日 日曜。8月の最終の休日。そういえば、田辺市の扇ヶ浜で泳いでなかったなぁーと、昼過ぎから行ってきま...
2022/09/09 20:04
魚の錬金術師・運良いだけの等価交換日記な後編
2022年8月27日 土曜の夜釣り後半戦。20時。魚の錬金術を発動。フエダイを得る代わりに、タモの柄がヌンチャクに...
2022/09/08 20:21
魚の錬金術師・フエダイ51㎝と引き換えに、タモの柄をヌンチャクへ錬成する前編
2022年8月27日 土曜。大人の夏休み後の、その週の土日も休み。むちゃくちゃに多かった、梅の出荷も、夏休みを挟んで少...
2022/09/07 21:28
高知で釣ったフエダイ・小グエを料理(雑記)
この夏の高知県旅行にて、出刃包丁を新しく買いました。岡本光三郎商店の「土佐 龍光雅」です。お土産物屋で7000円ほどで...
2022/09/06 20:02
夏の沖磯スルルー釣行・ポイント選び・流し型・遠投可否な後編
2022年8月21日 日曜。夏の昼・沖磯スルルーの後編です。*****************************...
2022/09/05 20:17
夏の沖磯スルルー釣行・タケちゃんは釣るけど、オジサンな僕はオジサンな前編
2022年8月21日 日曜。タケちゃんが沖磯に行くということで誘ってくださり、同行させて頂きました。夜明け出船ということ...
2022/09/04 08:30
短文・アレの日はやっぱりアレでした
2022年9月3日 土曜。台風遠いのに、海は荒れてるってやつです。波のない内湾の堤防を目指して行きまして、先行者さんが...
2022/09/04 01:12
シマノのPE「グラップラー8」バキ購入
今年買ったストラディックSW 8000PGに、去年からのPE6号・ダイワのやつを巻いていたんですが、随分短くなって、1...
2022/09/02 21:14
2022大人の夏休み4日目~最終日・精神的に元気になって日常に戻る
2022年8月16日。大人の夏休み4日目。夜釣りが終わってから高知市へ戻って、この旅、2回目の安兵衛の餃子を食べます。...
2022/09/01 20:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スーさんさんをフォローしませんか?