ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊賀にある地震除けの神社、大村神社
今日のMieライブ(三重テレビ17:40~)。演歌歌手の山崎ていじさんと初めてご一緒しました。ていじさん、寺社巡りがお好きなのだそう、気が合いそうです。MCの…
2020/09/30 20:57
神仏分離について、皇學館大学学長にインタビュー
三重テレビ特別番組「祈り~神と仏と」第8話、第9話のインタビューでした。皇学館大学図書館で、河野訓学長に江戸時代の神仏習合、明治の神仏分離について伺いました…
2020/09/29 20:58
僧形八幡神像とは何か。
https://www.mietv.com/special/inori/yotei_06.html いいお天気になりました。 今晩9時からは三重テレビ特別番組…
2020/09/26 09:02
人気のカラー御朱印、伊勢西国
本降りの雨となりましたね。今日はおこもりがよさそうです。 「いせ毎日」の観音巡礼連載、今回は多気町の金剛座寺を訪ねました。「こんごうざじ」と読みます。硬質な寺…
2020/09/25 11:07
地震除けの神社が伊賀にあるのはなぜ?
連休明け、台風がそれて、天気予報と異なり、なんとか晴れました。 三重テレビの「心のふるさとを訪ねて」、今回は伊賀市の大村神社を訪ねました。こちらは地震除けで…
2020/09/23 17:18
返事はいつも、がんばる
今日は、春野の名古屋句会。和室であったので、句会らしくはあったが、やはり足がよろしくない。テーブルに椅子が今どきの句会なのか🎵 今日の高得点句「青瓢返事はい…
2020/09/16 17:21
春日の古伯耆
神社新報の連載「刀剣は語る」その三は、 奈良の春日大社に伝わる古伯耆(こほうき)について書きました。 式年造替など、神社の祭典に関わる刀の復活です。
2020/09/15 21:15
秋澄む、鳥羽国際ホテルのフレンチ
爽やかな日となりました。気温が下がり、湿度が低く、そして空は澄んでいる。「秋澄む」という季語がぴったりの一日です。 今日は、鳥羽国際ホテルの「鳥羽歳時記」に出…
2020/09/14 16:49
コロナ感染予防を祈願、神宮参拝
後期の授業が対面となり、大阪へ行く大学生の息子。コロナ感染も自宅であればなんとか親が守れるが、手元を離れるとなると難しい。。。やはり神宮さんにお参りに行って…
2020/09/11 20:17
三重テラス7周年トークライブ「三重の御酒」
東京日本橋にある三重県の情報発信基地「三重テラス」。 オープンして7周年! それを記念したオンラインのトークショーに登壇します。 テーマは「三重の御酒とお伊…
2020/09/09 14:17
伊勢西国三十三所観音巡礼で見つけた美人の如意輪観音さま
伊勢西国三十三所観音巡礼第10番の金剛座寺へ。多気町神坂という場所にあります。金剛山の山上にあるお寺は今回初めて訪ねましたが、如意輪観音さまの美しさに驚きま…
2020/09/08 09:43
うなぎの「松ぼっくり」
明和町いきいき商品券が配布されたので、さっそくウナギ専門店「松ぼっくり」で「うなぎ弁当」をテイクアウト。 このお店は知る人ぞ知るところですが、私は香ばしくっ…
2020/09/05 16:26
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?