ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊勢西国三十三所観音巡礼、結願
ついに結願しました。伊勢西国三十三所観音巡礼三十三番の多度観音堂へ。3年かけて、伊勢から多度へ、観音巡礼39ヶ所のお寺を取材しました()/ 御朱印帳をみると、…
2022/10/31 23:36
「常若ミーティング」4回目はアートの視点
「常若ミーティング」第4回目は、アートからの視点。キュレーターで現代アートのディレクターであるロジャー・マクドナルドさんがゲストです。 ロジャーさんの著書『…
2022/10/30 19:45
来年の神社本庁カレンダー
朝夕はひんやりとするようになりましたが、来年の暦が届きました。いつも神社本庁さんの来年カレンダーが真っ先に届くのですが、今年も最初でした。 夜の修祓の厳かな写…
2022/10/25 19:55
三重の円空
今週はよく津へ来ます。4回目。 祭祀舞のお稽古を終えて、三重県総合博物館の「三重の円空展」をようやく鑑賞。よかったです(*^_^*) 志摩の片田と立神の大…
2022/10/22 18:07
常若ミーティング第3回目は、「ヘルスケアと常若」
昨日は、がんばりました。1時間半の授業を2コマして、伊勢へ。「常若ミーティング第3回」(宮忠主催)のファシリテーターを務めました。ゲストは、地域創生医の桐村里…
2022/10/22 10:45
Mieライブの生出演
本日Mieライブ(三重テレビ、17:40~)、無事に終了しました()/ 抗原検査キットはスマートに進化、無事に陰性でした。「にっぽんの道」は富士山の道、そし…
2022/10/19 20:49
本日19日は、Mieライブ(三重テレビ17:40~)に出演します。特別番組「にっぽんの道」第7話富士山への道の見どころを紹介します。私たちは富士山へなぜ登るの…
2022/10/19 09:50
黒田祭主待つ伊勢神宮外宮参道
空気が澄み切った秋を感じる、「秋爽(しゅうそう)」ということばがぴったりの今日。伊勢神宮外宮で奉幣の儀が行われました。3年ぶりの黒田清子祭主のご奉仕というこ…
2022/10/16 15:33
「昔男ありけり」在原業平がテーマ、斎宮歴史博物館で
明和町の三重県立斎宮歴史博物館で、あの人の展覧会が始っています。あの人とは、「昔男ありけり」。。。「色男」の代名詞にもなっている在原業平(ありわらのなりひら)…
2022/10/14 20:03
常若ミーティング3回目は、腸内フローラの予防医学の女医さんがゲスト
「常若ミーティング」第3回(宮忠主催)は10月21日(金)です。今回のゲストは女医の桐村里紗さん。「土」と微生物との関係を私たちの腸内細菌「腸内フローラ」を…
2022/10/12 11:53
五十鈴塾講座「伊勢神宮とSDGs里編」対面&オンライン
五十鈴塾講座の「伊勢神宮とSDGs里編」が今度の土曜日8日に迫ってきました。 伊勢神宮とSDGsの3回目となる講座は、神宮神田や御園、土器調製所、機殿、そし…
2022/10/06 20:18
今日は、授業を終え、急ぎ三重テレビへ。Mieライブの生放送でした()/ 「旬感みえ」のコーナーでは、津市の前葉市長が出演。津市の取り組みをお話しされました。な…
2022/10/05 21:10
本日5日のMieライブ(三重テレビ、17:40~)にコメンテーターで出演します。津市の前葉市長もご出演()/ 久しぶりに高校の同級生とご一緒させてもらいます。…
2022/10/05 09:49
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?