ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊勢神宮の夏、塩づくり
伊勢は激しい雨です。 「東京のお伊勢さん」こと、東京大神宮さんから、広報紙『あみゅれ夏号』が届きました。涼しげな色の表紙です。 連載の「いせ便り」は、伊勢…
2020/06/30 17:38
東大寺二月堂のお水取りに降臨する神々
https://www.mietv.com/special/inori/onair.html 今日27日(土)の夜9時から、三重テレビ特別番組「祈り…
2020/06/27 08:33
天照大神のお告げで十一面観音像を安置した寺
伊勢西国三十三所観音巡礼の取材、続けています。 こちらは、度会町の国束寺。寺伝によれば、なんでも今から1600年前、聖徳太子が天照大神のお告げにより国束山の頂…
2020/06/26 16:55
伊勢西国の講座開催
もう一つのお伊勢参り、伊勢西国33ヵ所観音巡礼。「いせ毎日」の連載が始まり、もう9回目になるのですね。今回は、松阪の「岡寺さん」を訪ねました。厄除け観音で知ら…
2020/06/25 17:51
内宮の西宝殿が、八雲神社のご本殿に
今日の「Mieライブ」(三重テレビ)でした。スタジオでは今も、コロナ対応のソーシャルディスタンスをとっていますが、なんだからそれに慣れてきました。きっと日常で…
2020/06/24 21:18
高野山の神と仏
久しぶりに高野山へ行きました。20年ぶりくらいではないでしょうか。まだ独立して間もない頃、「るるぶ」の取材でした。 今回は、「祈り~神と仏と」のロケハンです…
2020/06/23 22:01
伊勢神宮とつながり、松阪の「八雲神社」
梅雨の晴れ間、やはりうれしいですね。 先日お邪魔した松阪の「八雲神社」。毎年7月に開催される「祇園祭」の三社神輿がでる神社ですね。 今年は大勢での神輿担…
2020/06/20 11:38
「山王さん」日吉大社の神仏習合
何年ぶりでしょうか、久しぶりに比叡山のふもと、滋賀県大津市坂本の「鶴喜そば本店」へ。1時半を過ぎていましたが、店前は待つ人々の姿が、6月になってお客さんが戻っ…
2020/06/18 08:52
鳥羽国際ホテルのフレンチ・ランチ
今日は、3カ月ぶりに鳥羽国際ホテルへ。社内向け講座の「鳥羽歳時記」が再開しました。新社長やGMも参加され、新入社員も加わり、ソーシャルディスタンスをとりながら…
2020/06/15 21:00
東大寺の大仏造立が今に伝えるものとは
http://www.mietv.com/special/inori/今晩9時から、三重テレビ特別番組「祈り~神と仏と」の第2話の再放送があります。2話は、東…
2020/06/06 19:05
伊勢市の取り組み、「食・泊みらいチケット」事業者募集
私は今日から、大学の対面授業が再開。 オンライン授業でストレスをためていたが、今日は学生の顔を見て、反応を確かめながら講義を行って、心から楽しかった。これ…
2020/06/02 17:27
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?