chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gyu’s shop blog http://blog.livedoor.jp/gyu2/

スペイン・バルセロナ30年在住。 アンティークや、バルセロナのことを。

バルセロナ在住30年になりました。 大好きなアンティークを集めているうち、ネットショップをオープン。 アンティークを生活に取り入れて、生活を楽しみましょう。

gyu
フォロー
住所
スペイン
出身
岡谷市
ブログ村参加

2011/02/17

arrow_drop_down
  • 2023年3月31日の購入品

    先日郊外のブロカント市で購入した商品は、大物があってかなりのかさばりよう。ショッピングカートには入りきらず、大袋をもう一つ分カートにくっつけて帰りました。素晴らしく美しいカルメルのマリア像はオロットのもの。前購入したのと同じ、花の絵入りの白い木製額3つ100

  • ★★gyu's shop4月新入荷商品のお知らせ

    あっという間にもう4月。1年の4分の一が過ぎてしまいました。来週からイースターに入り、みんなお休みになります。私ももしかしたら、小旅行に出るかもしれません。4月の新入荷商品のお知らせです。フィギュアアール・ヌーボー少女の胸像柱の上で花を持つ天使のフィギュアビ

  • 深刻な水不足

    毎日お天気なのはいいけれど…もう30か月もまとまって雨が降らないカタルーニャ地方。水不足が深刻です。各地のダム湖も底が出てダムで湖の底に沈んだ村がまた出てきた今のところ、ダムの28パーセントの保水量だそう大きな山火事も起こっているし家庭でも節水を呼び掛けてい

  • 春めいてきました

    日が昇るのが早くなって、朝目が覚めたら明るい、っていいですね。ベランダの君子欄ももう少し今日は久しぶりに、ランブラス通り近くにある「袋屋」に行きました。ランブラスのベレン教会。ランブラスは観光客でいっぱい。ボケリア市場もいっぱいで、これでは買い物もしにく

  • バルセロナのゴミトラック

    バルセロナでは、1ブロックに1か所ずつ、ごみとリサイクルのコンテナが設置してあります。今朝、リサイクルするプラスチックの袋をコンテナに入れようと持って出たら、ちょうどプラスチックを回収しているゴミトラックが来ていて、コンテナを上に持ち上げていました。いつも

  • 韓国お惣菜と、散歩で採った花

    毎週土曜日、韓国の食品店で、お惣菜を出すようになりました。そんなにたくさんの品数はないけれど、どれもかなりおいしく食べられます。人気があるのか、あまり遅くいくと売り切れになってしまう。今回はみんな購入出来ました。この白菜漬けは、辛くないし結構おいしい。で

  • 2023年3月22日の買い物

    朝から梱包したり郵便局に行ったりして遅くなってしまって、蚤の市には1時ころ着きました。曇ったり晴れたり。でも今のところいいお天気もうお昼時間でおなかがすいてきたので、最上階のバールに行ったら、いつも食べるところはお休み。仕方なくお隣で注文。揚げ物ばっかりね

  • レンジフードの取り換え

    昨夜は胃が痛んで、夜の3時まで眠れませんでした。特別な何かを食べたわけでもなく、ただキリキリと痛んで、温めたりあちこちのツボを押したりしましたが、痛みは消えず,あぶら汗がたらたらと流れ、かなりつらかったけれど、夜中に痛みが少しずつ消え、何とか眠れました。胃

  • 2028年3月19日の買い物

    プルーンの花が満開です。この日はごちゃごちゃと小物を購入。ちょっと欠けがあるけれど、素晴らしいアールヌーボーの胸像イサベル様式の楕円の木製金彩額に入った鏡またまた見つけたビスクドールたち。磁器の小箱をいくつもドレスデンの磁器のレースのイースターエッグ。野

  • 2023年3月15日の買い物

    地下鉄で、こんな車に乗っている方がいました。今回もまた布物が多かったかな。手織りのごわっとした厚手の麻布は、一部切られているけれど、本当に手織りの麻!これはたぶんベッドカバー。赤でもエンジがかったシックな赤です。Havilandの美しいラヴィエコムニオン記念の箱

  • 2023年3月14日の買い物

    風はあるものの、気温が上がったバルセロナ。道行く人たちもかなり軽装になってきて、観光客などは夏服の人も多い。でもバルセロナっ子は寒がり。まだまだみんなコート着てます。これは先日のフレアで購入したものたち。二灯のブロンズのキャンドルスタンドこれはキャンドル

  • 宝石の日

    3月13日は、宝石の日なんだそうです。それで、宝石を付けた素晴らしいアクセサリーのご紹介。1900年ころのベル・エポックのパールとダイアモンドのブローチアールヌーボーペンダントブローチ金のフィリグリーとパールのオーナメントアール・デコペンダント1930アールヌーボー

  • 2023年3月11日の買い物

    久しぶりにランブラス通りへピ教会の鐘楼の頭が見えています。古い建物の壁この日はサルガミンのお皿をいっぱい買いました。Digoin-Sarregueminesのなぞなぞシリーズのプレート7枚、ブルーのは月のプレートの9月。楕円のシェードが楽しい卓上スタンドオパリンガラスの白鳥の

  • 2023年3月9日の買い物

    先日トラムに乗ったら、天井いっぱいに広告が天井の広告、っていうのは初めて見ました。車体には広告がついていることが多いけれど、ふつうは車内に広告はなしです。さて、この日の買い物。シルバープレートの、チョウのついたキャンドルスタンド、シルバーのレリーフのつい

  • 青い花びら

    先日、紫の花が沢山咲いていたので少しとってきて飾りました。花弁が散っても、とてもきれいそれでとっておいたのですが、思いついてこんな風にでも、キャンドルの火を消す時、うっかり吹いてしまって、花弁がぱっと散ってしまった。キャンドルの火消しの道具を使わなくちゃ

  • 2023年3月3日の買い物

    このところ清算のご依頼や、大口の注文が相次いで、毎日梱包発送、梱包発送の日々でした。やっと時間を見つけて蚤の市へ。グラシア通り当たり。この日もいいお天気でした。今回も結構買いました。またベビーのビスキュイ人形を見つけました。かわいいんだけれど、前回よりも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gyuさん
ブログタイトル
gyu’s shop blog
フォロー
gyu’s shop blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用